アニメ遊戯王データベース @ wiki
十代VS万丈目(GX2話)
最終更新:
animeyugioh
-
view
話数
GX2話『フレイム・ウィングマン』
決闘者
デュエル展開
1ターン目 先攻 万丈目
1ターン目 後攻 十代
魔法《融合》を発動。手札の《E・HERO フェザーマン》と《E・HERO バーストレディ》で、《E・HERO フレイム・ウィングマン》を融合召喚。
万丈目が罠《ヘル・ポリマー》を発動。《リボーン・ゾンビ》を生贄にし、《E・HERO フレイム・ウィングマン》のコントロールを奪う。
十代は《E・HERO クレイマン》を守備表示で召喚。
万丈目が罠《ヘル・ポリマー》を発動。《リボーン・ゾンビ》を生贄にし、《E・HERO フレイム・ウィングマン》のコントロールを奪う。
十代は《E・HERO クレイマン》を守備表示で召喚。
2ターン目 先攻 万丈目
《地獄戦士》を召喚。
《E・HERO フレイム・ウィングマン》で《E・HERO クレイマン》を攻撃して戦闘破壊し、その攻撃力分のダメージを与える。
《地獄戦士》でダイレクトアタック。
罠《リビングデッドの呼び声》をセット。
《E・HERO フレイム・ウィングマン》で《E・HERO クレイマン》を攻撃して戦闘破壊し、その攻撃力分のダメージを与える。
《地獄戦士》でダイレクトアタック。
罠《リビングデッドの呼び声》をセット。
2ターン目 後攻 十代
3ターン目 先攻 万丈目
《E・HERO フレイム・ウィングマン》で《E・HERO スパークマン》を攻撃。十代が罠《異次元トンネル-ミラーゲート-》を発動し、《E・HERO フレイム・ウィングマン》と《E・HERO スパークマン》のコントロールを入れ替える。万丈目のフィールドで《E・HEROスパークマン》が戦闘破壊され、その攻撃力分のダメージを万丈目が受ける。
魔法《ヘル・ブラスト》を発動。《E・HERO フレイム・ウィングマン》を破壊し、その攻撃力の半分のダメージを十代に与える。
罠《リビングデッドの呼び声》を発動し、墓地の《地獄戦士》を特殊召喚。
《地獄戦士》を生贄に、《地獄将軍・メフィスト》を召喚。
魔法《ヘル・ブラスト》を発動。《E・HERO フレイム・ウィングマン》を破壊し、その攻撃力の半分のダメージを十代に与える。
罠《リビングデッドの呼び声》を発動し、墓地の《地獄戦士》を特殊召喚。
《地獄戦士》を生贄に、《地獄将軍・メフィスト》を召喚。
3ターン目 後攻 十代(中断により実現せず)
魔法《死者蘇生》を発動し、墓地の《E・HERO フレイム・ウィングマン》を特殊召喚。
《E・HERO フレイム・ウィングマン》で《地獄将軍・メフィスト》に攻撃して戦闘破壊し、その攻撃力分のダメージを万丈目に与え、十代が勝利。
《E・HERO フレイム・ウィングマン》で《地獄将軍・メフィスト》に攻撃して戦闘破壊し、その攻撃力分のダメージを万丈目に与え、十代が勝利。