全体編
前作と比べてどう?
- キャラが増えた。前作は9人+3人、今回は23人。
- カットインやエフェクトなど、演出が全体的に強化された
- ストーリーが「全体で一つのストーリー」になった。
- シングルモードが充実した
- スキルシステムがだいぶ変わった(固有スキルがなくなり、体力減少のデメリットなしに自由に3つ選べるようになった)
- アクセルがストックではなくMP消費性になった
- 全体的にコンボの繋がりがよくなったり、多くの魔法が途中キャンセル可能になっていたりでスピード感と行動選択肢が増えた
難易度は?
前作よりはかなり難しくなっている。特に
シングルモード。
若干独特なシステムなので慣れは必要だが、操作はシンプル。
ストーリーは全キャラを順次操作する事になる事、一部のステージで通常より遙かに強化された相手と戦わないといけない事があるため、とこどころ難しい。
ただし「プレイヤースキルが上がらなければどうしようもない」というタイプではなく「攻略法の発見・確立ができれば大丈夫」になるタイプの難しさなので、難しすぎて投げたという報告はあまり聞かない。
ストーリーの分岐は?
途中に細かい分岐がありつつ、全体としては一本道。
エンディングも個別要素無しの全体エンド。(ゲームオーバー以外のバッドエンドもなし)
デスティニーセレクトは物語分岐というより視点・語り手を選んで、そのキャラで戦闘するという感じ。
メディアインストールできる?ロード時間は?
メディアインストールはできない。ロード時間は普通。そこまで待たされる感じはない。
難易度選択ないの?
一応あるが、メインとなるストーリーやアーケードは難易度固定。
一本勝負のVSCOMやトレーニングモードでのみ難易度を設定可能。
通信対戦は?
PSP単体ではアドホック(近くにいる人との)対戦のみ。
アドホックパーティ(要PS3)があれば通信対戦が可能。
X-link kai、ネットパーティーはかなり不安定。
設定など現在検証待ち。
初期解放キャラは?
前作の9人(なのは・はやて・フェイト・シグナム・
シャマル・ヴィータ・ザフィーラ・リインフォース・クロノ)。
あとアミタはストーリーの超序盤で必ず開放される。
システム的な事も含め、解放条件はどのキャラも簡単なので初期解放かどうかは気にする必要なさげ。
未公開の隠しキャラとかいる?外観や性能違いの特殊キャラ(ユニゾンはやてとか)は使える?
隠しキャラはいない。公開済みの23人で全部。
ユニゾンはやてや三色王様などのストーリー用特殊キャラも、ストーリーで登場するステージでしか使えない。
シングルモードで選べない項目多すぎるんだけど?
まずはストーリークリアでアーケードを解放。
その後はアーケードクリアでタイムアタック解放、タイムアタッククリアでサバイバル解放。
2Pカラーは?カラーバリエーションある?
今回、
シングルモードで2Pカラーが自分で選択可能になった。
闇の欠片カラーは使えないので、聖王カラーヴィヴィオなどは残念ながら操作不可。
追加コスチュームも基本的に各2色ずつある。
ただし
ストーリーモードではカラー選択およびコスチューム変更不可。
シークエンスセレクトの下の方に表示されてるアイコンなにあれ?
「桃花の花片」と「魄翼の一羽」の入手状況。キリエを撃破すると「桃花の花片」入手でピンクの花片マーク。
U-Dを撃破すると「魄翼の一羽」で黒い羽根マーク。
全部集めると「桃花の花片」はキリエが
シングルモードで使えるようになり、「魄翼の一羽」はSEQUENCE-Xが開放される。
攻略編
スキル手に入れたのに装備できないんだけど?
ストーリーモードでは装備できない。シングルの各モードで使う。
「Lv3」のスキルなら装備できるキャラが決まっている。装備できるキャラでスキル欄を開けば、3段目左端に赤色で表示されている。
また、ストーリーモードFINAL SEQUENCEで入手できるスキル4つのうち3つ(アクセルカットダウン3・MPカットダウン3・MPガード3)は
初期解放キャラは装備できないので、装備できるキャラを解放していないと使えない。
Lv3スキルってどこにあるの?手に入らない!
ストーリーモードで入手可能なもの以外は、複雑な入手条件や特別な入手法などはない。他のスキルと同じように、アーケードモード周回プレイなどで集めていく。
SEQUENCE6のクロノVSなのはさん。なのはさんが倒せない!無理だこれ!
「クロスレンジで戦わない・バスターを喰らわない」の2点を最優先に、スティンガー連打でタイムアップまで逃げ切る。
回りながらスティンガーを撃ってるだけでも運が良ければなんとか倒せる。
どうてしても勝てないという人は、とりあえず無闇に勝とうとするのをやめて、時間いっぱい逃げ切る事だけを一度試してみると、「実はそれほど大した攻撃はしてきていない」ことに気がつくはず。
それでも無理ならシークエンス頭からリトライして
ヴィータを倒して先に進むのもいい。
SEQUENCE7、リニスとプレシア使うところでBATTLE11のうち10しか埋まらないよ!バグ?
一度ストーリーをクリアしないと7-4B(
リニスVS
アルフ)が解放されない。クリア後にもう一度チャレンジ。
後半(最終戦1戦目)のU-D、ダメージ与えられないから倒せないよね?
後半のU-Dはスーパーアーマー装備。
ガードさせたりダメージを入れたりすればMPが減っていくので、MPをゼロにして一度ガードブレイクさせれば、以降は普通にダメージが通るようになる。
ブレイク前でもキャッチやFDBならダメージが通るので、「キャッチやFDBでしか倒せない」と誤解する人もいるがそんな事はない。
ブレイク前ではU-DのMPは増加することはないが、ロングレンジの魔法を使用しても減らない。
永久コンボある?
前作の最凶永パ・シュランゲループはできなくなっており、一定の連続ヒットやバインドでダウン値蓄積されるように設定されている。(バインドは一定のフレーム消費でダウン値が回復されるが)
バインドループはMPが続く限り可能(FD抜け化)。
永パできるキャラ
ヴィヴィオ、ユーノ、クロノ、リーゼ、
アルフ、
ヴィータ、フェイト
ヴィヴィオ、ユーノ、クロノ、
アルフは実践可能。
リーゼはコンボ中にフリーズすることが多々ある為、実践ではほぼ不可能
ヴィータ、フェイトは受け身狩り込みの半永久コンボとして実践で使用される(LCA系の永久は対戦のラグもあるので完全な永パはほぼ不可能)
アーカイブ解放編
アーカイブのCGが解放されない。見たはずなのに登録されない!
最大のポイントとして、説明書にも書いてあるがイベントをスキップしてしまうと未見の画像は登録されない。
「見たはずなのに登録されない。バグですか?複雑な条件がありますか?」の問い合わせは、
イベントを見た後にゲームオーバーになったりしてセーブせずに終わり、二回目以降に「一度見たイベントだから」と飛ばしていた結果登録されてない人がほとんど。
該当イベントを飛ばさずにきちんと見れば全CGは必ず登録されるので、取れていなかったらまず該当部分をやり直してみること。
CG GALLERYの47番が登録されないよ
FINALSEQUENCE、1戦目前のイベント。シーン頭からではなく少し会話を進めた後で表示される。
CG GALLERYの51番が見つからないよ
FINALSEQUENCE、1戦目をキリエで勝利後、2戦目にアミタを選択。戦闘前にイベントが発生する。
こちらはイベントの発生そのものに気付いていない人が多い。
CG GALLERYの○○番はどこで見られる?
パッケージ関連
予約したのにプロダクトコードがない!?一体どこに!?
ヴァイスのPRカードと一緒に黒い銀袋に入ってる。「予約特典」って書いてある袋
限定版だとBOXの横にテープで貼り付けられてたという情報多数。
買ったときの袋や届いた時の箱の中をよく確認して、それでもないようなら購入店舗に問い合わせ。
プロダクトコードの使い方がわからない。Storeに見つからないし…
このソフトに限らないが、プロダクトコード解放アイテムはStoreに商品として並ばない。
ストアのメニューにコードを打ち込む場所があるからそこからコードを入れるだけ。
それでもわからないなら
プロダクトコードの使い方参照。
予約特典コスチューム、無事ダウンロードできたけど使えないよ?どこで選ぶの?
予約特典をダウンロードしたけどエラーが出たよ!どうなってるの?誰か助けて!
現状、コードの不具合や配布についてのトラブルの報告は一件もないので、エラーが出るのは通信環境や個体の機器認証など、PSP本体側の問題。
エラーが出たら
PSPサポートでエラー番号を検索。
一瞬で必要な回答が見つかる。
それでもダメならPSPのサポートに個別に問い合わせ。
ねんぷちのパーツがおかしい/足りない!?
大量生産品のねんぷちは、パーツアソートが間違っていたりする事が稀にある。(部品の左右が違うなど)
もしも確認して部品がおかしかったら、
バンナムのGOD BOX問い合わせ窓口の「上記の以外のご質問はこちら」から問い合わせよう。(悪戯厳禁)
特典でついてくるヴァイスシュヴァルツのカードの詳細を知りたい
最終更新:2020年06月10日 12:33