ふたば系ゆっくりいじめSS@ WIKIミラー
anko3562 ゆーファーミングシュミレーター2011
最終更新:
ankoss
-
view
『ゆーファーミングシュミレーター2011』 6KB
虐待 制裁 観察 自業自得 駆除 ゆっくりをたんたんと駆除
虐待 制裁 観察 自業自得 駆除 ゆっくりをたんたんと駆除
:諸注意
- 2回目です
- 農場マネージメントSLGのゲームからのオマージュです
- 誤字脱字もあるやもしれません
- 以上を踏まえたうえでお読みいただいても大丈夫な方はどうぞ
あなたは若き農場主となって、田舎でのリアルな農作業に精を出すことができます。
たくさんの車両や農具、そして広大な広さを持つ自由に探索可能な島があなたを待っています。
たくさんの車両や農具、そして広大な広さを持つ自由に探索可能な島があなたを待っています。
また、牧場に襲い掛かる「害虫」にも気をつけなければなりません。
『ゆーファーミングシミュレーター 2011』
~~~ミルクや作物を生産しよう! ぼくらの農場生活~~~
~~~ミルクや作物を生産しよう! ぼくらの農場生活~~~
初めは旧式のトラクターとコンバインが用意されています。
トラクターは農具を装着し、畑を耕したり、運搬などに使用します。
トラクターは農具を装着し、畑を耕したり、運搬などに使用します。
コンバインは専用の農具を装着し作物の収穫を行います。
「ゆっへっへ、おやさいさんがこんなにたっくさんはえてるのぜええええええ!」×たくさん
「れいむもうがまんできないよ!す~ぱ~むーしゃむーしゃたいむ!はっじめっるよ!!」×たくさん
「「れいみゅ(まりちゃ)もたべちゃいよおおおお!むーちゃ!むーt」」×たくさん
「れいむもうがまんできないよ!す~ぱ~むーしゃむーしゃたいむ!はっじめっるよ!!」×たくさん
「「れいみゅ(まりちゃ)もたべちゃいよおおおお!むーちゃ!むーt」」×たくさん
…そうそう。
農業における大事な作業、
『ゆっくり駆除』の説明がまだでしたね。
トラクターかコンバインを使えば広大な農地に巣食う害虫饅頭こと、『ゆっくり』という生物(?)を駆除できます!
まずはチュートリアルをかねて実践してみましょう。
農業における大事な作業、
『ゆっくり駆除』の説明がまだでしたね。
トラクターかコンバインを使えば広大な農地に巣食う害虫饅頭こと、『ゆっくり』という生物(?)を駆除できます!
まずはチュートリアルをかねて実践してみましょう。
トラクターに前部にゆっくり駆除用の『ゆっくりテッダー』を装備しましょう。
これは耕運機のようにローラー型の棘が無数についており、効率的にゆっくりを駆除できます!
これは耕運機のようにローラー型の棘が無数についており、効率的にゆっくりを駆除できます!
コンバインを使用する場合はもっと簡単。
長さ5mほどある収穫用カッターとは別の、『ゆっくり駆除用カッター yy800』を取り付けるだけ!
長さ5mほどある収穫用カッターとは別の、『ゆっくり駆除用カッター yy800』を取り付けるだけ!
さあ、畑にいるゆっくりどもを駆除してみましょう
ブォォォォォオオオオオオオン!!!!
「「「「「「ゆゆゆ??」」」」」×たくさん
ボボボボボボボボボボボボボボボボ
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
グチャグチャグチャグチャグチャ
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
グチャグチャグチャグチャグチャ
「「「「「「「ゆっぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」」」」」」×たくさん
そうです。
トラクターのほうは前部のゆっくりテーダーで引き裂いたあとにタイヤで踏み潰して、後部に装着した耕運機で畑にすきこんでしまいましょう!
もっともっとかきまわせば、いい有機肥料にもなるでしょう。
トラクターのほうは前部のゆっくりテーダーで引き裂いたあとにタイヤで踏み潰して、後部に装着した耕運機で畑にすきこんでしまいましょう!
もっともっとかきまわせば、いい有機肥料にもなるでしょう。
コンバインのほうはカッターで切り裂いて内部のタンクにためておきましょう。
まだ初期型なので要領は3000~4000㍑ですが、性能があがればもっと内部にゆっくりどもを蓄積できますよ。
そのあとは内容物を畑の畝(うね)に撒き散らしておきましょう。
ゆっくりどものいうゆっくりできない死臭がしみついて、畑に近寄られにくくなります!
まだ初期型なので要領は3000~4000㍑ですが、性能があがればもっと内部にゆっくりどもを蓄積できますよ。
そのあとは内容物を畑の畝(うね)に撒き散らしておきましょう。
ゆっくりどものいうゆっくりできない死臭がしみついて、畑に近寄られにくくなります!
さて、土作りがすんだら次のステップは種まきです。
播種機(はしゅき)をトラクターに接続して作物を蒔きましょう。
選べる作物は「大麦」「小麦」「キャノーラ」「トウモロコシ」と、「牧草」の種を蒔くことができます。
播種機(はしゅき)をトラクターに接続して作物を蒔きましょう。
選べる作物は「大麦」「小麦」「キャノーラ」「トウモロコシ」と、「牧草」の種を蒔くことができます。
「うっめ!これめっちゃうめ!ぱねぇ!!」
「にんげんさんはばかだよお!!こんなおいしいタネさんをむーしゃむーしゃしないなんてええ!」
「わかるよー!これはおはなさんのタネさんなんだねー!うっめ!」
「むっきょっきょ!これだけあればとうぶんかりにはでなくてもいいわああああああ!」
「「「「「うっめええええええ!!」」」」」×たくさん
「にんげんさんはばかだよお!!こんなおいしいタネさんをむーしゃむーしゃしないなんてええ!」
「わかるよー!これはおはなさんのタネさんなんだねー!うっめ!」
「むっきょっきょ!これだけあればとうぶんかりにはでなくてもいいわああああああ!」
「「「「「うっめええええええ!!」」」」」×たくさん
…ちょっと早いですが飼料用のエサの作製をはじめてみましょうか。
細断されたトウモロコシと牧草をつかうのが牛の飼料になりますが、ここではトウモロコシのかわりにゆっくりどもを使いましょう!
ゆっくりを細断するにはゆローネピッグという機械が必要になります!
大きなコンクリートミキサー車に似た形をしてますね。
細断されたトウモロコシと牧草をつかうのが牛の飼料になりますが、ここではトウモロコシのかわりにゆっくりどもを使いましょう!
ゆっくりを細断するにはゆローネピッグという機械が必要になります!
大きなコンクリートミキサー車に似た形をしてますね。
あとの使い方は簡単!
ゆっくり投入口からひたすらゆっくりを入れるだけ!
内部はゆっくりをかき混ぜすぎないように適度にとがった突起物がびっしり張り巡らされています。
ゆっくり投入口からひたすらゆっくりを入れるだけ!
内部はゆっくりをかき混ぜすぎないように適度にとがった突起物がびっしり張り巡らされています。
ゴウンゴウンゴウンゴウン
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
ザーザーザーザーザーザーザー
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
ザーザーザーザーザーザーザー
「やめるんだぜえええええ!!くそどれいがまりささまになにを…おそらを…ゆっぎゃああああ!いじゃああああいいいいいい!」
「ばりざああああああ!どれはゆっくりしn…っぎゃあああああ!はなしてえええええ! おそらをとんで…!!あっがああああああああ!!!」
「はなしなさい!このいなかもの!!なんで…おそらをとんでるみたい!! っぎああああああああああああ!!」
「ばりざがわるかったですううう!!!どうかゆるしてくだs…おぞらをどんでるみだい!!!」
「だすげでええええ!ぼうむーじゃむーじゃしませんからああああ!!! おそらを!!」
「ばりざああああああ!どれはゆっくりしn…っぎゃあああああ!はなしてえええええ! おそらをとんで…!!あっがああああああああ!!!」
「はなしなさい!このいなかもの!!なんで…おそらをとんでるみたい!! っぎああああああああああああ!!」
「ばりざがわるかったですううう!!!どうかゆるしてくだs…おぞらをどんでるみだい!!!」
「だすげでええええ!ぼうむーじゃむーじゃしませんからああああ!!! おそらを!!」
これで細かく切り刻まれたゆっくりが完成です!
ダンプに乗せて放牧場まで運びましょう!
ダンプに乗せて放牧場まで運びましょう!
酪農場では、生きたゆっくりを働かせて見ましょう!
まずは作物にむらがるゆっくりを処理せずに、クアッドベイラーという掃除機のような機械で吸い込みます!
まずは作物にむらがるゆっくりを処理せずに、クアッドベイラーという掃除機のような機械で吸い込みます!
ピーピーピーピー
「「「「「「ゆゆゆ?なんだかゆっくりできないおとがするよ??」」」」」×たくさん
「あ、あれはスィーさんなんだぜ!!」
「あ、あれはスィーさんなんだぜ!!」
ゴーゴーゴーゴーゴー
「「「「「ゆわああああああああああ??れいむ(まりさ)(ありす)(ぱちゅりー)(ちぇん)、大空に飛び立ってるよ!(ぜ)(わ)(むきゅ)(よー)」」」」×たくさん
これはそのまま振動をあたえられるようになっています!
ゆっくりは振動すると発情するので、そのまま子供をつくらせてしまいましょう。
ゆっくりは振動すると発情するので、そのまま子供をつくらせてしまいましょう。
ウォンウォンウォンウォン
「「「「「ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ??んっほおおおおおおおおおお!!」」」」×たくさん
「「「「「すっきりいいいいいいい!!」」」」×たくさん
「「「「「すっきりいいいいいいい!!」」」」×たくさん
さて、子供ができるということはそれだけ食料を必要とします。
そこで牛たちの排泄物を食べさせて牛舎を清潔に保ちましょう!!
数が増えすぎたゆっくりは牛から出る液肥と混ぜ込んで、有機肥料として使えて経費削減にもつながります!!
そこで牛たちの排泄物を食べさせて牛舎を清潔に保ちましょう!!
数が増えすぎたゆっくりは牛から出る液肥と混ぜ込んで、有機肥料として使えて経費削減にもつながります!!
牛舎の中をのぞいてみましょう。
見てください!健康そうな牛の足元で絶望と恐怖と怒りと悲しみを混ぜ込んだような瞳をしたゆっくり!
今まで害虫だったゆっくりがこうしてあなたのために働いてくれています。
ここのゆっくりたちは茎のまま赤ゆっくりたちを引き抜き、すばやく冷凍保存しているので、いつか返してやると言ってやれば文句も言わずに働きます(笑)
見てください!健康そうな牛の足元で絶望と恐怖と怒りと悲しみを混ぜ込んだような瞳をしたゆっくり!
今まで害虫だったゆっくりがこうしてあなたのために働いてくれています。
ここのゆっくりたちは茎のまま赤ゆっくりたちを引き抜き、すばやく冷凍保存しているので、いつか返してやると言ってやれば文句も言わずに働きます(笑)
「…」
「ゆべぇ…くしゃいいい…」
「やめちぇええええ!うんうんをでいぶにかけないでえええ!」
「…もうやだよ…くさいよ…ゆっくりできないよ…」
「どぼじてこんなことにぃいい……」
「ゆべぇ…くしゃいいい…」
「やめちぇええええ!うんうんをでいぶにかけないでえええ!」
「…もうやだよ…くさいよ…ゆっくりできないよ…」
「どぼじてこんなことにぃいい……」
さて、汚物貯のほうを見てみましょう。
「ぐざいいいいい!か、からだがとけるううううう!!」
「やめでぐださいいいいい!もうおちびちゃんもいりません!!!ぜったいおやさいさんをとりません!だから、だからいのちだけはああああああ!! おそら…!!」
「くっさ!!!ごごめっちゃぐっさ!!!とける!とけるよお!!!!みずさん、やめてえええええええ!!!」
「やめでぐださいいいいい!もうおちびちゃんもいりません!!!ぜったいおやさいさんをとりません!だから、だからいのちだけはああああああ!! おそら…!!」
「くっさ!!!ごごめっちゃぐっさ!!!とける!とけるよお!!!!みずさん、やめてえええええええ!!!」
いい悲鳴ですねーいいゆう機肥料になりそうです!
さあ、いかがでしょう?いますぐトラクターのエンジンキーをまわしてみませんか?
若き農場主をいつでもお待ちしております!!
若き農場主をいつでもお待ちしております!!
おわり
過去作 anko2497