atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • arcadiaを語るスレ42

理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki

arcadiaを語るスレ42

最終更新:2011年08月28日 04:39

akatarusurereview

- view
管理者のみ編集可
110 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 00:43:37 ID:kmEFeb3w
チラ裏を掘ってみた

【習作】 一方通行と一時停止 【とある魔術の禁書目録】
まず最初にこれはゴミである
原作3巻ちょっと前ぐらいの一方通行と友人になるオリ主の話
そう長くは生きられないオリ主が何やかんやあって、一方通行と親密な関係になる
そんで一方通行が出した答えは『実験を続ける』……何これオリ主に洗脳されてんじゃねぇの?
『実験を止めたら殺した連中に何の意味も無くなる』……待て待て待てちょっと待て
読む気が無くなりかけた所だが、3話辺りで原作通りに倒される所でまた一つ
御坂おまえ超電磁砲撃ってんじゃないよ。自分が動いたら駄目だからシスターズにお願いしたのに……作者ェ
その超電磁砲をかっこよくふせいだおりしゅのとうじょうにどきがむねむねするね
+ SS本編引用あり
>「てめぇ知ってて止めなかったのかよっ!?そいつが人殺しで御坂の妹達を殺しまくってたのに!!!それで御坂も泣いてたのに!!!親友なら止めてやるもんなんじゃねぇのかよ?!」
>「いいから、黙ってよ」
>「君は正しいよ、上条君、凄いよ本当に尊敬出来る、自分より圧倒的に強いであろう相手に何の手だても無く向かって行けるなんて無謀を他人の為に出来るなんてカッコイイよ」
>「僕らは間違えた選択をしているのかも知れない、最悪な道を選んでしまったのかも知れない……それでも、考えて苦しんで抗ってぼろぼろになっても、少しでも良い方へ進めればって頑張った一方通行を、そんな拳ひとつでブチ壊せるような幻想だって言うんなら」
>「僕は君の敵になるよ、上条君~」
どう見てもこのオリ主はそげぶされるべきなんだが、感想板で好評なのがいたたたた。これ以上は俺のHPが0よ
細部はともかく大筋は原作通りで6話辺りで5巻の話やるみたい
感想板で二度突っ込まれたのが致命傷になったみたいで更新停止

>ゼロ魔【二つ名は鉄槌の騎士】(※↑のと同作者の)
典型的なテンプレSS
警戒状態のヴィータにキスできるルイズパねぇ!!!!
そんな強力な洗脳効果が原作のどこにあったのかと、契約の儀式の描写で作者に問い詰めたくなる気持ちに襲われる
ギーシュボッコした所で止まるなら、いざ知らず、召喚されてからハルケギニアで一夜を過ごす前に更新が停止するとは……
プロットが雑と言うか、そもそもプロットを作ってすらいなかったのでは?
読むべき価値は0かと


130 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 01:42:29 ID:kmEFeb3w
>【ネタ】ご~いんぐ まぃうぇい(とある魔術の禁書目録 憑依)
憑依物の良さがサッパリ分からんのだが
モブのモブである、そこら辺の空き缶なんかの無機物に憑依とか一発ネタならともかく、原作キャラに憑依して長編とか何が面白いんだろう
一方通行に憑依したオリ主がオリキャラと駄弁りつつ、打ち止めを拾ったら、そいつも憑依されてました
何を言ってるかわからねぇと思うが……恐ろしさだけは感じた
勝手に体を乗っ取られた一方通行と打ち止めが可哀想でしたマル
打ち止め(に憑依した奴)が正体バラした所で更新停止。多分作者が続きを考えるの面倒になったんだろう

>死フラグ回避が苦手な俺    (※現実→とある魔術の禁書目録へオリ主転生)
車に轢かれて転生とか分かりやすいよね
幼少期をちょろっと描写した後にキングクリムゾンして数年後
原作には関わらない!絶対に関わらない!ってオリ主の前振りに乾いた笑いが出る
オリ主にお約束のSYUGYOUタイム、魔術師とかのための保険とは一体どういうことなのだろうかと作者に聞きたい

>とりあえず武道もひとつだけだと寂しいし、あんまりたくさん習ってもにわかで終わってしまいそうだったから空手と八極拳の二つを死ぬ気で鍛えた。
>レベルでいえばどちらもかなりのもん。
>師事する人がいないからPCでの通信教育や、名門学校の部活風景を見学させてもらったりして、そこに自己流アレンジを織り交ぜたら、空手でも八極拳でもない完全我流のオリジナルミックス拳法が生まれますた。

オリキャラと会話したり、適度にオリ主超TUEEEEわけじゃないけどそれりにTUEEEEって所を見せ原作開始頃に
9話、牛丼を上条に奢った所、借りた金を返す返さない問答が始まり……
これは是非に各々の目で見てほしい、理想郷に良くあるオリ主のスタンダートさを感じると思う
御坂妹の死体を見て逃げたり、一方通行を見ただけで全力ダッシュして逃げる程に原作とは関わりたくないと言う気持ちを固めていたオリ主
それがちょっと会話しただけで逃れようのない運命とやらを悟れるのは一見の価値も無い
『原作に本当は介入したいんだよ///言わせんな恥ずかしい///』
口では嫌々言いながらも体は正直なオリ主には失笑すら出ないだろう
その異常なまでの心変わりの早さを感想で突っ込まれたのが致命傷になったようで更新停止


135 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 04:36:00 ID:vXBUixGJ
>とある次点の情報共有(バイタルプラス)

こっちは第一位の一方通行ではなく第二位の未元物質への憑依モノ
原作知識を持ったていとくんがスクールのみんなと仲良くしたり、エンゼルフォールのときに天使ちゃんに会いに行ってダークマターをライトマターにしたり
オリ主的な死亡フラグ回避に努めるという割とお約束かつほのぼの殺伐
割と文章とかは整って読めたものだとは思う


しかし、演算とかの関係で馬鹿は超能力使えない筈なんだけど、なんでこう憑依モノがあるのか……
削板みたいな原石ならわかるけど
いや、削板が演算してるかはわからないけどさ


134 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 03:13:12 ID:YzFugfXg
まとめ掲示板もたまには見るもんだな

>Name: xBBx◆dc9bdb52 ID:2093bf71
>Date: 2010/09/19 12:18
>[題名]:戦いに斃れ
>[原作]:GS美神
>[HP]:Arcadia
>[作品の概要]:伊達雪之丞が年を取り、病魔に冒されて老い先短くなったときにある選択をする物語。

短編で時間もかからん
文章もしっかりしてるしオヌヌメ
138 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 05:45:15 ID:KX7gJi/6
>>134
すげえよかったわ。しっかりまとまってて愛があった。
問題があったとすれば、久しぶりすぎてGSの中身をほぼ忘れていた俺の記憶力の方だ……また原作読み直すか


160 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 12:12:57 ID:XlG+0I61
>SAO二次創作 「An obscure knight」
オリ主でまともな小説つったらこれだろ。
原作のストーリーを尊重して、違う場所でのストーリー書いてる。
主人公は茅場の親友って設定。
SAO二次創作に珍しい長編だし、一読する価値はある。


197 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 15:19:30 ID:vXBUixGJ
黄金の帝国
初期のほうで黒き竜の血だの壷ネタだのでウダウダやってたから放置してたけど、話数溜まってるの見て一気読みしたら面白かったわ
ツッコミどころはけっこうあったり、人脈や宗教関連でご都合主義が少し鼻にかかるが、それを我慢出来れば中々のスピード感があって読めるもんだと思う


202 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 15:38:26 ID:d+JZc6sv
チラ裏1ページ目途中下車のレビューだ
スコップ強度はプラスチックです


『機動六課 ノッポの副長さん』
 オリ主副隊長を主軸にした刑事ものってところだろうか
 わかりやすくゆうと、機動六課でやる公安九課みたいな感じ(いや本来stsってそんな奴のはずだったんだけどね)。
 オリ主もその路線でスパルタ系上司としての立場で後方での指揮がメインか
 なのはとしては珍しく、というよりちゃんと事件を取り扱っていて
 他の二次じゃ見られないような捜査シーンとかを物語においているのが魅力か
 欠点としては作者が最初に言っている通り、オリ主が上司キャラという立場上、ややアンチ気味だったりするところか
 オリ主を好きになれるかどうかで好みがわかれると思う
 あと、処女作という言の通り文章が全体的に拙い、めちゃくちゃ拙い、今後に期待。つか習作とつけろと
 でもまあ前線に立つオリ主ばっかのなのは系としては新鮮だったから、食傷気味な奴はお試しあれ

『退魔夜行 -mononoke- (習作 モノノ怪)』
 モノノ怪の二次創作、もうそれだけでいい。
 二次で薬売りなんて見た事がなかったもの、もうそれだけでいい、どんな出来でも、腐っていても……
 ……と思ったら、普通に文章がしっかりしていて、愛のある作品だった。サーセン
 作者曰く原作(アニメ)を意識した文章作りをしているらしく、体言止めというか妙な所で台詞と地の文が入り乱れる
 原作知ってる人間ならすごく雰囲気が出てると感じる反面、小説としては読みづらい
 モノノ怪としてはこれ良いんだが、文章としてはテンポが悪い、ひっかかるようならストレスで読み続けられないと思う
 内容はきっかりTVアニメの一話分といった、やや展開早めなもののすぱっとした区切り
 今出てるのが前編で、加えて次の後篇であっさり終わるらしいので、モノノ怪知ってるならおすすめできる
 つっても原作も説明0だし薬売りのキャラ知ってれば見れる作品だから初見でもあんま変わらんかもしれん
 モノノ怪信者なのでこの出来ならもっと書いてほしい気はするが
 そういうチラ裏の続編はジンクスが怖いからな……後篇で何事もなく終われば御の字か

『【習作】機動戦士がんだむちーと【多重クロス】』
 冒頭の、良解答だのでポイントが溜まって行き消費して太陽系天体スコップがばっきばきにへし折れた。

『【習作】東方龍球伝(東方×DB/タイトル変更)』
 国民的人気作品DBとオタク的人口率最多の東方との超ハイスペッククロス。タイトルでスコップにヒビが入る
 中身としては邪悪龍(DB-GTです)を倒した後のゴクウがスキマ的なものに飲み込まれて、紅魔館にやってくる話
 いきなり妹様の前に落下して戦闘開始、超ゴクウになって圧倒、といった戦闘ありきな展開が好き嫌いわかれる
 現状ゴクウが元の世界に戻る為に幻想卿でうんたらかんたらといった話になりそう。序盤も序盤
 今後の問題としてはDB-GT最終回後なんていう宇宙最強種状態のゴクウで東方世界蹂躙にならないかって所か
 DBも人気高いが東方も信者が多いので、料理の仕方によっては荒れ狂う要素ばっかり
 これも処女作との事で文章が読みづらいし展開荒い、原作フリークじゃないと読み進められないかも

『【習作】名無しの剣聖の物語』
 オリジナル。タイトルでお察しの通り最強物に類する作品か
 魔王に村を焼かれた名もなき少年が復讐に燃える
 ……のも束の間、魔王は死に、ナナシが気のままに剣で生きる話
 いわゆる惰性感のあるななめ態度系主人公と姫様ヒロインのソード&マジックなファンタジー
 最初のくだり以降は王道らしい王道、ストレートな展開まっしぐら
 トラブル撃退をしたり闘技大会出ちゃったりとまあつまり王道なんだよ言わせんな恥ずかしい
 一話一話が短いのでもうちょっと溜まらないと物足りないかもしれんが、雰囲気良作な香りがある
 それでも食傷気味な闘技大会といい展開的にはファンタジーを親しむ読者に新鮮味はないか
 雰囲気が合うようならほけーっと読めばいいと思うよ!
265 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 18:51:37 ID:8TKZWZaa
>>202
モノノ怪の読んできたが面白かったわ。続きに期待
ただ確かに台詞→地の短文の演出にひっかかるかもしれん
だけど薬売りのキャラも掴めてるし毎回こんな感じなら上出来だな
あとはのっぽ副長も楽しめた。ちーとは読んでないが他はバック

270 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 19:25:07 ID:nEqB6sfa
>>202
レビュー見てノッポの副長さん読み始めた
多少文章読みづらいけど、結構楽しめてる
紹介ありがとう

252 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 17:40:53 ID:DOO5iGBi
【習作】機動戦士がんだむちーと【多重クロス】
まだ三話くらいだっけ、案外普通に読めたからスコップが砕けるほどじゃないだろ

253 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 17:49:11 ID:8TKZWZaa
中身が気になるからどんな感じか教えてくれ<ちーと

255 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 17:58:15 ID:V8OO91y2
>>253
それはエゴだよ!


263 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 18:33:31 ID:cStxAciv

【習作】魔法ヤンキーネギや!【ネタ】 とり 21 10/17 15:22



案外に面白かった。これぞ主人公、な造形(でもヤンキー)なオリ主が
割とオリジ色のある展開によくあってて結構いい出汁でてる。
+ 以下>>263がフルボッコ
271 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 19:25:54 ID:RCzO4BQ4
>>263
一話5kb以下の細切れ投稿にワロタ
こんなところで宣伝してんなクソ作者が

272 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 19:32:11 ID:x0cUxFJX
>>271
ミルクディスってんのか

273 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 19:56:59 ID:WBAAfnRT
作者乙でもいいじゃん。
ここってもともとそういうスレw

281 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 20:18:30 ID:vhR+S4el
>>273
作者降臨は別にいいけど自演で持ち上げるのはダメだろ

284 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 20:48:22 ID:R8K6CoKD
>>273
さすがにそれはないわ
作者アピールして晒すのは良いが、自演は不愉快


266 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 19:09:56 ID:vXBUixGJ
じゃあ、がんだむちーとの元ネタである 【マブラヴ・ACFA・オリ主・ネタ】ちーとはじめました【チラ裏より移転】 はどうよ
延々とスペックを羅列してるところは思わず読み飛ばしたくなるが、序盤は面白いと思うぞ
序盤は
BETAぶっ殺して食糧にする話とか


282 : この名無しがすごい! : 2010/10/17(日) 20:22:35 ID:kmEFeb3w
>【習作】とある剣鬼の気功術(とある魔術の禁書目録×鬼哭街 オリ主 微最強モノ)
まだ3話しかないがスコップが折れた
オリ主が紫電掌を開発したとかなにそれなに?
サイバネ拳法家が跳梁跋扈し始めたから、それに対抗すべく内家が作り上げた新世代の功だろ……
サイボーグが一般的技術になってるわけでもないのにねーよ
と言うか紫電掌を人に使うな人に、効かないから
感想でボコられたのが堪えたようで更新停止

>【習作】電撃ギターの禁書煮込み!【転生&一発?】
よくある神様転生で他作品の能力もらうとかわかりやすいですね
そこを感想で突っ込まれたので1話の大筋を変えたとか言う行き当たりばったりなSS
これ以上の更新はないだろうな


312 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 00:13:17 ID:fhdNRoY4
強くてニューゲームっ♪

見ないで批判するのはアレなので見てきた。
台本形式な時点でいきなり気力が失せる。

>女勇者「うん、なんともないよ」ニコ
こういうのに耐えながら流し読みしたけど、
展開は結構面白かったかな。
台本形式を、地の文ありの小説に直せば結構読めるんじゃね。


358 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 14:45:25 ID:Y3e613Jt
現実でチートってあんまりないよな
需要がないだけか
359 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 14:49:50 ID:R5X9z/r4
>>358
現実チート……
多分理想郷だったと思うけど、ファンタジー世界に召喚されて魔王ぶっ殺して地球の日本に帰還したものの
美的感覚がチートになってて回りの日本人がオークかゴブリンにしか見えないってSSあったな

360 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 14:52:32 ID:wkNFB5P4
>>359
ああ、なんかチラ裏であったね
タイトルとか思いだせんが
(編集注:異世界から帰宅した男 >>2011-08-21 08:42:14の人に感謝)


397 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 17:54:15 ID:5dp919LC
HxH板にある奇妙な果実 (H×H、オリ主転生、TS、R15、ダーク、グロ注意)がおすすめ。
TSである必要がまったくない感じだが。
401 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 18:08:31 ID:LgWj7Pth
>>397
ざっと読んでみた
やたら暗くて苦手な感じだったが文章はマトモそうでいい感じ
完全な三人称だったらもっとよかったのに
HxHじゃなくてオリジナルでやれってちょっと思った


403 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 18:18:53 ID:lUnagrId
主人公が暗くて卑屈な小説でオススメある?
どいつもこいつもチートだから劣等感とかなにそれおいしいの?状態ばっかり
ゼロ魔のタバサ洗脳するやつは読んだ
406 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 18:40:45 ID:A6PDVdhK
あえてリリカル in wonderとか
超卑屈

414 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 19:20:02 ID:A6PDVdhK
卑屈だったり沈んでいる状況から立ち直るってのなら
椎名板のそれでも明日はやってくる(GS美神二次)
オリジナルのフジャーマ(スライムとドラゴンの英雄譚から改題してたはず)
その他のThe Fool(聖なるかな・オリ主)辺りか
どれも>>403が求めているような内容ではないが

arcadiaじゃないなら絶望の世界とか? これも微妙に違うけど
バーストリンカーなんかは主人公卑屈で面白いって条件には丁度合うかも
作者サイトの絶対ナル孤独って主人公卑屈だったっけ?

415 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 19:22:12 ID:lUnagrId
リリカルinWonder少し読んだけど、全然卑屈じゃねーじゃん

416 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 19:24:55 ID:ythndWi3
超卑屈だと思うよ
無印のときまでは結構好きだったんだけどな

417 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 19:25:06 ID:WOXOhdsh
>>414
バスリンは、最後の方でちょっと成長するじゃん
ああいう風に綺麗に話がまとまって終わる奴ならいいけど
連載形式でいつまでもうだうだしてるとだれてくる人は出てくるだろうね

420 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 19:30:02 ID:E/C33RB6
>>414
バーストリンカーは卑屈系主人公の見本かもね。ウジウジくんがヒロインのために踏ん張るところがよく出来てる。
まぁよく出来すぎてて、意外性がまるで無い教科書のような作品なんだが。


454 : この名無しがすごい! : 2010/10/18(月) 22:21:56 ID:Wyqk0JaW
in wonder完結してたのか
俺は空白期のウジウジで読むの切っちまったな
やること為すことご都合なまでに裏目に出て、主人公いじめやキャラいじめなノリに近くてうんざりしたわ
俺はSS読むとき、主人公に自分を投影して楽しむ人間だから、こっちまで欝になりそうで困ったぜ……
そっかー、完結したかー
なら最初から読んでみるか
あれ、独自色強いから原作知識役に立たなくて途中から読めないんだよな


616 : この名無しがすごい! : 2010/10/19(火) 22:58:22 ID:8rGlVUMi
【ネタ】こんな魔法は嫌だ(リリカルなのは 魔法陣グルグルクロス?)



タイトルホイホイ余裕でした。
617 : この名無しがすごい! : 2010/10/19(火) 23:00:02 ID:xrDMpa2S
>>616
オチがタイトルの時点でわかっちゃうだろ

618 : この名無しがすごい! : 2010/10/19(火) 23:00:33 ID:Kvo4HnqH
尻から出るんだろ


663 : この名無しがすごい! : 2010/10/20(水) 00:15:21 ID:u1bEyi8o
チラ裏にあるのを幾つか読んだ

【習作】電撃ギターの禁書煮込み!【転生&一発?】
投げ出して更新停止率100%に近いと感じられた
神様転生に意味を持たせようとか、オリ組織作るとか
作者の力量じゃ不可能なんじゃなかろうか……

【習作】主人公だけ似非デスゲーム
主人公可哀想!って作者からの露骨な梃入れが増えそうで、読むに耐えないSSになりそうな戦々恐々

[ネタ] ラノベの中に閉じ込められた私とNPCたち
うわぁ……うわぁうわぁ
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚д゚ )


817 : この名無しがすごい! : 2010/10/20(水) 20:22:55 ID:2RTXc9Gw
少女の愛した狼、逆に俺はタイトルホイホイされて過去に読んだことがある
+ 本編引用あり
> 一枚の画の様に佇んでいる銀狼の姿は、当の銀狼の心情を別にすれば、多少絵心のある者なら思わず筆を取らずにはおれぬ美しさであった。
> まるで帰らぬ主人を待つかのように小屋の前に立ち、遠い誰かを見る様に空を見上げる白銀の儚げな獣の姿にはそれだけの魅力がある。
> そして絵師達は筆を取り幾つもの絵具と時間を無駄にしてから、目にした光景と魂が欲した美を再現しきれぬ己の才能の不足を嘆いて筆を折る事だろう。美しすぎる白銀の狼を、筆で表す事のできぬ己の非才さに。
みたいな感じで文章がかなり鬱陶しいところはあるが、
まぁ全体的には良作だと思う
内容はもののけ姫に出てきそうな狼(紳士)が生贄に捧げられた女の子と一緒に暮らす話


831 : この名無しがすごい! : 2010/10/20(水) 21:00:31 ID:e8u8m2B4
>>820
ありがとう、その優しさに感動したので他にも挙げてみる

「オリジナル転生物(題名は続きを上げてから変更予定)」
こっちも結構分量あるけど、一話ごとの量はかなり少なめ。
素朴な雰囲気があって、かなり好きな作品。ただし更新停止中

「異世界ですが血塗れて冒険デス (σ゚∀゚)σエークセレント」
誤解を恐れずに言えばテンプレチックな転生もの
ただ文章力はそれなりにあるので、十分楽しめる

「正しい主人公の倒し方(架空恋愛シミュレーション)」
こっちは架空の恋愛シュミレーションゲームへの憑依もの。…ただし、モブに憑依
知ってる人も多いかも?

「殺人装甲キルボーグ 【サイボーグ異世界召喚】」
未来の囚人サイボーグが異世界に召喚されました。なお話
なんともいえないシュールさ加減が好きな人はどうぞ

「黄金の帝国【異世界トリップ・建国】」
奴隷から始まる建国もの。十字軍に対向するために国というか連合っぽいもののトップになったあたりまで話が進んでる

「【完結】 京都畸剣案内 (随意剣 木犀)」
キャラの濃さが好き。江戸幕府のまま近代化した京都でのお話。雰囲気がオススメな話

「世界を撃て【ファンタジー】」
主人公がかなり弱めだが、それでもいろんな事をして復讐を果たそうとする話
小物っぷりが好き


892 : この名無しがすごい! : 2010/10/21(木) 00:38:36 ID:/0ghAFtI
>>871
「汝は悪魔なりや? ―Pandemonium Online―【VRMMO/デスゲーム】」
全滅させれば解放すると指定され、他プレイヤーに狙われるデスゲーム。

「沢蟹の歩き方 online」
ぶっちゃけヴァルチャーなMMO異世界転移もの。

「ようこそ地の果て、北方軍へ」
人外萌えで本編より番外が充実、女神転生ヒャッハーとレベルは1です同作者。

「変身用巨大戦斧妖精付」
大部分が削除改定されたような?

「主人公はスライムクイーン 【ダンジョンもの】」
ソードマスターヤマトやったとこまで読んだ。

「【完結】ゾンビ天国でサバイバル【R-15】」
オマージュだった冒頭だけ笑えたが、作者オリジナルな後半とか幼女ちゅっちゅっエンドきもかった。

「かみなりパンチ」
SF世界からファンタジー世界へ調査無双、祖国の華と同作者っぽい?

「妖精文書 (エルフさんに転生 TS)」
TS妊娠とかムリでした。

「がんばれぼくらのノーカン先生!(学園迷宮探索ファンタジー)」
過去話とかオークとか癖強い作風、人選ぶと思う。

「フレイムウィンド&ケイオス  (TRPG風 異世界ファンタジー転生物)」
「【迷宮物】迷宮立身出世」「死んで覚える迷宮探索」
連載時は何度も出てた覚えあるから略。他は読んでないので不明。


897 : この名無しがすごい! : 2010/10/21(木) 00:54:01 ID:Hh0/0ju2
脇から、この>>871中で読んだことあるのを

「【完結】ゾンビ天国でサバイバル【R-15】」
主人公はねらーな一般人、最強物ではない
ゾンビ設定としてはバイオハザードから学園黙示録など各種のものをミックス
気楽にスラスラ読めるが、人によって好みが出る文体ではある

「フレイムウィンド&ケイオス  (TRPG風 異世界ファンタジー転生物)」
数多の人が気づいたら転生されてて変な所に居ました、から始まるもの
転生した体が、TRPGセッションでキャラクリエイトにダイスで決定されたかの様だったり
作中でダイスがある程度の役割がある、各種スキルやアイテムの様子等を含めてTRPG風
とりあえず転生つっても、メインにTSやらは入ってない。あとほのぼのでも無い

「がんばれぼくらのノーカン先生!(学園迷宮探索ファンタジー)」
迷宮探索をする冒険者を育成する学園で教師をしている主人公の話
立ち位置的には、RPGで前作の主人公PTにいたのが、後進の新作主人公を育てる立場になっている感じ
けれども前作のボス級との因縁が続いてるんで、そこらが話の主軸なのかな
あと登場人物の人格とか>>892にも書いてある分が癖が強いんで注意

「日出ずる国の興隆 第六天魔王再生記 <仮想戦記>」
1560年前後の信長に現代人の意識と知識が入り込む仮想戦記
意識のベースは戦国の信長なんで、現代人転生とかのオタネタとかは入ってなかった筈
歴史知識とNAISEI要素で順風満帆すぎる展開だったのが個人的にアレ
最近になってやっと裏目が来たのでその後の展開次第ではまだ仮想戦記らしくなるのかな、と

タグ:

語るスレ
「arcadiaを語るスレ42」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スレ一覧
  • 作品一覧
  • 投稿者
  • 語られ作品
  • 使用タグ一覧
  • テンプレート
  • 倉庫
  • 詳細募集中
  • メニュー


検索 :
タグ検索 :



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン紹介



ここを編集


合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. とらハSS投稿掲示板ま行
  2. Muv-LuvSS投稿掲示板ま行
  3. arcadiaを語るスレ48
  4. arcadiaを語るスレ87
  5. arcadiaを語るスレ10
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4256日前

    倉庫
  • 4501日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4504日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4721日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4743日前

    コメント_トップページ
  • 4882日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4945日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 4980日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5035日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5035日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
「語るスレ」関連ページ
  • arcadiaを語るスレ65
  • arcadiaを語るスレ33
  • arcadiaを語るスレ16
  • arcadiaを語るスレ35
  • arcadiaを語るスレ29
人気記事ランキング
  1. とらハSS投稿掲示板ま行
  2. Muv-LuvSS投稿掲示板ま行
  3. arcadiaを語るスレ48
  4. arcadiaを語るスレ87
  5. arcadiaを語るスレ10
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4256日前

    倉庫
  • 4501日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4504日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4721日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4743日前

    コメント_トップページ
  • 4882日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4945日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 4980日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5035日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5035日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.