atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
AG学園 あに☆ぶん @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AG学園 あに☆ぶん @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
AG学園 あに☆ぶん @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • AG学園 あに☆ぶん @wiki
  • 第92回 2011年12月31日

AG学園 あに☆ぶん @wiki

第92回 2011年12月31日

最終更新:2012年01月03日 00:42

anibun

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 第92回 2011年12月31日放送
  • オープニング
  • 番組コーナーラインナップ
    • 今週の研究テーマ
    • お知らせ掲示板
      • DVD/Blu-ray
    • 今週の研究テーマ(後半)
    • エンディングトーク
    • メッセージ
    • エンディングテーマ
    • クレジット
    • 備考

第92回 2011年12月31日放送

オープニング

ちな&かえで&ひいらぎ&れん:こんばんはー
ちな:AG学園高等部 2年C組 出席番号16番 春乃ちなでーす。
かえで:同じく。2年C組 出席番号1番 秋津かえでです。
れん:同じく。1年F組 出席番号11番 夏水れんです。
ひいらぎ:同じく。3年B組 出席番号22番 冬木柊です。
ちな:ついに、2012年がやってきたのさ!
れん:ちなに言われたから晴れ着を着てきたんだけど、ちょっと照れくさいなぁ。
かえで:そんなことないよ。れんちゃん似合ってるよ。
れん:あ、ありがとうございます。
れん:かえで先輩も、とっても綺麗です。
かえで:ありがとうれんちゃん。
ちな:ところで、部室に集まったからかもしれないけど、同じ新年でも去年とはちょっと違う感じなのさ。
かえで:それは門松がないからじゃないかな?
れん:あのー、かえで先輩。門松なら机の上に飾ってありますけど。
ちな:実はね、去年はもっと大きな門松があったのさ。
ひいらぎ:あああっ。その話はちょっとこっちに置いといて。
ひいらぎ:違和感を感じているのは、きっと、あに☆ぶんで迎える2回目の新年だからじゃないかなぁ。
れん:なるほど、歴史があるってことですね。
かえで:歴史ってほどのことじゃないけどね。
れん:そういえば、あに☆ぶんっていつから活動してるんですか?
ちな:元々は、以前からAG学園にあったクラブなんだけど、部員も少なくて目立った活動はしていなかったのさ。
ひいらぎ:でもそこに、ちなちゃんが入部して、
かえで:今みたいな、毎週研究発表をする活動を始めたんだよね。
れん:え!?そうだったの?ちな凄いなー。
ちな:いやいや、ちなだけで始めたわけじゃないから。
かえで:そうだ!じゃあ今回は、そんなれんちゃんのためにも、あに☆ぶんの歴史を振り返ってみようよ。
ひいらぎ:そうだねぇ。ちょうど一年を振り返るにはいい時期だしね。
れん:僕も嬉しいです。
ちな:じゃあ今回の研究テーマはそれで決定なのさ。
かえで:というわけで、今週のあに☆ぶんはスペシャル企画でお送りします。
ちな&かえで&ひいらぎ&れん:お楽しみに!

番組コーナーラインナップ

今週の研究テーマ

特集 tvk TVS CTC レポータ キャッチフレーズ メッセージ/インタビュー1
(敬称略)
AG学園 あに☆ぶん SP SP SP ちな&かえで&ひいらぎ
ちな&かえで&ひいらぎ&れん:今週の研究テーマ。
かえで:まず最初のコーナーは、毎週一つの作品を取り上げてじっくり解説する今週の研究テーマです。
ちな:今週は、オープニングトークで決めたように、我らがあに☆ぶんを取りあげるのさ。
ひいらぎ:この秋から放送が始まった千葉テレビさんだけでなく、
ひいらぎ:テレ玉さんでの放送が始まる前の映像も、ここでしっかり復習しておきたいよね。
れん:僕も、しっかり勉強します。
かえで:それでは早速、今週の研究テーマ。
ちな:AG学園アニメ文化研究同好会。
かえで:通称、
ちな&かえで&ひいらぎ&れん:あに☆ぶん
ちな:スタートなのさ。

ちな:あに☆ぶんの正式名称は、アニメ文化研究同好会。
ちな:ちなたちが通う、神奈川にある中高一貫校「AG学園」にあるクラブなのさ。
れん:あに☆ぶんでは、どんなことをしているの?
ひいらぎ:主な活動は、アニメ、ゲーム、音楽、コミック、ライトノベル。
ひいらぎ:そんなアニメを中心にした、いろんな作品や商品を研究して毎週発表しているんだ。
かえで:そんなあに☆ぶんに所属しているのが私たち。
かえで:まずは、ちなちゃんから紹介するね。
かえで:フルネームは、春乃ちな。
ちな:いえ~い!
かえで:いつも元気で明るいあに☆ぶんのムードメーカー。
かえで:ゲームと食べることが大好き。
ちな:かえちゃんのフルネームは、秋津かえで。
かえで:ほーい。
ちな:ちょっとクールで、可愛いものが大好き。
ちな:ちなやひいちゃんが知らないことを知っていたりする、知恵袋でもあるのさ。
かえで:まぁ自分が知ってる事しか知らないけどね。
れん:そして、あに☆ぶん唯一の3年生、冬木先輩。
ひいらぎ:ども。
れん:フルネームは冬木柊。
れん:ちなからはひいちゃん、かえで先輩からはらぎくんと呼ばれている、あに☆ぶん唯一の男子部員。
れん:漫画や小説が大好きで、いっぱい買ってしまうため、部屋の中は大変なことになっているようです。
ひいらぎ:う~ん、ちょっと余計な情報も入っていたようだけど、れんちゃん紹介ありがと。
かえで:最後はれんちゃんだね。
ちな:れんの紹介は、ちながするのさ。
ちな:フルネームは、夏水れん。
れん:は、はい。
ちな:学年は、ちなとかえちゃんの一つ下の、1年生。
ちな:ちなのお隣さんで、昔からよく一緒に遊んでいたのさ。
かえで:そしてもう一人、とっても大切な部員を紹介しないと。
ちな:そうなのさ。
ちな:ちなと一緒にあに☆ぶんを始めた同級生のひまちゃん。
ちな:フルネームは、夏目ひま。
ちな:とっても優しくてしっかりもので、あに☆ぶんでもいつもいろんな場面でリードしてくれた、とっても大切な友達なのさ。
ちな:でも、去年の夏の終わりに、お父さんのお仕事の関係で、転校してしまったのさ。
かえで:ちなちゃんとひまちゃんがいたから、あに☆ぶんがあるんだからね。
ひいらぎ:じゃあ、ここからは、そんなあに☆ぶんの歴史を、映像で振り返っていこうか。
ちな:どんな映像が流れるのか、ちなもドキドキなのさ。

映像:第01回 2010年04月03日放送 オープニングトーク

れん:もしかして、これがあに☆ぶんの第1回放送?
かえで:私も初めて見たけど、ちなちゃんもひまちゃんも初々しいよね。
ひいらぎ:な、なんか面白い喋り方をしているね。
れん:それに、はじけてる……。
ちな:ぉっと、ちょっと無理してたのさ。

かえで:続いて、こちらの映像をどうぞ。

映像:第16回 2010年07月17日放送 オープニングトーク
映像:第20回 2010年08月14日放送 オープニングトーク
映像:第29回 2010年10月16日放送 オープニングトーク

ちな:かえちゃんとひいちゃんの登場回を、まとめてご覧いただいたのさ。
かえで:さすがに初登場回はちょっと照れるね。
れん:かえで先輩、英語喋れるんですね。
かえで:自分では得意ってほどじゃないけどね。
ちな:ひいちゃんは初めからひいちゃんだったのさ。
ひいらぎ:いらおくんが定着しなくて本当に良かったよ。
れん:冬木先輩が漫画家志望だとは。ビックリです。
かえで:まぁ、私たちもらぎくんの描いた漫画は見たことがないから、
かえで:きっとエア漫画家になるつもりだと思ってるんだけどね。
ひいらぎ:エアじゃないから!
ちな:続いて観ていただくのは、ちょうど1年前の映像になるのさ。

映像:第39回 2010年12月25日放送 オープニングトーク
映像:第40回 2011年01月01日放送 オープニングトーク

かえで:去年もクリスマスとお正月は、いつもと違う衣装でお送りしたんだよね。
ちな:2年続けてやると、もうこれはお約束なのさ。
ひいらぎ:はぁ~。今年は門松じゃなくて良かったー。
れん:あの~。ちょっと質問なんですけど。
かえで:れんちゃん、何かな?
れん:もしかして、この当時って、今とは違う教室で活動していませんか?
ちな:よく気がついたのさ。
ちな:実はこの頃は、まだ部室がなかったのさ。
かえで:ということで、今週の研究テーマは後半戦へつ・づ・く。

お知らせ掲示板

DVD/Blu-ray

DVD/Blu-ray
DVD/Blu-ray 1 DOG DAYS 6
DVD/Blu-ray 2 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第4巻
DVD/Blu-ray 3 「ペルソナ4」 2
DVD/Blu-ray 4 たまゆら~hitotose~ 第1巻

今週の研究テーマ(後半)

ちな&かえで&ひいらぎ&れん:今週の研究テーマ、あに☆ぶん。
ちな:後半戦は、好評だったオープニングやエンディングトークの映像からご覧頂くのさ。
れん:まずは、こちらからどうぞ。

映像:第19回 2010年08月07日放送 オープニングトーク
映像:第27回 2010年10月02日放送 オープニングトーク
映像:第38回 2010年12月18日放送 オープニングトーク
映像:第50回 2011年03月12日放送 オープニングトーク
映像:第42回 2011年01月15日放送 オープニングトーク
映像:第71回 2011年08月06日放送 オープニングトーク

かえで:おお!これは部室がもらえた最初の日ですなぁ。
ちな:本当に、このときはひいちゃんに感謝したのさ。
ひいらぎ:本当にこの日だけだったけどね。
ちな:最初の頃は、空き教室を使っていたり、黒板やホワイトボードに文字を書いたり、色々していたのさ。
れん:あのー。またまた気がついてしまったんですけど、後ろに流れている曲が最初の頃と違っていませんか?
かえで:れんちゃんいいところに気がついたね。
かえで:ではここで、改めてそのオープニングを観てもらいましょう。

♪『教育的指導!』アフィリア・サーガ・イースト

かえで:最初の1年、オープニングテーマとして使っていた曲は、アフィリア・サーガ・イーストさんの「教育的指導!」。
かえで:そして、2年目になって、番組オリジナルテーマ曲ができたんだよね。
ひいらぎ:タイトルは、「ROCKET DRIVE」。
ひいらぎ:ちなちゃんかえちゃん、そしてひまちゃんが歌っているんだ。
ちな:でもでも、最初の1年間お世話になった曲も大好きなのさ。
れん:一度聴くと耳に残るフレーズだよね。
かえで:いつか、れんちゃんと一緒にオープニングテーマを歌えるといいよね。
れん:ぜひ、よろしくお願いします。
ひいらぎ:次は、去年の夏にお送りしたお宝映像をご覧ください。

第72回 2011年08月13日放送 エンドカード
第73回 2011年08月20日放送 エンドカード
第74回 2011年08月27日放送 エンドカード

かえで:えへへ。なんだか恥ずかしいねぇ。
れん:でも、ちなもかえで先輩も、とっても楽しそうです。
ちな:ほんとに楽しかったのさ。
ちな:ひまちゃんはこの後すぐ引越ししちゃったけど、とってもいい思い出になったのさ。
ひいらぎ:それでは最後に、そんなひまちゃんが最後に登場した回から、れんちゃんの初登場回までをご覧ください。

映像:第78回 2011年09月24日放送 エンディングトーク
映像:第87回 2011年11月26日放送 オープニングトーク

ちな:ほんのちょっと前のことなのに、なんだか懐かしいのさ。
かえで:でも、ひまちゃんとはいつでも連絡が取れるし、
かえで:れんちゃんのことを話したら、ひまちゃんとっても喜んでいたよね。
れん:クリスマスの夜、ちなの家でちょっとだけお話させてもらいましたけど、とっても優しい人でした。
ひいらぎ:というわけで今回は、これまでのあに☆ぶんを振り返ってみました。
かえで:なんだか思った以上に色々あったよね。
れん:知らないことが色々分かって楽しかったです。
ちな:今回の研究テーマで、番組をご覧の皆さんが、より一層あに☆ぶんに興味を持ってもらえたら、嬉しいのさ。
かえで:というわけで以上、
ちな&かえで&ひいらぎ&れん:今週の研究テーマ、でした。

エンディングトーク

ちな:今回のあに☆ぶん、いかがだったでしょうか。
ひいらぎ:ちなちゃんとひまちゃんがあに☆ぶんに入部して、毎週研究発表をするようになって1年と9ヶ月。
ひいらぎ:こうして振り返ってみると色々あったねぇ。
れん:僕も、いろいろなことを知ることが出来ました。
かえで:私も知らないことがあったから興味深かったなぁ。
ちな:でもでも、振り返ってばかりじゃいけないのさ。
ちな:時間は止まっていてはくれないし、
ちな:何もしていなくても、新しいアニメやゲームは、どんどん発表されていくのさ。
れん:なんだか、ゴールのないマラソンみたいだね。
ひいらぎ:でもこの場合は、楽しみの積み重ねだから、ちょっと違うかな。
かえで:それに、一つ一つの作品に、最終回というゴールはあるしね。
ちな:う~ん。例えるなら、食べても食べても料理が出てくる、時間無制限のバイキングみたいなものなのさ。
かえで&ひいらぎ:それは違う!
ちな:えへへ。
ちな:ということで、今週のあに☆ぶんは、春乃ちなと、
かえで:秋津かえでと、
れん:夏水れんと、
ひいらぎ:冬木柊がお送りしました。
ちな&かえで&ひいらぎ&れん:今年もあに☆ぶんをよろしくお願いします。

メッセージ

各コーナー終了後のCM直前にメッセージあり
直前のコーナー メッセージ
今週の研究テーマ(前半) アニメイト横浜店STAFF 大角眞規子
お知らせ掲示板 アニメイト大宮店 コミック・エージェント 009号 佐田 郁美
今週の研究テーマ(後半) アニメイト池袋本店 三枝 謙介

エンディングテーマ

OLDCODEX Harsh Wind Tour LIVE DVD より flag on the hill

クレジット

出演:
春乃ちな 秋津かえで 冬木柊 夏水れん 夏目ひま
三枝謙介(アニメイト) 佐田郁美(アニメイト) 大角眞規子(アニメイト)
SPECIAL THANKS:
アニプレックス
メディアファクトリー
ランティス
JTBコミュニケーションズ
アニメイト
キャラクターデザイン:なぐも。
構成:小林 治/松下千咲(第1回~第52回放送)
MA:前田 之冶(MD スタジオ)
ディレクター:松本 崇/井澤 圭吾
アシスタントプロデューサー:花田 敦志
プロデューサー:大塚 勤
製作・著作 株式会社 エイアンドジー

備考

  • 晴れ着姿で登場。提供バックは制服
  • オープニングトークで、ひいらぎよりもれんが先に挨拶
  • 「門松なら机の上に飾ってあります」
    ⇒机の上には「冬木・門松フィギュア」あり。デザインは第40回 2011年01月01日放送時のひいらぎの衣装
  • お知らせ掲示板は縮小版
  • 「ひまちゃんとはいつでも連絡が取れるし」「ちなの家でちょっとだけお話させてもらいました」
    ⇒第91回のエンドカードで、ちなの家でパソコンを使ってテレビ電話をしていた
  • 「クリスマスの夜」
    ⇒第90回エンディングトークで話していた、ちな、かえで、れんのクリスマスパーティ
  • 今週の研究テーマ(後半)のひま最終登場回の映像シーンでは、キャラクターたちが映像を観ている様子がワイプで表現された
  • クレジットに夏目ひま表記アリ
  • エンドカード特別仕様

← 第91回 2011年12月24日放送へ 第93回 2012年01月07日放送へ→
●これまでの放送2011へ戻る
●トップページへ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第92回 2011年12月31日」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
AG学園 あに☆ぶん @wiki
記事メニュー

アニメ情報
AG学園 あに★ぶん

メニュー

  • トップページ
  • 番組コーナー
  • これまでの放送2012
  • キャラクター
  • 用語集
  • コメント
  • 情報提供


これまでの放送2012

  • 2012Q1
  • 2012Q2

これまでの放送2011

  • 2011Q1
  • 2011Q2
  • 2011Q3
  • 2011Q4

これまでの放送2010

  • 2010Q2
  • 2010Q3
  • 2010Q4


番組コーナー

  • 今週の研究テーマ2012
  • 今週の研究テーマ2011
  • 今週の研究テーマ2010
  • お知らせ掲示板2012
  • お知らせ掲示板2011
  • お知らせ掲示板2010
  • Bookセレクション
  • コミックセレクション
  • MOVIEセレクション
  • ゲームセレクション
  • あに☆ぶんセレクション
  • ミュージックセレクション
  • グッズセレクション
  • ホビーセレクション
  • ラノベセレクション
  • スイーツセレクション
  • コスプレセレクション
  • 乙女セレクション
  • 視聴者プレゼント


  • 編集テストページ
  • 編集テストページ2


いままでのアクセス: -
今日のアクセス: -
昨日のアクセス: -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 今週の研究テーマ2012
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4723日前

    お知らせ掲示板2012
  • 4723日前

    今週の研究テーマ2012
  • 4723日前

    グッズセレクション
  • 4723日前

    キャラクター
  • 4723日前

    ゲームセレクション
  • 4723日前

    Bookセレクション
  • 4723日前

    第123回 2012年08月04日
  • 4723日前

    第122回 2012年07月28日
  • 4723日前

    第121回 2012年07月21日
  • 4723日前

    第120回 2012年07月14日
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 今週の研究テーマ2012
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4723日前

    お知らせ掲示板2012
  • 4723日前

    今週の研究テーマ2012
  • 4723日前

    グッズセレクション
  • 4723日前

    キャラクター
  • 4723日前

    ゲームセレクション
  • 4723日前

    Bookセレクション
  • 4723日前

    第123回 2012年08月04日
  • 4723日前

    第122回 2012年07月28日
  • 4723日前

    第121回 2012年07月21日
  • 4723日前

    第120回 2012年07月14日
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.