レトロゲーム攻略・裏技ポータル
攻略
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
ジャンプ頭突きは攻撃力2。ただし、出だしは攻撃力1。立ち頭突きは1。
1面
- ボス攻略
HPは12。右端から左端へ、左端から右端への突撃を繰り返す。
角の部分や後ろの部分に当たるとダメージを受けるので、意外と細かい操作が必要。
角の部分や後ろの部分に当たるとダメージを受けるので、意外と細かい操作が必要。
2面
- ボス攻略
HPは16。空中⇒降りて左右に走り回る(原人が近くにいると突っつき)⇒飛ぶ を繰り返す。
パターンを読んで攻撃するのが普通。低いところからでもジャンプ頭突きは当てられる。
パターンを読んで攻撃するのが普通。低いところからでもジャンプ頭突きは当てられる。
3面
- ボス攻略
HPは20。地中⇒ゆっくり出てきて左右に突撃⇒地面にもぐる を繰り返す。
パターンを読んで攻撃。ヒレにちょっと気をつければ問題ないと思われる。
パターンを読んで攻撃。ヒレにちょっと気をつければ問題ないと思われる。
途中のステージがルートによって変わるのでボスも変わる?
4面
- ボス攻略
HPは24。基本的には左右に動き回るが、時々無敵のジャンプ攻撃をしてくる。ジャンプ攻撃の前に画面端でクルッと回るのが目印。
安全に倒すなら、画面中央に位置取って、ボスが近づいたら立ち頭突きして走り抜ける。相手がダメージを受けてる最中なら自分はダメージを受けない仕様を生かした攻撃方法である。余裕があるならジャンプ頭突きを考慮に入れてもOK。
安全に倒すなら、画面中央に位置取って、ボスが近づいたら立ち頭突きして走り抜ける。相手がダメージを受けてる最中なら自分はダメージを受けない仕様を生かした攻撃方法である。余裕があるならジャンプ頭突きを考慮に入れてもOK。
5面
- ボス攻略
存在しない。
6面
1~4面のボスラッシュがある。
- ボス攻略1
車のボス。HPは30。不規則な動きが多い。一応パターンは存在する。
ボスの出だしに前後した場合、ジャンプ攻撃を仕掛けてくる。前後しなければ地面を真っ直ぐ突っ込んでくる。この点に注意しながらヒット&アウェイで戦えば、比較的安全に戦える。
ボスの出だしに前後した場合、ジャンプ攻撃を仕掛けてくる。前後しなければ地面を真っ直ぐ突っ込んでくる。この点に注意しながらヒット&アウェイで戦えば、比較的安全に戦える。
- ボス攻略2
ワニのボス。HPは36。鼻と目の間が弱点。空中に現れるとき端から現れれば、踏みつけ。中央から現れれば、左右どちらかに飛ぶ⇒飛んだ方向の地面からジャンプしながら突進⇒反対側からジャンプしながら突進、を繰り返す。
どちらもパターンが読みやすいのだが、突進攻撃のほうはジャンプしながらなだけに、攻撃が少し安定しない点には注意したい。
どちらもパターンが読みやすいのだが、突進攻撃のほうはジャンプしながらなだけに、攻撃が少し安定しない点には注意したい。