あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ @ ウィキ
対土蜘蛛戦演習型絡繰人形「黒隠(クロコモリ)」
最終更新:
aioricharabattle
-
view
対土蜘蛛戦演習型絡繰人形「黒隠(クロコモリ)」
全高2m、全長4m程の巨大な蜘蛛の絡繰人形。妖怪と戦う一族の戦闘訓練のために作られたもの。
訓練用の道具とはいえ全身が特殊な霊木で作られており魔力に耐性があり、特殊な武装を備えている。
訓練用の道具とはいえ全身が特殊な霊木で作られており魔力に耐性があり、特殊な武装を備えている。
武器
- 爪
足の爪は特殊な金属で出来ておりこれで踏まれると人間の体程度は容易く貫通する。
- 糸
腹部から放たれる蜘蛛の糸。特殊な魔力が含まれていて触れるとくっついてしまう。一度捕まると大の大人でも抜け出すには苦労してしまう。黒隠自体は足に魔力をまとい、糸の上も自由に移動できる。
- 顎
爪同様特殊な金属で出来た牙があり、突き刺すと毒が出る。致死性は無いが体を麻痺させる効果がある。
戦法
遠距離から糸を使って敵を拘束し、身動きが取れなくなった所を爪と牙で攻撃する。本物の蜘蛛のように巣を作ることも出来、待ち伏せの罠を用意することもある。
遠距離から糸を使って敵を拘束し、身動きが取れなくなった所を爪と牙で攻撃する。本物の蜘蛛のように巣を作ることも出来、待ち伏せの罠を用意することもある。
弱点
動力源は腹部に当たる箇所にあり、それを壊されると機能停止する。
あくまで訓練用の絡繰人形のため、相手が「泣いて頭を下げる」など戦意喪失をすると訓練終了として機能停止するようになっている。ただし戦意喪失してないのに機能停止させようとする(つまり嘘をつく)と攻撃がむしろ苛烈になる。
動力源は腹部に当たる箇所にあり、それを壊されると機能停止する。
あくまで訓練用の絡繰人形のため、相手が「泣いて頭を下げる」など戦意喪失をすると訓練終了として機能停止するようになっている。ただし戦意喪失してないのに機能停止させようとする(つまり嘘をつく)と攻撃がむしろ苛烈になる。