「平民Aの使い魔」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
平民Aの使い魔 - (2007/10/14 (日) 22:50:09) のソース
今日も今日とてルイズはお決まりの召喚をしていた。 ――そして、『それ』は現れた。 「あんた誰?」 爆音と共に姿を見せた平民らしき人物にルイズは呼びかける。 帰ってきた答えは―― 「武器や防具は装備しないと効果が無いよ」 「・・・へ?」 「武器や防具はry」 一瞬、まるで小島よしおが熱湯風呂に入った時のような沈黙が訪れた。 なんとも言い難い、痛々しい目線がルイズとその平民の男に向けられる。。 それはそうだろう、これが唯の平民ならば、『おい!ルイズが平民を召喚したぞ!』 などと言って、笑い物にするのだろう。 しかし、目の前に現れたのは―― 「武器や防具は装備しないと効果が無いよ」 としか『言わない』、のではなく、『それ以外の反応が無い』。という人物だったからである。 容姿自体はいかにも普通の男性であり、服装もまさに平民といった格好である。 だが、目は虚ろで焦点が分らない、ヤク中の末期患者と見まごう姿だった。というかそれ自体なのかもしれない。 最近噂のものを例に挙げるとすれば邪神セイバーあたりだろうか。 これには閉口するしかない、そしてこういう場合はなるべく関わりたくないものだ。 周囲の反応も 「おい・・・あれ・・・」 「いくらルイズでもあれは流石に・・・」 などといった、憐みと同情の言葉が発せられる。 「・・・ミスタ・コルベール!もう一度召喚させてください!!」 「ミス・ヴァリエール、これは伝統です。・・・お気持ちは大変察しますがやり直しは出来ません」 涙目になりながらルイズは言う。しかしコルベールはルイズに目を合わせず却下した。 「うう・・・唯の平民ならまだしもなんでこんな人間かどうかも怪しいやつなんかと・・・」 酷い言いようだがルイズはこの『平民』と契約しなければならないのだ。 会話は困難を極めるだろう、王様から剣一つも買えないはした金渡されてホイホイと魔王退治に行く 「はい」「いいえ」のセリフもとい選択肢しか無い勇者でももう少し高レベル会話が可能なもんである。 そして、その『平民』にルイズは唇を重ねた―― 後に、この使い魔はあらゆる武器を使いこなすガンダールヴとしてその力を遺憾無く発揮することとなる。 (しかし、ガンダールヴの主はこの使い魔の存在を否定したとかどうとか。) 死後も伝説として残り続け、彼が生涯に残したたった一つの言葉はあまりにも有名であり、王様の近衛兵から村人Aまで多岐に渡って語り継がれている。 『武器や防具は装備しないと効果が無いよ』 これは彼を表す言葉であり、伝説の名言となった。 ――しかし、どうしても彼の名前だけは分らなかったとか。 ~完~ -RPGにおける村人Aを召喚