AMBITIOUS @ ペーパーマン

メイン

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
銃詳しい人が並べ替えたり書いたり写真のっけたりすればいいんじゃね?
○サブマシンガン
拳銃用の短い弾丸を使用する機関銃。どんな大きさでも、拳銃弾を使用していればとりあえずサブマシンガンと呼ばれるらしい。
拳銃弾を使用しているため、威力は低いが連射が速いため近距離では有利。
略称SMG。ちなみに、P90は厳密に言うとSMGではないが、大した違いは無いのでSMGに分類されている。
名前 PG CASH 一言
P90 53,000PG 10CASH 5.7×28mm弾を使用するPDW。装弾数が50多く、反動も小さい。威力は中程度。
MP5 SD6 17,000PG 3CASH 9×19mm弾を使用するSMG。高精度なSMGとして名高いMP5のサプレッサー付きモデル。しかしPM内ではその効果は見られない。連射・反動の小ささが魅力。
TOMMY GUN 34,000PG 6CASH .45ACP弾を使用するSMG。二次大戦系のFPSでは最強の銃だが、PMでは微妙な性能。装弾数がP90と同等で、連射が遅いため玉切れがない。またP90より予備弾数が50多い
MP18 32,000PG 9CASH 世界初のSMG。精度が悪いが、集弾率は良いのでフルオートで使える。骨董品。
INGRAM 15,000PG 5CASH ポケットバイブルサイズのSMG。高い連射と機動力が特徴。反動が大きいが接近戦に持ち込めば強い。
M3 GREASEGUN 38,000PG 8CASH 形が注油器に似てるらしいSMG。高威力だが連射はあまり速くない。しかし低反動なので、AIM力があれば驚異の性能を発揮する。
K7 45,000PG 10CASH 韓国製のSMG。高威力、高連射、低反動で公式チート武器として名高かったが、現在は修正が入った。それでも強いと思うけどね。
MP40 25,000PG 10CASH 二次大戦期にドイツが生産したSMG。昔は高機動、高連射、高威力で最強武器と名高かったが、Oβの時点で下方修正が入っている。
UZI 53,000PG 10CASH イスラエル産のSMG。実銃は大きくて重い。精度は並で、威力はMP40にも迫る。特殊に入れる自信があれば使えるかも。
100式機関短銃 48,000PG 10CASH 旧日本軍が造ったSMG。二脚が付いてたり銃剣着けられたりと若干変な銃。反動はあまりないが、連射しているとすぐに弾がばらける。SMGだがタップがオススメ。
P90(レオパルド) 200CASH(無限) ヒョウ柄のP90。

○アサルトライフル
小銃用の長い弾丸を連射できるライフル。SMGと違って長距離の射撃ができるが、PMでは差が殆ど無い。
最近は5.5mm程度の弾丸が一般的。
略称AR。
名前 PG CASH 一言
G36 27,000PG 7CASH ドイツ製の高性能AR。低倍率のスコープ付き。しかし精度は並。
AUG A1 53,000PG 10CASH オーストリア産のプルバップ式AR。スコープ付き。精度は良好。
FAMAS F1 50,000PG 9CASH 5.56×45mm弾を使用するプルバップ式のAR。威力は低いが連射はピカイチ。近距離特化AR。
M4A1 28,000PG 9CASH 5.56×45mm弾を使用するAR。高精度、高威力、高連射と三拍子揃った最強武器。迷ったらコレを買うのが吉。
M16A1 21,000PG 5CASH 5.56×45mm弾を使用するAR。劣化版AKと言ったところか。正直コレを買うならM4A1を買った方が吉。太鼓銃。
TAR-21 20,000PG 6CASH イスラエル産のプルバップ式AR。連射は並、精度も並、威力も並。光る部分が無い。そして形が変。G36と同等の性能と言われている。
AK74 40,000PG 8CASH 5.45×39mm弾を使用できるように改修されたAK。AK47より威力は劣るが連射は速い。どちらかと言うと近距離向け。
AK47 33,000PG 8CASH 祖国を守る為に作られた銃。高威力だが高反動。精度は並。
L85A1 50,000PG 9CASH イギリス産のキング オブ 糞銃。スコープ付き。精度はあまりよくないが、近距離ではそれなりに使える子。少なくともスコープは使わない。
89式小銃 36,000PG 8CASH 国産の5.56x45mm弾を使用するAR。マガジンはM16系のものが使えたりする。性能は良精度、中威力、高重量が一般論。日本人なら買っておくべきです!
FAMAS F1(華) 190CASH(無限) FAMAS F1に華柄を付けたもの。何か渋い。

○ショットガン
散弾を発射できる銃。大量の弾丸をばらまく為、近距離では非常に有利だが距離を取られるときつい。
また、REMINGTON以外はARやSMG程連射が早くないため、1・2発で倒せないと不利になる事が多い。
略称SG。
名前 PG CASH 一言
M3 SUPER90 32,000PG 9CASH 米国製のSG。本当はセミオートでも撃てるらしいが、PM内ではポンプ。中距離でも問題無く飛び、そこそこ安定した性能を見せる。10/3/17のメンテでグラフィックが一新され、旧来のおもちゃのような外観から最近実装の武器並の外観に変更された。
WINCHESTER 36,000PG 8CASH 米国製のレバーアクション式SG。PMのものはソードオフされている。中距離でもSGとは思えない集弾を見せるが、威力が低め。
SPAS-12 41,000PG 10CASH イタリア産のSG。M3と同様、こちらも本当はセミオートでも撃てる。威力は高いが、安定して集弾しないのが難点。
REMINGTON 40,000PG 10CASH PMだとセミオートで撃てるSG。実銃もベテランが使えばPM以上の速度で連射できるらしい。他のSGと比べてばらけるので、近距離戦に持ち込むのがいいだろう。
M1014 Benelli 42,000PG 10CASH 上記M3 SUPER90の後継。M1014は米軍の制式採用名で、民間モデル名はM4 SUPER90になる。PMでは銃声が控えめ、持ち替え時のコッキング無し、実銃通りのポンプアクションも無しで色々と地味な銃。

○ライフル
高威力の弾丸を発射する銃。火縄銃を除いてスコープが搭載されており、特殊ショットに入ると1発で相手を沈められるために遠距離で有利。
しかし、スコープが搭載されている場合はクロスヘアが表示されないので、接近されると使い物にならなくなってしまう。
略称SR。
名前 PG CASH 一言
L96 A1 58000PG 11CASH 7.62×51mm弾を使用するボルトアクションライフル。走っていても案外当たるというチート性能。
PSG-1 80,000PG 13CASH 約70万円するらしいセミオートマチックライフル。PMではしゃがむと非常に高精度の射撃が出来る。しかし連射はあまり速くない。
DRAGUNOV 78,000PG 12CASH 7.62×54R弾を使用するセミオートマチックライフル。SRとしては精度が悪いが、連射の速さも相まって中距離なら案外当たる。
WIN M70 27,000PG 9CASH 1発装弾のSR。動いても精度が変わらないので、アクティブな戦い方ができる。かもしれない。自分は結構好き。無限発射をとると連射ができるらしい。
M200 80,000PG 13CASH 遠方の標的を高精度で撃ち抜く為に開発された、ボルトアクション式のアンチマテリアルライフル。PMでも実銃通り高精度だが、威力はL96並かそれ以下。性能的にL96の下位互換といえる。
M82A3 -PG -CASH 人ではなく物への攻撃を目的とした、セミオートのアンチマテリアルライフル。アメリカ軍にも納入されており、恐らくこの類のものとしては一番有名。PM内では大きさに似つかない足の速さとPSG1以上の精度でプレイヤーを震え上がらせた。
火縄銃 150CASH(無限) がめぽオリジナル武器。魔法の力で3発装弾!AIM力があればSRにも負けないぜ!
Win 7 イベント配布 カラフルなWIN M70。
ミミ太郎砲 プライスレス Skypeで叫ぶ

○ライトマシンガン
大量の弾丸をベルトリンクで繋ぎ、継続的な射撃ができるようにした銃。分隊の支援を目的としており、とにかく弾をばらまくことが重要。
略称LMG。
名前 PG CASH 一言
MG42 55,000PG 10CASH 二次大戦期にドイツで開発された、LMGの祖とも言える銃。狙った所になかなか飛ばないが、逆に細道などではそれが利点となる。本来は車載や陣地防衛に使うもの。
九九式軽機関銃 32,000PG 6CASH PMがガメポに移管されてから初めて実装されたLMG。上部に突き出たマガジンが特徴的。ゲーム内の装弾数は50発だが、実銃は30発。
DP28 -PG -CASH ソ連製の軽機関銃。弾薬形状の事情から、マガジンが円盤のような形状をしている。
ウィキ募集バナー