『アサシン クリード シャドウズ』メモ

トラブルなど

最終更新:

acszanteimemo

- view
管理者のみ編集可

神社仏閣関連

播磨国総社 射楯兵主神社

仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議 実在の神社側「しかるべき対応」(産経新聞)

公開日:2025/02/20
この神社は、1400年以上の歴史があるとされる「播磨国総社 射楯兵主(いたてひょうず)神社」(兵庫県姫路市)。
(中略)
同神社の担当者に、事前にUBIから使用に関する連絡があったかを尋ねたところ、「なかった。もしあればお断りしていた」と不快感を示した。


「不敬極まりない行動、設定」神社側が「弥助」ゲーム映像で抗議文 仏社は回答せず発売

公開日:2025/04/03
加田氏は産経新聞の取材に、「神社だけを尊重してください、と言っているわけではなく、お互いの文化を尊重しましょう、という話。何の回答もないということには、企業の姿勢として疑問を感じるし、非常に残念だ」と話した。


兵庫県議会議員 長瀬猛氏のYouTubeより


参議院議員 加田裕之氏のXより

神社の中で暴れ、置かれている物を壊していくことが出来る仕様になっている事は、日本文化への大いなる侮辱であり、史実に基づかない不確かな内容が海外で拡散されることで地元への悪影響を懸念する声もあります。地元関係者とも相談し強く訂正を求めて参ります。


著作権関連

関ケ原鉄砲隊



【参考】Ubisoft 過去のトラブル

『ゴーストリコン ワイルドランズ』



【参考】その他ゲーム関係のトラブル

実在の場所・団体の無断利用や宗教に関するトラブル、発売中止になった事例など

『CoD:MW2』

『CoD:MW2』マップのモデルとなった実在ホテルが怒り。暴力的ゲームは“価値観にそぐわない”(AUTOMATON)

公開日:2022/11/01
『CoD:MW2』の他『RESISTANCE〜人類没落の日〜』の事例なども

『格闘超人(Kakuto Chojin: Back Alley Brutal)』

わずか7秒の音声ファイルが原因でMicrosoftがサウジアラビアに謝罪した事件とは?(GIGAZINE)

公開日:2025/01/21
2002年にXbox用に発売された(その後発売中止された)『格闘超人』に関するトラブル。
当時MicrosoftのXBox部門の責任者だったロビー・バック氏は「このことから私が学んだ大きな教訓は、ゲームはあらゆる娯楽と同様、本質的に非常に文化的な性質を持っているということです。ある市場で成功したいのであれば、その地域の文化を尊重する必要があります」と話しました。

『Fursan al-Aqsa: The Knights of the Al-Aqsa Mosque』

パレスチナ人としてイスラエルに復讐する戦争ゲーム、英国のSteamにて発禁に。開発者は「Valveに英国政府機関からの働きかけがあった」と主張(AUTOMATON)

公開日:2024/12/02

[News] Fursan al-Aqsa is blocked in all EU (Steam)

公開日:2024/12/06
フランスの働きかけで販売停止になった模様

『Fight of Gods』

マレーシア政府が同国からのSteamアクセスをブロック―神仏対戦格闘『Fight of Gods』の影響(Game*Spark)

公開日:2017/09/09

マレーシアでのSteamアクセスブロック解除!『Fight of Gods』は販売停止に(Game*Spark)

公開日:2017/09/10

Singapore Follows Malaysia, Yanks ‘Fight Of Gods’ From Steam (Geek Culture)

公開日:2017/09/10

Fight Of Gods - removal from sale in Thailand (Steam)

公開日:2017/09/13

神々が殴り合う『Fight of Gods』がタイで配信停止、マレーシアに続いて制限(GameBusiness.jp)

公開日:2017/09/15

Merinding, Kita Dijadikan Tuhan di Game Ini, Bisa Duel Tuhan vs Dewa (FOREVERESPORTS)

公開日:2024/01/22
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー