atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • 無から来た使い魔-6

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

無から来た使い魔-6

最終更新:2007年08月25日 23:00

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
 学院長室でオスマンは、いつものように自分の秘書である、ロングビルにセクハラをしていると、コルベールが本を持ち、あわてて入ってくる。
「オールド・オスマン!」
「そんなにあわてて、どうしたのだね? ミスタ・コンペイトウ」

 オスマンは自分の楽しみを邪魔され、不機嫌になりつつも、ただことで無い様子のコルベールに問いかける。
「コルベールです! それはともかくこれを見てください!」
 コルベールは自分の名前を訂正すると、持ってきた本をオスマンに見せる。
「これは、『ブリミルの使い魔たち』・・・ずいぶんと古い本じゃのう」
「この本のこのページと、この先日召喚された使い魔に刻まれたルーンを見比べてください!」
コルベールは、そういいながらほんのページをめくりつつ、懐からバッツに刻まれたルーンの書かれた紙をオスマンに見せる。
「! これは! ミスタ・コルバール君このことは、誰かに?」
「いえ、言ってませんが・・・それよりも自分はコルベールです!」
「そうか・・・ミス・ロングビル、すまないが少し席を外してくれんかのぉ」

オスマンは先ほどまでのふざけた態度を改め、真剣な表情でそう言うと、ロングビルは会釈をし学院長室から出る。
「さて、ミスタ・コルベールこの記述とこのメモが正しいなら、この召喚された使い魔はガンダールヴと言う事になるが・・・」
「はい! 伝説が光臨したんですよ!」
「そう興奮する出ない。ところで、このルーンは誰の使い魔に刻まれたのかね?」
「はい、それはミス・ヴェリエールが召喚した楽師です」
「ふむ・・・しかし、その本の記述が間違っている可能性も・・・バタン! 「オールド・オスマン!」・・・今度はミスタ・ギターか一体何じゃ?」

 オスマンが、本の方が間違っているのではと、言い終える前に、あわてた様子でギトーが入ってくる。
「大変です! ヴェストリの広場で生徒達が決闘を始めました! 早急に【眠りの鐘】の使用を!!」

ギトーの普段の冷静な姿はなく、自分の名前を訂正すらしないでオスマンに眠りの鐘の使用を申請する。
「はぁ、生徒達の小さな争いごときで秘宝を使うわけにはいかんよ。ミスタ・バター」
「それが! 決闘しているのはグラモン家の三男と先日ミス・ヴァリエールに召喚された楽師なんです!
もし! もし! 彼に万が一のことがあったら、あの素晴らしい音楽が聴けなくなるんですよ!!
それは、もうこのハルケギニア全体の損失ですよ!」
「のぅ、ミスタ・コルバーン、ミスタ・ガトーってこんなに熱いキャラだったかのぅ?」
「私はコルベールで彼はギトーです。・・・もっと冷酷な方だと思っていましたが、音楽に対してはこんなにも熱い方だったんですね・・・」

 オスマンの質問にコルベールは、研究に熱中している自分もあんな感じなのかなぁと、思いつつも答え、途中であることに気づく。
「ってオールド・オスマン今決闘しているのは!」
「! うむ、丁度いい機会じゃな!」
「何が丁度いいんですか! (ゴン!) ・・・きゅう」

 コルベールがオスマンに声をかけると、オスマンもコルベールが何を言いたいか察し、素早くうるさいギトーを気絶させると、
遠見の鏡を起動させヴェストリの広場の様子を映し出す。
すると、そこには数体のワルキューレを素手で粉砕するバッツの姿があった。

時は少し戻る・・・

「諸君! 決闘だ!!」

 ヴェストリの広場の中心でギーシュは唄うように宣言する。
周囲の生徒達も珍しいイベントとして、盛り上がってゆく。
そんな盛り上がりの中、ヴェストリの広場の入り口からバッツがやって来る。
その目は、いつものような陽気さは一切無く、歴戦の戦士の目であった。
しかし、学園の生徒達の多くは戦いを知らぬ者が多いため、その気配に注意するものは少ない。
注意を向けないものの一人であるギーシュは、自分の勝利を確信し、挑発をする。
「臆病者の楽師が、よくこれたね! まぁ今から謝れば許しやって「だまれ」・・・なに?」
「決闘だろ? だったら、さっさと始めようぜ? それとも貴族様は、実際には戦えない臆病者か?」
 バッツは、ギーシュに逆に挑発し返すと、周りから笑い声が上がる。
「・・・! どうやら君は死にたいようだね。いいだろう! この『青銅のギーシュ』の力を見せてやる!」

 ギーシュはそう宣言すると、呪文を詠唱し、薔薇のついた杖を振るう。
すると、杖についた薔薇の花びらが舞その花びらから、乙女を模した青銅のゴーレムが3体現れる。
「君の相手は、このワルキューレがするよ! おっと、魔法を使うのが反則とは言わないでくれよ? 貴族の決闘なんだ僕が魔法を使うのは当然だろ?」
「ああ、別に反則だとは思わないさ。むしろ全力で来てもらわないと、こっちも面白くないからな」

バッツはギーシュが作り出したワルキューレに恐れることなく、ただ余裕の表情で構える。
「ふん、強がりもそこまでだよ楽師君! やれ! ワルキューレ!」
ギーシュの命令によりワルキューレ達は一斉にバッツに襲い掛かる!
「ふっ!」

バッツはまず正面のワルキューレに対して己の拳を叩き付ける!

グシャ!

普通であれば青銅製のゴーレムに拳を打ち付ければ、砕けるのは拳なのだが、彼はモンクを極めし者!
彼の拳は次元の狭間にて、てつきょじんすら砕いており、青銅で出来たゴーレムごとき敵ではなく粉砕する!
しかし、襲い掛かって来たワルキューレは三体! 残りの二体がバッツをはさむ様に襲い掛かる。
「甘いッ!」

バッツは左側から襲い掛かって来るワルキューレをしらはどりで防ぎ、右からの攻撃には、彼の身に付けたマント、
【エルフのマント】がまるで意思を持ったかのように防ぐ!
そして、体勢を崩したワルキューレ達にカウンターを決め粉砕する。
「で?」

バッツは粉砕したワルキューレを見ながらギーシュに問う。
「くっ、ま、まだだ、ワルキューレ!」

ギーシュは、再び呪文を唱えワルキューレを4体作り出す。
「もう、油断はない! 楽師君覚悟「その勝負待って!」・・・らう?」

 ギーシュがワルキューレを作り終え、第2戦を始めようとした時、ルイズが剣を持ってやって来た!

「よかった、まだ始まってなかったようね。バッツ! この剣を使いなさい! ギーシュだって魔法を使うんだからこれくらいいいでしょ!」

 ルイズはそう言うと、見るからに神々しい剣をバッツに渡す。
「ル、ルイズこの剣は?」
「貴方の道具袋に入ってた奴よ! 決闘に行くにしても武器くらい持ちなさいよ!」
「い、いやその剣は・・・」
「いいから! 主人である私が持ってきたんだから使いなさい! これは命令よ! ギーシュもいいでしょ!? そっちは魔法を使うんだから
こっちが武器の一つや二つ持っても構わないでしょ!」
「いや、とてもかま「ギロ」・・・いえ、ナンデモアリマセン。剣ヲ使ッテ下サイ」

 流石にギーシュも反対しようとするが、ルイズの視線に思わず許可してしまう。

一方その様子を見た、観客の心境
『サドだ! 素手で圧倒してたのにあんな立派な剣を渡すなんてルイズはサドだ!』
『やばいだろ? たかが青銅のゴーレム相手あんなすごい剣渡すなんて、ルイズはギーシュに死ねって言ってるのか!?』

と、全員ルイズのことはこれからは、ゼロのルイズではなくサドのルイズと心の中で呼ぶようになったとか・・・

一方バッツも困っていた。実はルイズが持って来た剣の名は【エクスカリパー】彼のライバル(?)ギルガメッシュが
【エクスカリバー】と間違えて使った、まがい物の剣でその威力は誰がどんな相手に使ってもかすり傷しか付けられない剣である。
しかし、そんなことを知らないルイズが一か八かの望みをこの剣にかけて持ってきたのだ。
「その剣なまくらだから使えない」と、言ったら、彼女を深く傷つけてしまうため・・・
「わかった、ルイズそこまでしてくれたんだ、勝って見せるさ」
と、言って彼はルイズから剣を受け取る。
「さて、勝負の再開と行くか」

そう言うとバッツは先ほどとは違い【まもり】の体制になる。
「くっ、行け! ワルキューレ!」
ギーシュは4体のワルキューレをけしかける。
バッツは先ほどのように、しらはどりとエルフのマントで数体の攻撃を避けるが、1体のワルキューレがその防御を掻い潜り攻撃を当てようとする!
しかし、彼が着ている服はミラージュベスト! 1回の攻撃ならば分身によって防がれる! そして数体に対しお返しとばかりに彼の剣が振るわれるが・・・
バッツが切りつけたワルキューレ達は先ほどのバッツの拳違い、かすり傷しか付けられない。
「やっぱ効かないか・・・なんか剣を持ったときから力がみなぎるけど、この剣じゃなぁ。なんかギルガメッシュの気持ちがわかったかも・・・」
 バッツはその結果に誰にも聞かれないように愚痴る。
「へ? ・・・えーっと、ふっ、素晴らしい剣を使っても使い手が下手ならば、意味が無いのだよ! 楽師君!」

ギーシュは自分が作ったワルキューレの強度は先ほどと対して変わらないのに何故か彼の剣戟を耐えたことに疑問を覚えつつも
自分が有利になったことに気を良くし、余裕を見せる。
「果てさて、どうしたもんだか・・・」
バッツはそう呟きながら再び守りの体制に入る。
そして、しばらくの間ワルキューレの攻撃を防ぎながらカウンターを決める攻防が続くが、ワルキューレには少しづつ傷がつくのに対し、バッツはワルキューレの攻撃を
避けたり、時には受け止め、ダメージそのものはないが、戦いを知らぬ者から見ると四体のワルキューレにいい様にやられてる様にしか見えない。
「バッツ! もういいわよ! 諦めて降参しなさい!」

戦いを知らぬ者の一人であるルイズは、バッツが良い様にやられるのを見てられないと止めようとする。
しかし、バッツは余裕の表情で「大丈夫さ」と、言いワルキューレの攻撃を防ぐ。
「そろそろ、反撃と行きますか!」
バッツはワルキューレの攻撃を防いだ後、ワルツを踊り始める。
 彼の踊りを受けたワルキューレは魔力を奪われ、ただの青銅の塊になる。
残りのワルキューレ達もバッツを襲うものの今まで防がれてきた攻撃がバッツに効くはずも無く、
彼がワルツを踊ると魔力を、ジルバを踊ると体力を奪われ崩壊してゆき、やがて全てのワルキューレがその活動を停止する。
・・・最もタンゴや剣の舞も踊っていたが、効果が無かったので気にしないことにする。
「さて、まだワルキューレを出すかい?」

剣をギーシュに向けバッツがそう聞くと、
「いや、もう僕の精神力ではワルキューレは作れないし、この状況下で逆転する手はない。・・・悔しいが僕の負けだ。そして君の勝ちだ楽師君」
ギーシュはそういうと杖を落とし、自らの敗北を認める。

「じゃあ、後はルイズとさっきの二人に謝罪をしっかりするんだな。後、俺は楽師じゃなくて冒険者だ」
バッツはそう言うと、ルイズに「剣、持ってきてくれてありがとな」と声をかけた後、ヴェストリの広場から出て行く。
残された観客達は平民の青年がメイジの少年を圧倒した事実に驚きを感じながらも、剣を持ってからのギーシュの逆転そして、
そこからさらに逆転するさまはまるで演劇の様であり、観客は興奮し拍手を送る。
一方この決闘の一部始終を見ていたオスマン達は、
「楽師が勝ちましたね・・・」
「うむ・・・」

バッツの勝利に驚きを憶えたがそれ以上に、
「しかもドットとはいえ彼のゴーレムを素手で簡単に砕きましたね」
「うむ、じゃが解せないのは、逆にあの剣を持ったとたん、強度は変わっとらんゴーレムに傷を付けられないでいたこと・・・」
「そして、最後に彼のゴーレムを破壊したあの踊り・・・」
「ただ、わし等に言える事は・・・」
 二人はコクンと頷き合い声そろえ、
『彼はガンダールヴで無いと言うこと!』

そしてしばらくの沈黙の後、
「ですね。数多くの文献には、ガンダールヴは多くの武器を使いこなしたと書かれてます。しかし、彼はあの様な素晴らしい剣を使いこなしていない!」
「うむ、ミスタ・コルベールお主にはこの書物の他にもブミリルの使い魔のルーンについて調べてもらう」
「はい!」

 そのやり取りを終えコルベールは再び調べ物をするため、書物室へ向かう、一人残されたオスマンは、
「彼は一体何者なんじゃ・・・」
一人そう呟くのであった。

なお、実はギトーもいたのだが、未だに気絶しており彼が気がついたのはオスマンが学院長室を出た後だとか・・・

生徒達のルイズ、ギーシュへの評価が変わりました。
ドット~ライン(やや実力は低い)の生徒の場合
 ルイズ 
 ゼロのルイズ→サドのルイズ
 ギーシュ
 ただのドットのメイジ→本気を出せば、素晴らしい剣の攻撃を耐えられるゴーレムを作れる見所のあるドットメイジ
ライン以上の生徒場合
 ルイズ
 ゼロのルイズ→サドのルイズ
 ギーシュ
 →特に変わらず
ついでに、オスマンとコルベールの評価
 ルイズ
 いつかは大成すると思う、がんばりやのメイジ→よくわからない使い魔を召喚したメイジ
 ギーシュ
 生徒の一人→やや評価ダウン
 バッツ
 ルイズが召喚した楽師→ガンダールヴ以外のブリミルの使い魔のどれかのルーンが刻まれた旅芸人

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「無から来た使い魔-6」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. T-0
  4. 帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
  5. 鮮血の使い魔
  6. ゼロと魔砲使い
  7. 長編(五十音順)-03
  8. 日替わり使い魔
  9. 長編(五十音順)-02
  10. 長編(五十音順)-06
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 120日前

    ゼロの登竜門
  • 164日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 289日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「複数」関連ページ
  • 薔薇乙女も使い魔
  • 鷲と虚無
  • ゼロの使い魔外伝‐災いのタバサ‐
  • サイダー&ゼロ
  • ウルトラ5番目の使い魔
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. T-0
  4. 帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
  5. 鮮血の使い魔
  6. ゼロと魔砲使い
  7. 長編(五十音順)-03
  8. 日替わり使い魔
  9. 長編(五十音順)-02
  10. 長編(五十音順)-06
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 91日前

    ゼロの登竜門-03
  • 120日前

    ゼロの登竜門
  • 164日前

    毒の爪の使い魔
  • 184日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 289日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.