atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • マジシャン ザ ルイズ 3章 (42)の編集履歴ソース
「マジシャン ザ ルイズ 3章 (42)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マジシャン ザ ルイズ 3章 (42) - (2008/10/10 (金) 12:50:27) のソース

#center(){[[戻る>マジシャン ザ ルイズ 3章 (41)]]         [[マジシャン ザ ルイズ]]         [[進む>マジシャン ザ ルイズ 3章 (43)]]}
----
[[マジシャン ザ ルイズ]] 3章 (42)ザルファーの青

舞台は整い、役者は揃った。

災厄の次元渡行者、次元の花嫁、炎蛇、学舎の古老、聖約の白、女王の守り手、魔法博士、魔法大博士、複面の盗賊、情熱の赤、氷の姉妹、風の謳い手、教皇、黒威を駆る者、白い炎の焼却者、青赤の賢竜、そして始祖。

過去の亡霊、未来の英雄、現代の迷い人。
可能性の海に落とされた、きらめくような意志と意志。

これで最高の役者が揃えられたのだろうか?

いや、これでは足りない。
今一人、最後の役者が未だ姿を見せていない。
それは……








名だたるプレインズウォーカー達の犠牲と献身によって、次元の裂け目は閉じられた。
大きな犠牲が払われたのは確かだが、かくしてドミニア崩壊の危機は回避されたのだ。
ここに大修復は完了

   された、はずだった。


「……次元の歪みが、修復されていない?」
『久遠の闇』と呼ばれるプレインズウォーカー達に力を与えている原初の闇、始まりの海。ドミニアに無数に存在する世界と世界の狭間にある力に溢れた無の空間。
生きる者もいるはずのないその空間に今、一人の男が存在していた。
彼は黒一色しかないこの空間にあってただ一つ輝く、白い玉座のような形をした機械に腰掛けている。
年齢は二十代の中頃で肌の色は黒、白と青の立派なローブを身につけた魔術師風の姿をしていた。
何より特徴的なのは髪や髭が綺麗に剃られていることである。

彼の名はテフェリー。
かつてトレイリアのアカデミーに学び、天才児にして問題児と称された、時間と空間とを操ることを得意とするプレインズウォーカーである。
もっとも、今の彼は正しくは『元プレインズウォーカー』というのが正しいのだが。

〝どういうこと? 修復は済んだはずじゃなかったの?〟
肘掛けに肘を乗せて頬杖をついていたテフェリーの思考を遮ったのは、彼の頭に直接語りかけてきた女性の声だった。
声の主は遠いドミナリアのアーボーグの地に居る、『ウルザの秘蔵っ子』『永遠のアーティフィクサー』『不老のギトゥ』等の異名を持つ、熟達の工匠ジョイラである。
「分からない……」
〝私たちの知らない裂け目があったということ……?〟


AR46世紀。
ウルザやナインタイタンズ、ドミナリアの人々が一丸となってファイレクシアの侵略を退けてから、300年後の未来。
ドミナリアはマナが失われ荒廃し、滅びかけた世界となっていた。
その原因はファイレクシア侵攻のもっと以前、スランの時代から続く数々の災害や事件によってドミナリアに与えら続けた負荷によって発生した次元の裂け目によるものであった。
次元の裂け目は、ドミナリアを荒廃させるだけに止まらず、多次元宇宙ドミニアに波及して時間や空間を超えて様々な影響を及ぼすに至った。
ミラディンではマナの核が不安定になり、ミラディンの太陽であった五つの宝珠が輝きを失い、神河では隠り世と現り世との帷が弱まったことで神の乱へと発展し、ラヴニカは多次元宇宙と切り離されたことで死者の魂が滞り幽霊街が生まれた。
そして裂け目がドミニアに与える影響が次第に大きくなり、ついにはドミニアそのものを破壊しかねない事態に陥っていると知ったテフェリー・ジョイラの二人は、スカイシュラウドのハーフエルフラーダ、アーボーグの工匠ヴェンセール、
そして多数のプレインズウォーカーや伝説的な魔術師らの助力を得て、裂け目の修復に奔走した。
結果として、プレインズウォーカー達の多大なる犠牲によってドミナリアの裂け目は修復され、ドミニアは救われた。

   はずだった。


「修復が行われたことで、これまで気がつかなかった裂け目が活性化したのかもしれない」
〝場所はどこ?〟
「調べてみよう」

シヴの裂け目の修復のために己のプレインズウォーカーとしての力を失ったテフェリーは、今や並かそれ以下の魔術師でしかない。それでもこのプレインズウォーカーが次元の移動に利用する『久遠の闇』にいられるのは、彼が座っているテレポーターに依るところが大きい。
テフェリーはヴェンセールとギトゥの工匠達が作り上げたテレポーターのコンソールを、素早く叩いて操作した。
そうしてからテフェリーはドミナリアへと意識を向け、目を閉じてどこに裂け目があるのかを探ろうとした。



数分ほども経ったろうか。
テフェリーの額には球のような汗がいくつも浮かび、きつく閉じられた目のために皺が刻まれていた。
〝どう、何か分かった?〟
「いいや……駄目だ。ドミナリアのどこにも、裂け目の存在は感じられない」
〝では、別の次元にあるということ?〟
「それも違う。確かにドミナリアに次元の裂け目は存在する。いや、むしろ我々が目を向けていない部分に裂け目があると考えた方良いかもしれない」
〝例えば海中や地中のような?〟
その言葉にテフェリーは、相手が見ていないにも関わらず首を左右に振った。
「いいや、視点を空間的・時間的に広げてみるんだ」

ドミナリアの歴史において起こったおもだった災害の中心に存在した裂け目は、既に修復が終えられている。ならばこれまで除外していた部分、裂け目によって引き起こされた変化に焦点を当てて探せばいい。
仮説に従いテフェリーが視点を変えて探すこと数分。
今度は先ほどよりも短い時間で彼は結論を出した。
「ドミナリアと重なっている、別の次元。そこに大きな裂け目が三つある」
〝別の次元?〟
「そう。今まで私も気がつかなかった。だが確かにそこにそれはある」
それは他のプレインズウォーカーであっても気がつかないような、些細な綻びからの推測であった。
〝でもそれが分かってどうするの? もうあなたはプレインズウォーカーではないわ。次元は渡れない〟
そう、彼はもうプレインズウォーカーではないのだ。
以前は息を吸うように行えた空間跳躍も、今ではヴェンセールが作ったこのマシーンの補助を受けてでしか行えない。
しかし、それでも彼は、空間と時間の達人であった。
「フェイジングだ」
〝フェイジング?〟
フェイジング、それはテフェリーが得意とする空間に干渉する転移の魔法。
対象物の相位をずらし、一時的に別次元であるフェイズ空間へと押しやる、テフェリーが最も得意とする呪文である。
「問題となっている次元は、ドミナリアの裏にある。そこに移動するだけなら、プレインズウォーカーの力が無くとも十分可能だ」
〝どうやって〟
「簡単さ。フェイジングした後に、更にフェイジングを行うのだよ」
〝! テフェリー! あなた、それは……!〟
フェイズ・インして別次元へ送られたものを、フェイズ・アウトさせずに更にフェイズ・インする。そうするとそれはテフェリーも知らないどこか別の次元、未知の領域へと放逐されてしまう。そのことを、ジョイラは知っていた。
〝待って! それは非常に危険よ!〟
「いいや、待てないね。こうしている間にも裂け目の影響はドミニアへと広がっている」
〝だからってあなた一人が行くことはないわ、私も一緒に行くわ〟
「だから駄目なのさ。どうなるか分からない計画に、君を巻き込むわけにはいかない」
〝テフェリー!〟

「少しの間さようならだ、ジョイラ。もしも、私が帰ってこなかったら、別の方法で裂け目を閉ざす方法を考えて欲しい」

テフェリーはそう言って強引にジョイラとのテレパシーの回線を切断すると、計画実行の準備を始めた。
大きく息を吸い込んでドミナリアを思い浮かべる。
青い海、豊かな森、草木が芽吹く平地、溢れ出る力を秘めた山、腐る沼地。
その中でも特に海を、ザルファーの海を強く思い浮かべて、テフェリーは注意深く青のマナを集めた。
そして、十分に魔力が集まったことを確認すると呪文を唱え、彼は自分自身を転移させたのだった。





かくて役者は出揃った。
ハルケギニアを、ドミナリアを、ドミニアを巻き込んだ争いの終幕が開かれる。

                         ウルザの後継者? そんな大それたものじゃない。
                                ――ザルファーの魔道士テフェリー

----
#center(){[[戻る>マジシャン ザ ルイズ 3章 (41)]]         [[マジシャン ザ ルイズ]]         [[進む>マジシャン ザ ルイズ 3章 (43)]]}
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. ゼロのロリカード-06
  4. ゼロテリ
  5. 男達の使い魔
  6. ゼロな提督
  7. 長編(話数順)
  8. 悪魔も泣き出す使い魔
  9. ゼロの黒魔道士
  10. 蒼い使い魔-10
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 69日前

    ゼロの登竜門-03
  • 99日前

    ゼロの登竜門
  • 143日前

    毒の爪の使い魔
  • 162日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 268日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 蒼い使い魔
  3. ゼロのロリカード-06
  4. ゼロテリ
  5. 男達の使い魔
  6. ゼロな提督
  7. 長編(話数順)
  8. 悪魔も泣き出す使い魔
  9. ゼロの黒魔道士
  10. 蒼い使い魔-10
もっと見る
最近更新されたページ
  • 32日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 69日前

    ゼロの登竜門-03
  • 99日前

    ゼロの登竜門
  • 143日前

    毒の爪の使い魔
  • 162日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 258日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 268日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. シミュグラ2 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 金 - アニヲタWiki(仮)
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  6. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  7. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.