atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Site of oracle @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
Site of oracle @Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Site of oracle @Wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Site of oracle @Wiki
  • Blog
  • 2006年09月26日
  • vai

Site of oracle @Wiki

vai

最終更新:2006年09月28日 01:00

nobu

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi

VAI

どうも、ギターのnobuです。いろいろありましてなかなか更新できませんでしたが、これから定期的に更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 今日はスティーヴヴァイについて書きます。
今現在、自分がジャズやフュージョンやインストゥルメンタルミュージックを聴くきっかけとなったのは、ヴァイの影響が多いといえるでしょう。ヴァイというとあまりよく知らない人は【変人】というイメージを持っている人が多いようです。確かに、アルバムの中には一風変わった曲もありますが、それはヴァイのエンターティナーとしてのパフォーマンスのひとつでしょう。ちゃんとアルバムを聞いていればテクニックや楽曲のクオリティー高さ等、ヴァイの凄さは分かるはずです。

 ヴァイにはまったのは今から8年前、ある楽器点でプロモーションビデオを見たときでした。流れていたのは、アルバム【PASSION AND WARFARE】の7曲目に収録の【FOR THE LOVE OF GOD】というバラードでした。ちなみに、ヴァイのアルバムの7曲目はバラードの指定席になっています。この曲はメロディーそのものもすばらしいのですが、それに付け加えヴァイの表現力でそのメロディーが、とても感情的に表現されています。感情的=【ゆっくり】、【ためる】、【ブルージー】とか思いがちですが、ギターソロでは超高速なのにエモーショナルに弾いています。ヤングギターのムックに書いてありましたが、4日間断食をしてレコーディングに臨んだとか。イングヴェイとは違いますがヴィブラートには特徴があり、円を描くようにヴィブラートしています。エレキギターとクラッシックギターのヴィブラートを合わせたような感じですね。他に特徴としては、過激なアーミング、リディアンスケールの下り、リニア式運指、舌でのハーモニクス等があります。

 2000年の1月に、アルバム【THE ULTRA ZONE】ツアーの東京公演を見に行きました。最前列で見ていましたが、フォームがとても綺麗で指が生き物のようでした。マイクマンジーニのドラムも凄かった。(EXTREME辞めて正解だったね)ギターファンなら1度は見ておいたほうが良いと思いますよ。

 それから、2002年の7月に東京都交響楽団との共演企画で3Daysの公演がありました。とりあえず3日間全部見ました。内容は3部構成になっていて、曲目は

  • 第1部 「キャンディード序曲」(バーンスタイン)
     指揮 : 佐渡 裕   演奏 : 東京都交響楽団
  • 第2部 「炎の弦」(作曲者忘れた)
     指揮 : 佐渡 裕   演奏 : 東京都交響楽団&STEVE VAI
  • 第3部 「春の祭典」(ストラヴィンスキー)
     指揮 : 佐渡 裕   演奏 : 東京都交響楽団

といった感じでした。
ヴァイは第2部でしか演奏していませんでしたが、普段では見られないような価値のある演奏でした。やはり、クラッシックというだけあって慎重に弾いていました。いつもライブでは、ミストーンやピッチが低かったりすることがありますが、その公演ではほぼ完璧に弾いていたように感じました。そういえば、初日の2部が終わったあと、演奏を終えたヴァイが客席に座って3部を普通に見ていたのですが、席が自分の2列後ろのちょっと横の席だったので緊張したのを覚えています。それから、3日目には客席にSUGIZO(ex.LUNA SEA)を発見しました。友人2人と一緒に来ていたようです。フランクザッパ好きだったはずなので来ていたのも納得です。SUGIZOを含め、プロのミュージシャンにもヴァイのファンは少なくないようです。
 1990年【PASSION AND WARFARE】のリリース後、1990年代前半のJ-POPを聴くと、著名なスタジオミュージシャンは負けじとヴァイのプレイを真似しているのが分かります。そういえば、B'zの松本さんのプロモーションで、松本さんのサイドでギターを弾いているミュージシャンがヴァイモデル(Ibanies JEM7V)使ってました。チャレンジャーですよね。
もしかすると、松本さんの意向なのかもしれませんが…

そんなわけで、数々のギタープレイヤーに多大な影響を与えている、【ギターの神様】スティーブヴァイについて書いてみました。
それでは今日はこの辺で。



カテゴリ: [guitar] - &trackback() - 2006年09月26日 23:05:36
名前: コメント:
#blognavi
「vai」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Site of oracle @Wiki
記事メニュー
コンテンツ
site of oracle
  • イベント情報
  • メンバー表
  • Blog
  • BBS
  • メンバー用ページ


リンク
  • メンボネット


go top
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 6778日前

    メンバー表
  • 6778日前

    Blog/2007年04月17日
  • 6778日前

    Blog/2007年04月17日/復活しよう
  • 6968日前

    Blog/2006年10月02日/セッション
  • 6976日前

    Blog/2006年10月02日
  • 6980日前

    Blog/2006年09月26日/vai
  • 6980日前

    Blog/2006年09月26日
  • 6980日前

    Blog/カテゴリ/nobu
  • 6980日前

    Blog
  • 7028日前

    Blog/2006年08月10日
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6778日前

    メンバー表
  • 6778日前

    Blog/2007年04月17日
  • 6778日前

    Blog/2007年04月17日/復活しよう
  • 6968日前

    Blog/2006年10月02日/セッション
  • 6976日前

    Blog/2006年10月02日
  • 6980日前

    Blog/2006年09月26日/vai
  • 6980日前

    Blog/2006年09月26日
  • 6980日前

    Blog/カテゴリ/nobu
  • 6980日前

    Blog
  • 7028日前

    Blog/2006年08月10日
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. 発車メロディーwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. 駅のスピーカーwiki
  6. マージマンション@wiki
  7. 作画@wiki
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. トリコ総合データベース
  10. 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. フォートナイト攻略Wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  9. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.