atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 『使い魔くん千年王国』 第二十二章 日常非日常一つ前との差分

「『使い魔くん千年王国』 第二十二章 日常非日常」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

『使い魔くん千年王国』 第二十二章 日常非日常 - (2007/11/06 (火) 00:59:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

「面目しだいも、ございません」 ルイズは王女の前に平伏する。眼は泣き腫らし、肌や髪はなかなか落ちない黒い煤で汚れたままだ。 深夜の王城、秘密の謁見室。シルフィードで浮遊大陸アルビオンから帰還し、 『水のルビー』と『風のルビー』を衛兵隊長に見せて裏口から入城したルイズは、アンリエッタ王女に詫び続けていた。 「面を、あげなさい」 アンリエッタが涙をこらえ、窓の外の双月を見ながら言う。 ウェールズ皇太子の形見と遺言は受け取ったが、愛するウェールズは、 親友の許婚であり自分が護衛につけた『ワルド子爵』の裏切りで殺された。 件の手紙も『レコン・キスタ』の手に渡った。もうゲルマニアとの同盟は叶わないのだ。 「この不始末は、私の首で」 「ルイズ、私のお友達。あなたまで死に急がないで。ウェールズ殿下のことは、覚悟していました。  母君マリアンヌ太后も、御義兄君ジェームズ1世陛下を亡くされた事になる」 「姫様……」 「不始末というなら、私の方。結局、私の軽佻な行為の尻拭いをさせ、あなたを苦しめたのです。  そして、我がトリステインも、アルビオンのように…私の、せいで」 王女は大きな瞳いっぱいに涙を溜めていた。王族としての責務が彼女に重く圧し掛かる。 「全くその通りです、姫殿下。そして手紙というのは、これのことですか」 窓の外から子供の声がする。『魔女のホウキ』の上から松下が謁見する。 「ま、マツシタ!! あんた姫様になんてことを…って、手紙?」 松下は、ボロボロの封筒に入った手紙を手にしていた。その封蝋にあるのは、トリステイン王家の紋章。 「無用心な御主人様に代わって、ぼくが管理しておいたのだ。奴に取られたのはダミー・トラップさ。  今頃は奴ら、手を火傷しているだろうね。ケセラセラ(笑い声)」 続く松下の報告では、ニューカッスル城にいた人々の多くには『死相』が出ていて、どうしようもなかった。 ただ脱出した『イーグル号』に乗った子女数人に金品を渡し、密かにトリステイン側の諜報員にしておいた。 一般人だからあまり期待はしていないが、新生アルビオンの噂話程度は聞けるだろう、との事。 王女は、彼がルイズの『使い魔』であることを思い起こし、ほっとする。 しかし、松下から手紙を受け取り、涙をハンカチで拭い去ると、毅然として言い放つ。 「有難う。では、この手紙も焼き捨てます。本物でも贋物でも、そもそもあってはならない物です」 「姫様! でも…」 「もう、皇太子はこの世にはおられません。私はゲルマニアに嫁がねば…。  …さてルイズ、ご苦労様でした。休息を充分に取ったら、またあなたに頼みたい事があります。  オールド・オスマンから三日後には連絡が来るでしょう。それまでお休みなさい」 「おや、ただ働きとは都合のいい。彼女は友情で働かされても、ぼくは褒賞を要求しますよ。  慈善事業ではないのだから、治療費と交通費と使用秘薬代と危険手当、それにマジックアイテムとカネですかな。  今回は爵位と領地があるなら、それでもいいですよ。  どっち道、戦争が始まるのだから懐具合は厳しかろうが、貰えるものは今のうちに」 「…マ・ツ・シ・タああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!」 ぶち切れたルイズが松下に爆発魔法を放ち、深夜の王城は「テロリストか!」と騒然とした。 「御主人様、お帰り。姫様からの御用件は何だったのだね?」 「ふ、ふん、あんたが知る必要ないわよ! 姫様から褒賞にマジックアイテムとか貰ったんでしょ」 「きみも『水のルビー』を貰っていたな。これで王城に出入りするのが楽になる」 ルイズが仰せつかった新たな任務は、今日正式に発表される、 アンリエッタ王女とゲルマニア皇帝アルブレヒト三世の結婚式の『巫女』になる事。 その儀式のため、王家に伝わる『始祖の祈祷書』が貸し出された。始祖ブリミルが書いた秘宝だとか。 「……でもこれ、白紙を束ねたボロボロの冊子じゃない。儀礼だからっていいのかしら」 「言い知れない魔力は感じるが、ぼくにも何も見えないな。そもそも『読む本』ではないのかも知れん」 それより、これを持って式で詠み上げる『荘重な詔』を作るのに、ルイズは四苦八苦していた。 結婚式まで一ヶ月。それに先立ち、両国間に軍事同盟が締結される。 つい先日『不可侵条約』を締結した新生アルビオンとは、互いに準備が整い次第、当然の如く戦争になるだろう。 ともあれこうしてハルケギニアには、表面上の平和が訪れた。 「モンモランシー! きみに伝えなかったのは悪いと思っている。心から謝るよ。  だが僕は国のために任務を果たしただけで、決してルイズやキュルケとの浮気旅行じゃもぐらっ」 食堂の外で、ギーシュがまたモンモランシーにボコられている。 近くでキュルケが面白そうに見物している。タバサは本を読みながら『はしばみ草のサラダ』を食べている。 モンモランシーは見事な後ろ回し蹴りを顔面にかますと、浮き上がったギーシュの襟首を片手で掴む。 「いい…これは『私の分』よ。顔面のどこかの骨がブチ折れたみたいだけど、私がへし折ったのよ…。  そしてこの拳も私の分!! これもこれもこれもこれも!!!」 「ぶがががっががががああああ」 一応彼も、酒場で油を撒いて傭兵たちを撃退したり、フーケの目を砂煙で晦ましたり、 使い魔の鼻でルイズの持つ『水のルビー』を嗅ぎつけたりと活躍したのだが…まあ、いつものことだ。 「……何かしら、この黒い煤玉? 最近物陰に溜まってるのよね。  田舎のお祖父さんが言ってた『ススワタリ』とかいうモノかしら」 掃除中のシエスタが呟く。なんとなく煤玉に『眼』がある気もしたが、気味悪いので焼却してしまうことにした。 「さ、掃除終了。休暇も貰ったし、久しぶりにタルブ村に帰りましょう。  …そうだ、『我らのメシア』も村のみんなにご紹介しなきゃ。きっと『信者』になってくれるわ」 シエスタは光のない瞳にぐるぐる渦巻きを浮かばせ、そう言って薄く笑う。 厨房の人々は、松下がいない間、彼女がうつろな表情で『空の鍋』をかき回しているのを見て戦慄したという…。 《タバサのマツシタ観察日記:某月某日》より 今日の彼は、ホウキに乗って王都トリステインに出かけた。裏路地のチクトンネ街へ行くと、『ビビビンの秘薬屋』へ入る。 聞いていれば、粗悪品を真正品と偽って何度か売りつけられたらしい。しばらく言い争う声がする。 やがて街中から無数の『野良猫』が集まってきて、店の中へ突入した。数百匹はいただろうか。 なぜか四つん這いでリボンをつけた、猫っぽい顔の少女までいた。 激しい猫の鳴き声と男の悲鳴が聞こえ、静かになった。そっと店の窓から覗く。 「もうきみには店を任せられないな。この店と秘薬の流通ルートは、ぼくが選んだメイジたちに管理させる。  ついでに隣の武器屋もだ。こちらは信頼できる元傭兵連中に任せよう。きみはクビだ」 店から無数の野良猫が出て行く。それに乗せられて店の主人だったらしい、みすぼらしい男が出て来た。 猫たちはズタボロになった彼を乗せて、路地裏の暗い方へ去っていった…。 「山の彼方の異世界には『猫の国』というのがあって、そこでは連れ去られた人間が何十年と修行して猫になりきり、  猫の国の『市民権』を得るのだとか。でもあいつは『ねずみ男』だから、餌になって終わりかな」 そう言ってマツシタも出てくると、こちらに歩み寄ってきた。 「やあ、ミス・タバサ。いいところで会ったね。きみは確かガリア出身だろう?  そちらにも商品流通ルートを開拓したいから、協力してくれないか」 私は少し震えたが、母様の病気を治せる薬が手に入るかもしれない。そう思い、差し伸べられた手を、取った。 学院に帰還後、ギーシュの肥沃な菜園に『はしばみ草』の種を播いておいた。収穫と食欲の秋は楽しみだ。 近頃ギーシュの顔に茶色い毛と口髭が生え、鼻が尖ってきた気もするが全力で無視する。 指の爪が長く伸びていようと、蟲が好物になっていようと全力で無視する。 私の隣を、最近肌がぬるぬるして黄色くなり、黒い斑点が浮かびだしたモンモランシーが、四つん這いで跳ねていく。 当然、無視する。 ガリアとゲルマニアの国境付近。そこの最高級の宿に、一人の老貴族と『使い魔』が泊まっていた。 「やれやれ、ガリアの方はどうにかなりそうだ。次はゲルマニアだな、少々急がねば。  …アブラカダブラ・アブラカダブラ、ほいっ!」 卓についた老人が呪文を唱えて手を返すと、ぽあっという音とともに『出来たてのホットケーキ』が皿に乗って出現した。 「うむ、やはりこれを食べんとな。(むしゃむしゃ)…おい『こうもり猫』、紅茶をもう一杯」 「そっちも魔法で出しゃあいいんじゃあないですかねぇ……(こぽこぽ)はいどうぞ、『ベリアル』閣下」 人間大の直立した黒猫が、ベリアルと呼ばれた老人に紅茶を注ぐ。背中に蝙蝠の皮翼が生えている。 「でも閣下、どうしてあんな小童を貴方様が警戒なさるんです? 確かに魔法は使えやすが、まだ餓鬼ですぜ」 「ふん、お前はまだ若いから知るまいがな、奴は『東方の神童』という悪魔族の大敵なのじゃ。  …『人類』という奴は、今でこそ大部分が脆弱な下等動物に過ぎないが、何千年何万年という昔には、恐ろしい奴らであった」 ベリアルは上等な紅茶を啜りながら、太古の事を語りだした…。 「人類の祖先『アダム』は、創造された時は凄まじく大きく、素晴らしい力と知恵を授けられておって、  天使であった頃のわしらも羨むほどの存在じゃった。堕天して地上に住むようになってからも、なお強かった。  その子孫の一部は『光の子』と呼ばれ、当たり前に空も飛べたし強力な魔法も使えた。  まあ、天使が神に背いたのも、一因は奴らの美しい娘どもに誑かされたが故よ…わしもそのクチでな」 「だんだんと地上になじみ、わしら悪魔に誘惑されて罪を重ね、人類は悪知恵がついた分弱くなった。  じゃが、『神』はお気に入りの人類を助けるため、たまに『メシア(救世主)』を遣わすのじゃ。  そう、アブラハムやモーゼ、ゾロアスター、ダヴィデやソロモンやキリストといった聖者の連中がいた頃、  我ら悪魔族は震え上がっておった。奴らには忌々しい『神』がついておって、悪魔や妖怪を奴隷にさえしおった!」 ベリアルは過去の屈辱に顔を歪める。あわてて、こうもり猫が話題を変える。 「いよっ、閣下! 大統領! …その『メシア』が、あの餓鬼だってえんですかい?」 「そうじゃ。様々な予言や星辰の動きがそう告げておる。…しかし、奴は四十年以上も前に殺されたはず。  『神』が甦らせたというのか…このわしが『この世界』で安楽に愉しんでいるのを、邪魔しようというのか?」 「で、でも閣下、賢いようでもまだ小童ですぜ。へへへ、まさか」 こうもり猫が得意の追従笑いをする。 「いやいや、あやつの知力はまだまだ進む。もう十数年もすれば、わしさえ脅かしかねんじゃろう…。  人間の頭は大体同じように作られておって、天才や英雄でもそこらの凡夫とそう違う頭の構造はしておらん。  じゃが時々、数段高い構造を持った『奇形』が現れることがある」 「奇形?」 「『奇形』というのは、『並でない、普通でない、異常なもの』という程度の意味じゃ。  おそらく先祖がえりで、太古の優秀な人類の才能が開花するのじゃろう。  しかし今の人類の社会は『凡庸の徒』が集まり調和を保っておる。  そこへ『奇形』が現れた場合、『神』ないし『自然』は、または『人間社会』は、速やかにそれを排除して『死』を与えていた。  あまりに飛びぬけた頭脳の子は、母胎から出ると間もなく、安らかに死んでしまうのじゃよ」 「はあ……」 「じゃが『東方の神童』は『神が殺し損ねた』のじゃ。むしろ『生かしておいた』のかな?  そういった奴らが『メシア』となり、悪魔や妖怪を奴隷にして、選ばれた人間どもの『千年王国』を作る……  そのように予言されておる。…じゃから恐ろしいものは、芽のうちに摘むことじゃ」 ベリアルは語り終えると、ホットケーキをほおばり、紅茶で流し込んだ。 「うむっ、(ヒック)…ぐっ(シャック)うぐっ、咽喉に詰まってシャックリが出おる!  おいこうもり猫、水をコップに入れ、割り箸を上に乗せて持って来い!(ヒック)」 「だから、そういうのも魔法でどうにかならねえんですかい!?」 それにしてもこの悪魔ベリアル、わりと庶民的である。あるのかな割り箸。 (つづく)
#center{&color(green){[[前のページへ>『使い魔くん千年王国』 幕間2・『悪魔』 ]]   /   [[一覧へ戻る>使い魔くん千年王国]]   /   [[次のページへ>『使い魔くん千年王国』 第二十三章 二つの銅像 ]]}} 「面目しだいも、ございません」 ルイズは王女の前に平伏する。眼は泣き腫らし、肌や髪はなかなか落ちない黒い煤で汚れたままだ。 深夜の王城、秘密の謁見室。シルフィードで浮遊大陸アルビオンから帰還し、 『水のルビー』と『風のルビー』を衛兵隊長に見せて裏口から入城したルイズは、アンリエッタ王女に詫び続けていた。 「面を、あげなさい」 アンリエッタが涙をこらえ、窓の外の双月を見ながら言う。 ウェールズ皇太子の形見と遺言は受け取ったが、愛するウェールズは、 親友の許婚であり自分が護衛につけた『ワルド子爵』の裏切りで殺された。 件の手紙も『レコン・キスタ』の手に渡った。もうゲルマニアとの同盟は叶わないのだ。 「この不始末は、私の首で」 「ルイズ、私のお友達。あなたまで死に急がないで。ウェールズ殿下のことは、覚悟していました。  母君マリアンヌ太后も、御義兄君ジェームズ1世陛下を亡くされた事になる」 「姫様……」 「不始末というなら、私の方。結局、私の軽佻な行為の尻拭いをさせ、あなたを苦しめたのです。  そして、我がトリステインも、アルビオンのように…私の、せいで」 王女は大きな瞳いっぱいに涙を溜めていた。王族としての責務が彼女に重く圧し掛かる。 「全くその通りです、姫殿下。そして手紙というのは、これのことですか」 窓の外から子供の声がする。『魔女のホウキ』の上から松下が謁見する。 「ま、マツシタ!! あんた姫様になんてことを…って、手紙?」 松下は、ボロボロの封筒に入った手紙を手にしていた。その封蝋にあるのは、トリステイン王家の紋章。 「無用心な御主人様に代わって、ぼくが管理しておいたのだ。奴に取られたのはダミー・トラップさ。  今頃は奴ら、手を火傷しているだろうね。ケセラセラ(笑い声)」 続く松下の報告では、ニューカッスル城にいた人々の多くには『死相』が出ていて、どうしようもなかった。 ただ脱出した『イーグル号』に乗った子女数人に金品を渡し、密かにトリステイン側の諜報員にしておいた。 一般人だからあまり期待はしていないが、新生アルビオンの噂話程度は聞けるだろう、との事。 王女は、彼がルイズの『使い魔』であることを思い起こし、ほっとする。 しかし、松下から手紙を受け取り、涙をハンカチで拭い去ると、毅然として言い放つ。 「有難う。では、この手紙も焼き捨てます。本物でも贋物でも、そもそもあってはならない物です」 「姫様! でも…」 「もう、皇太子はこの世にはおられません。私はゲルマニアに嫁がねば…。  …さてルイズ、ご苦労様でした。休息を充分に取ったら、またあなたに頼みたい事があります。  オールド・オスマンから三日後には連絡が来るでしょう。それまでお休みなさい」 「おや、ただ働きとは都合のいい。彼女は友情で働かされても、ぼくは褒賞を要求しますよ。  慈善事業ではないのだから、治療費と交通費と使用秘薬代と危険手当、それにマジックアイテムとカネですかな。  今回は爵位と領地があるなら、それでもいいですよ。  どっち道、戦争が始まるのだから懐具合は厳しかろうが、貰えるものは今のうちに」 「…マ・ツ・シ・タああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!」 ぶち切れたルイズが松下に爆発魔法を放ち、深夜の王城は「テロリストか!」と騒然とした。 「御主人様、お帰り。姫様からの御用件は何だったのだね?」 「ふ、ふん、あんたが知る必要ないわよ! 姫様から褒賞にマジックアイテムとか貰ったんでしょ」 「きみも『水のルビー』を貰っていたな。これで王城に出入りするのが楽になる」 ルイズが仰せつかった新たな任務は、今日正式に発表される、 アンリエッタ王女とゲルマニア皇帝アルブレヒト三世の結婚式の『巫女』になる事。 その儀式のため、王家に伝わる『始祖の祈祷書』が貸し出された。始祖ブリミルが書いた秘宝だとか。 「……でもこれ、白紙を束ねたボロボロの冊子じゃない。儀礼だからっていいのかしら」 「言い知れない魔力は感じるが、ぼくにも何も見えないな。そもそも『読む本』ではないのかも知れん」 それより、これを持って式で詠み上げる『荘重な詔』を作るのに、ルイズは四苦八苦していた。 結婚式まで一ヶ月。それに先立ち、両国間に軍事同盟が締結される。 つい先日『不可侵条約』を締結した新生アルビオンとは、互いに準備が整い次第、当然の如く戦争になるだろう。 ともあれこうしてハルケギニアには、表面上の平和が訪れた。 「モンモランシー! きみに伝えなかったのは悪いと思っている。心から謝るよ。  だが僕は国のために任務を果たしただけで、決してルイズやキュルケとの浮気旅行じゃもぐらっ」 食堂の外で、ギーシュがまたモンモランシーにボコられている。 近くでキュルケが面白そうに見物している。タバサは本を読みながら『はしばみ草のサラダ』を食べている。 モンモランシーは見事な後ろ回し蹴りを顔面にかますと、浮き上がったギーシュの襟首を片手で掴む。 「いい…これは『私の分』よ。顔面のどこかの骨がブチ折れたみたいだけど、私がへし折ったのよ…。  そしてこの拳も私の分!! これもこれもこれもこれも!!!」 「ぶがががっががががああああ」 一応彼も、酒場で油を撒いて傭兵たちを撃退したり、フーケの目を砂煙で晦ましたり、 使い魔の鼻でルイズの持つ『水のルビー』を嗅ぎつけたりと活躍したのだが…まあ、いつものことだ。 「……何かしら、この黒い煤玉? 最近物陰に溜まってるのよね。  田舎のお祖父さんが言ってた『ススワタリ』とかいうモノかしら」 掃除中のシエスタが呟く。なんとなく煤玉に『眼』がある気もしたが、気味悪いので焼却してしまうことにした。 「さ、掃除終了。休暇も貰ったし、久しぶりにタルブ村に帰りましょう。  …そうだ、『我らのメシア』も村のみんなにご紹介しなきゃ。きっと『信者』になってくれるわ」 シエスタは光のない瞳にぐるぐる渦巻きを浮かばせ、そう言って薄く笑う。 厨房の人々は、松下がいない間、彼女がうつろな表情で『空の鍋』をかき回しているのを見て戦慄したという…。 《タバサのマツシタ観察日記:某月某日》より 今日の彼は、ホウキに乗って王都トリステインに出かけた。裏路地のチクトンネ街へ行くと、『ビビビンの秘薬屋』へ入る。 聞いていれば、粗悪品を真正品と偽って何度か売りつけられたらしい。しばらく言い争う声がする。 やがて街中から無数の『野良猫』が集まってきて、店の中へ突入した。数百匹はいただろうか。 なぜか四つん這いでリボンをつけた、猫っぽい顔の少女までいた。 激しい猫の鳴き声と男の悲鳴が聞こえ、静かになった。そっと店の窓から覗く。 「もうきみには店を任せられないな。この店と秘薬の流通ルートは、ぼくが選んだメイジたちに管理させる。  ついでに隣の武器屋もだ。こちらは信頼できる元傭兵連中に任せよう。きみはクビだ」 店から無数の野良猫が出て行く。それに乗せられて店の主人だったらしい、みすぼらしい男が出て来た。 猫たちはズタボロになった彼を乗せて、路地裏の暗い方へ去っていった…。 「山の彼方の異世界には『猫の国』というのがあって、そこでは連れ去られた人間が何十年と修行して猫になりきり、  猫の国の『市民権』を得るのだとか。でもあいつは『ねずみ男』だから、餌になって終わりかな」 そう言ってマツシタも出てくると、こちらに歩み寄ってきた。 「やあ、ミス・タバサ。いいところで会ったね。きみは確かガリア出身だろう?  そちらにも商品流通ルートを開拓したいから、協力してくれないか」 私は少し震えたが、母様の病気を治せる薬が手に入るかもしれない。そう思い、差し伸べられた手を、取った。 学院に帰還後、ギーシュの肥沃な菜園に『はしばみ草』の種を播いておいた。収穫と食欲の秋は楽しみだ。 近頃ギーシュの顔に茶色い毛と口髭が生え、鼻が尖ってきた気もするが全力で無視する。 指の爪が長く伸びていようと、蟲が好物になっていようと全力で無視する。 私の隣を、最近肌がぬるぬるして黄色くなり、黒い斑点が浮かびだしたモンモランシーが、四つん這いで跳ねていく。 当然、無視する。 ガリアとゲルマニアの国境付近。そこの最高級の宿に、一人の老貴族と『使い魔』が泊まっていた。 「やれやれ、ガリアの方はどうにかなりそうだ。次はゲルマニアだな、少々急がねば。  …アブラカダブラ・アブラカダブラ、ほいっ!」 卓についた老人が呪文を唱えて手を返すと、ぽあっという音とともに『出来たてのホットケーキ』が皿に乗って出現した。 「うむ、やはりこれを食べんとな。(むしゃむしゃ)…おい『こうもり猫』、紅茶をもう一杯」 「そっちも魔法で出しゃあいいんじゃあないですかねぇ……(こぽこぽ)はいどうぞ、『ベリアル』閣下」 人間大の直立した黒猫が、ベリアルと呼ばれた老人に紅茶を注ぐ。背中に蝙蝠の皮翼が生えている。 「でも閣下、どうしてあんな小童を貴方様が警戒なさるんです? 確かに魔法は使えやすが、まだ餓鬼ですぜ」 「ふん、お前はまだ若いから知るまいがな、奴は『東方の神童』という悪魔族の大敵なのじゃ。  …『人類』という奴は、今でこそ大部分が脆弱な下等動物に過ぎないが、何千年何万年という昔には、恐ろしい奴らであった」 ベリアルは上等な紅茶を啜りながら、太古の事を語りだした…。 「人類の祖先『アダム』は、創造された時は凄まじく大きく、素晴らしい力と知恵を授けられておって、  天使であった頃のわしらも羨むほどの存在じゃった。堕天して地上に住むようになってからも、なお強かった。  その子孫の一部は『光の子』と呼ばれ、当たり前に空も飛べたし強力な魔法も使えた。  まあ、天使が神に背いたのも、一因は奴らの美しい娘どもに誑かされたが故よ…わしもそのクチでな」 「だんだんと地上になじみ、わしら悪魔に誘惑されて罪を重ね、人類は悪知恵がついた分弱くなった。  じゃが、『神』はお気に入りの人類を助けるため、たまに『メシア(救世主)』を遣わすのじゃ。  そう、アブラハムやモーゼ、ゾロアスター、ダヴィデやソロモンやキリストといった聖者の連中がいた頃、  我ら悪魔族は震え上がっておった。奴らには忌々しい『神』がついておって、悪魔や妖怪を奴隷にさえしおった!」 ベリアルは過去の屈辱に顔を歪める。あわてて、こうもり猫が話題を変える。 「いよっ、閣下! 大統領! …その『メシア』が、あの餓鬼だってえんですかい?」 「そうじゃ。様々な予言や星辰の動きがそう告げておる。…しかし、奴は四十年以上も前に殺されたはず。  『神』が甦らせたというのか…このわしが『この世界』で安楽に愉しんでいるのを、邪魔しようというのか?」 「で、でも閣下、賢いようでもまだ小童ですぜ。へへへ、まさか」 こうもり猫が得意の追従笑いをする。 「いやいや、あやつの知力はまだまだ進む。もう十数年もすれば、わしさえ脅かしかねんじゃろう…。  人間の頭は大体同じように作られておって、天才や英雄でもそこらの凡夫とそう違う頭の構造はしておらん。  じゃが時々、数段高い構造を持った『奇形』が現れることがある」 「奇形?」 「『奇形』というのは、『並でない、普通でない、異常なもの』という程度の意味じゃ。  おそらく先祖がえりで、太古の優秀な人類の才能が開花するのじゃろう。  しかし今の人類の社会は『凡庸の徒』が集まり調和を保っておる。  そこへ『奇形』が現れた場合、『神』ないし『自然』は、または『人間社会』は、速やかにそれを排除して『死』を与えていた。  あまりに飛びぬけた頭脳の子は、母胎から出ると間もなく、安らかに死んでしまうのじゃよ」 「はあ……」 「じゃが『東方の神童』は『神が殺し損ねた』のじゃ。むしろ『生かしておいた』のかな?  そういった奴らが『メシア』となり、悪魔や妖怪を奴隷にして、選ばれた人間どもの『千年王国』を作る……  そのように予言されておる。…じゃから恐ろしいものは、芽のうちに摘むことじゃ」 ベリアルは語り終えると、ホットケーキをほおばり、紅茶で流し込んだ。 「うむっ、(ヒック)…ぐっ(シャック)うぐっ、咽喉に詰まってシャックリが出おる!  おいこうもり猫、水をコップに入れ、割り箸を上に乗せて持って来い!(ヒック)」 「だから、そういうのも魔法でどうにかならねえんですかい!?」 それにしてもこの悪魔ベリアル、わりと庶民的である。あるのかな割り箸。 (つづく) #center{&color(green){[[前のページへ>『使い魔くん千年王国』 幕間2・『悪魔』 ]]   /   [[一覧へ戻る>使い魔くん千年王国]]   /   [[次のページへ>『使い魔くん千年王国』 第二十三章 二つの銅像 ]]}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 小ネタ
  4. ゼロの登竜門
  5. ゼロな提督
  6. 薔薇乙女も使い魔
  7. 機械仕掛けの使い魔
  8. 長編(話数順)-03
  9. 長編(五十音順)-01
  10. マジシャン ザ ルイズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 68日前

    ゼロの登竜門-03
  • 98日前

    ゼロの登竜門
  • 142日前

    毒の爪の使い魔
  • 161日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 267日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. 小ネタ
  4. ゼロの登竜門
  5. ゼロな提督
  6. 薔薇乙女も使い魔
  7. 機械仕掛けの使い魔
  8. 長編(話数順)-03
  9. 長編(五十音順)-01
  10. マジシャン ザ ルイズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 68日前

    ゼロの登竜門-03
  • 98日前

    ゼロの登竜門
  • 142日前

    毒の爪の使い魔
  • 161日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 257日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 267日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 金 - アニヲタWiki(仮)
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  6. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  7. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.