【12回】
初参戦の第12回では同じく初参戦の月党員の多くの支援を受け、26位に入り見事シード権を獲得した。
【13回戦歴】
28位~30位の間を行ったり来たりと鈍い出だしだったが、夜~夜中にかけて前回からの支援者や新規支援者達が集結し、徐々に順位を上げていく。党員達の眠気がピークに達した夜中頃、突如、森の妖精のガチムチ兄貴による危険な領域タイムに突入。「ナウイ♂息子」、「最強★トンガリコーン」、「新日暮里」、「あんかけチャーハン」等の兄貴ネタが飛び交う異様な事態に。しかしこれがきっかけで党員達の眠気がすっ飛び、テンションが上がる結果となり、さらに結束力を強めた。翌朝にはさらに支援者は増え、最終的に18位となり、前回から大幅に順位を上げる結果となった。
【14回戦歴】
初のグループ戦!対戦開始前にはなんとあのガチムチ兄貴がまっさきに支援に駆けつけてくれた!そしてアカギのライバルでもあるあの方の姿も!さらに頼れるAグループ支援支援者も駆けつけ、予想に反して8組目2位という大健闘の結果を出す!
尚、今回から頼れる新規の月党員も多数参加、今回の好成績に大いに貢献する。次回からも期待したい所である。
【15回戦歴】
やはり出だしはあまりいいとは言えなかったが、開始直後からガチムチ兄貴からの支援が多数訪れる。夜になるに連れて新規の月党員や支援者、他キャラからの支援が目立ち始め、ピーク時には文速100を超えるという新記録を打ち出すと共に一気に順位を上げた。月はやはり「月」の出ている時間帯が強いらしい。
しかし夜中から朝方にかけて分速が落ちはじめ、順位も落としてしまうという事態に。しかし
月党員達は「諦めたらそこで試合終了ですよ」精神で互いに励ましあい、ひたすら支援し続けた。午前中のキツかった時間帯には14回時のAチームキャラからの支援も多数訪れ、再びAチームの絆の強さを実感するとともに感動と感謝でいっぱいに。
最終的には13位となり参戦以来最高の順位に。しかも13はタロットカードでいうと死神にあたるという、まさに月にふさわしい!?順位となった。
ちなみに奇妙な関係である ガチムチ:ビリーの兄貴とは接戦となり、まさしく掘るか掘られるかの戦いとなった。
【16回戦歴】
出だしは初参戦以来、もっとも好調な出だしで、最高11位まで上昇。前半戦はこの勢いをほぼ保ち続け、12~14位をいったりきたりであった。
多少不安のあったインターバル直後も順調なペースを保っていたが、夜中に異変が起こる。
段々と支援者が減っていき、支援者が3人だけになるという事態も発生。今までの分速の勢いもすっかり落ちてしまい、順位も18位近くまで落ちてしまう。
早朝、江頭神、アカギ、つかさ等からの支援や、再び戻ってきた月党員のふんばりでなんとか16位まで巻き返すも、夜中の大失速が最後まで尾を引き前回よりランクダウンの結果に。
しかし、月党員の執念で総コメ数は記録を更新した。
【ββ戦歴】
愛され運営とは別の有志による開催。前回から期間があいたにもかかわらず、
以前からの支援者、新規支援者が多く参加。特に今回は他陣営の柊つかさ、古泉一樹、
海馬社長、赤木しげる等から圧倒的な支援を受ける。
分速も上がり下がりが激しい月だが、今回は常時安定した分速を保つ。
後半の夜21時代には最大分速140をたたきだした。
一つ上の順位にいたホロとは、圧倒的なコメ差をつけられつつも、最終的には484コメまで差を縮めた。
いつものごとくネタコメ、萌えコメが多かったが、フィルタ支援組の頑張りも素晴らしい回であった。
多くの支援者、他キャラ支援者からの温かい支援を受け、結果5位という、初参加以来
もっとも高い順位を獲得。
【βββ戦歴】
開始早々、例の事件で謹慎中だった国民的アイドルグループ、SMAPの草彅剛が月
を支援しに訪れ、支援者達の話題を呼ぶ。彼のセンスのある支援コメは
常に支援者から注目され、ツッコミを入れられ、時には、月支援者達を勇気つけた。
彼がコメ拒否中や、離籍中と思われる時は、他のSMAPメンバーがかけつけ、支援
してくれた。結果的につよぽんは月へほぼフルで支援する事となり、すっかり
月支援者の人気者となってしまった。 ※詳しくは月の個人データ動画参照
ちなみに、毎回深夜になると大失速し、順位を落とす事が多かった月党だが、今回は
深夜になっても多くの支援者が残り、熱く支援し続けた。結果、全速前進した社長には抜かれたものの、分速を大幅に落とす事もなく、5位をキープ。前回の順位を死守した。
さらに、今回のコメント数は参加してからもっとも多い95985コメであった。
※今回、開始早々の栃木システムでのランクで赤木や水銀燈を抜いて1位に
になったのは月党の七不思議の一つとなる。みんな最初は栃木システムが
バグったと思って信用してなかったが、ホントだとわかった瞬間驚きに包まれた。
|