「赤外線受信照明」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

赤外線受信照明 - (2010/03/23 (火) 22:39:41) のソース

**赤外線リモコン
|&image(pic1.jpg,width=320)|&image(pic2.jpg,width=320) |
-[[回路図>http://www31.atwiki.jp/akkagi?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=ir_recv.gif]]
-[[プログラム>http://www31.atwiki.jp/akkagi?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=recv2.zip]]

***内容
-100均(Seria)の7色点滅ボールを改造
-赤外線NEC formatを受信
-データコード部(0x00~0xff)をカラー点灯(色相環テーブル)
-受信データをRS232出力
-PSoC(CY8C24123)

***メモ
-RS232の送信はTX8SWを使うことでデジタルブロックを節約
-赤外線のデータ解析を簡単な状態遷移を利用。"待ち"状態で各変数をクリア → 読み取りミスから回復
-108ms以上のフレームをエラー → 読み取りミスから回復
-豆電池*3=4.5V程度で使用時はGlobal Resourcesの「Trip Voltage」と「Power Setting」の両方を3.3V用にしておく。(5V設定だとリセットかかったまま)

***参考
-[[http://www.necel.com/faq/ja/mi_com/f_com_remo.html]]
-[[http://elm-chan.org/fsw/irctrl/00index.html]]

***取り組み
-赤外線の受信
-PSoCの利用


#comment(below)
記事メニュー
目安箱バナー