殺し合い?
ふざけないでください。
殺し合いなどではありません。これは私の仕事です。
白いスーツに束ねた髪の毛。白シルクハットをかぶった奇妙な男。
紅蓮の錬金術師。またの名を爆弾狂ゾルフ・F・キンブリー。
かなり危険すぎる男。
(さて・・・どうしましょうか・・・・)
どんな参加者でも一番最初にすることは支給品を調べることだ。
でも彼には不要。錬金術と言う最強の武器を持つ。
どんなものでも爆弾に変えられる能力にプラスして賢者の石を二つも所持している。
もはやチートキャラ。優勝候補の一人でもある。
「おや・・・あんなところに・・・。」
◇
「ケノービ将軍。ご無事でしたか。」
「何を言っている。私はそう簡単には死なないぞ。」
コマンダーコーディー。ジェダイ側のクローン兵。
白いヘルメットとアーマーに身を包んだ彼は周りから見るとかなり不気味でしかない。
所持品は、黄金色の重機関銃。レーザーブラスターとは違うが頼れる武器の一つだ。
「アソーカとアナキンか・・・二人とも死にはせんだろう。」
オビワン・ケノービ。ジェダイマスター。評議会メンバーの一人でもある。
彼は、ジェダイマスターの中でも戦闘力はトップクラスに入るだろう。
彼もまたチートキャラ。彼を討ち取れる相手はほぼゼロに等しい。
何か違和感を感じた。とてつもない違和感を・・・・
「コーディー伏せろ!!」
爆音と共に辺りにあったアスファルトの破片が飛散する。
爆破物の正体と参加者の姿は確認できない。
支給品である刀を鞘から抜くと周囲を確認した。
「コーディー生きてるか?」
「自分は大丈夫です。いったい誰が・・・・?」
――――とてつもなく嫌な予感がする・・・・
予感は的中し、他の参加者と遭遇してしまった。
着物姿に、白髪頭で角刈りの初老男性がこちらに向かって歩いてくる。
片手には血のついた剣が握られている。彼は恐らく一人以上は殺した。
「動くな!!」
「妙な音を聞きゃぁ物騒なもの持っているじゃねぇか・・・。」
彼は剣を抜いた。
かなりの早さだった。目視は出来たが回避することは難しい。
振り回した剣に付着した血が飛散して顔にかかる。
「オイラも年で尿の切れが悪くなっちまったようでなぁ・・・。」
(何を言っている?)
「ぁぐっ!!!」
私の悲鳴ではないことは確かだ。低く響き渡る声。
まるでそれは現実ではないような感覚に陥った。
正面を向いて戦っていた初老の男が、背後から銃撃しようとしていたコーディーの首を切り落とした。
血で出来た霧がさらに視界が悪くなる。
ボン
追い討ちをかけるかのように起きた二回目の爆発がさらに視界が悪くした。
(来るなら今・・・・。)
だが相手はまだ仕掛けては来ない。
(相手も見えていないのか?いや爆発で死んだか?)
コーディーを瞬殺した男だ。ただの一般人ではないことだけは確かだ。
フォースを使っても気配を感じることは出来ない。恐らくもういないのだろう。
コーディーという仲間の死に悲しみつつも、その場を去った。
◇
「まったく予想外の展開ですよ・・・。」
「あら、そうなの。それは残念ね。」
背後にいたのは、黒髪でショートカットの女性。不思議なオーラが出ている。
不気味なほど落ち着いている。
いや・・・不気味すぎる――――
「トレインタフルール・・・ストラングル。」
錬金術で爆発を起こそうと思っていたが、残念ながら動けない。
何かに手を掴まれて動きが封じられている。
何が起きる?
何が起きる?
何が起きる?
なにがっ・・・
バギバギバギ
自分の首の骨が折れる音に気がついた時には、チートキャラは死んでいた。
【ゾルフ・F・キンブリー@鋼の錬金術師 死亡】
【コーディー@スターウォーズ 死亡】
【残り 60/63】
【一日目・朝/F-5 商店街】
【オビワン・ケノービ@スターウォーズ】
[状態]:かすり傷
[装備]:刀
[所持品]:基本支給品
[思考・行動]
基本:人は殺さない。出会ったら、説得。
1:いったい誰が・・・・?
2:アナキンとアソーカを少し心配
【一日目・朝/F-5 商店街】
【泥水次郎長@銀魂】
[状態]:かすり傷
[装備]:剣
[所持品]:基本支給品
[思考・行動]
基本:とりあえず殺す
1:銀時とは戦いたくない
※先に誰かと交戦しています。
【一日目・朝/F-5 建物の上】
【ニコ・ロビン@ONEPIECE】
[状態]:疲労 少
[装備]:なし
[所持品]:基本支給品
[思考・行動]
基本:とりあえず殺す
1:ルフィたちとは遭遇したくない
※オビワン、次郎長の存在には気づいていません
START |
オビワン・ケノービ |
[[]] |
START |
コーディー |
ゲームオーバー |
START |
泥水次郎長 |
結成!最悪のタッグ |
START |
ゾルフ・F・キンブリー |
ゲームオーバー |
START |
ニコ・ロビン |
[[]] |
最終更新:2011年09月21日 20:49