大げさに振り返った際に、ポケットから何かが落ちるのを感じた。
重力に従って床に落ちた『それ』が鳴らす硬い音が下方から聞こえたとき、
ほとんど反射的に、ギーシュの顔が僅かに歪んだ。
重力に従って床に落ちた『それ』が鳴らす硬い音が下方から聞こえたとき、
ほとんど反射的に、ギーシュの顔が僅かに歪んだ。
げっ……!
内心で、表情には到底出せないほど焦りを感じ、慌てて音の聞こえた場所に身体を向かわせ、
友人たちと落ちた物の間に入り込むことでそれとの視界を遮らせた。
勿論、移動の際にも優雅に足を運ばせ、彼らにはあくまで僕が自然な動きでそこに行ったかのように見せつける。
運良く落下音には気づかれなかったようだ。
ギーシュは心の中で安堵の一息を漏らし、すぐさま気持ちを切り替えた。
二人の注意をこちらに向けるために、さらに大げさな身振り手振りを話に追加する。
決して音のした方を振り返ったり、ましてや落ちた物を拾うなんてことはしない。
そんな事をすれば、現状で僕に関心を持っている好奇心旺盛なこの友人2人は、一斉に僕に問い詰める事だろう。
何を拾ったんだ? 隠すなよー! って。
ごまかす事は容易いだろうけど、後々まで引きずられても困りもの。
万が一、彼女に知られでもしたら僕は一巻の終わり、その時点でゲームオーバーさ。
問題は、この2人をさっさとココから追いやって、あれを回収することだ――――
友人たちと落ちた物の間に入り込むことでそれとの視界を遮らせた。
勿論、移動の際にも優雅に足を運ばせ、彼らにはあくまで僕が自然な動きでそこに行ったかのように見せつける。
運良く落下音には気づかれなかったようだ。
ギーシュは心の中で安堵の一息を漏らし、すぐさま気持ちを切り替えた。
二人の注意をこちらに向けるために、さらに大げさな身振り手振りを話に追加する。
決して音のした方を振り返ったり、ましてや落ちた物を拾うなんてことはしない。
そんな事をすれば、現状で僕に関心を持っている好奇心旺盛なこの友人2人は、一斉に僕に問い詰める事だろう。
何を拾ったんだ? 隠すなよー! って。
ごまかす事は容易いだろうけど、後々まで引きずられても困りもの。
万が一、彼女に知られでもしたら僕は一巻の終わり、その時点でゲームオーバーさ。
問題は、この2人をさっさとココから追いやって、あれを回収することだ――――
『パリン』
……ん? あれ? 今背中の方で、何か変な音がしたような……?
割物を落として割ったときにも似た、不吉な音がしたような……?
割物を落として割ったときにも似た、不吉な音がしたような……?
「あ! あんた何か踏んだわよ?」
背後の声はミス・ヴァリエール。
……ちょっと待て!? “踏んだ”だって! まさか……?
……ちょっと待て!? “踏んだ”だって! まさか……?
そろりそろりと首を回して肩越しに背後を覗く。
視線の先には耳で聞いた情報どおり、小柄で相変わらずツンとした雰囲気を持つ、
ミス・ヴァリエールこと『ゼロのルイズ』。そして、彼女の正面に岩のように立つ、噂の使い魔の男……
ターミネーターの姿を捉えた一瞬、ギーシュは身を怯ませた。
彼はルイズにターミネーターが召喚されるとき、その場にいた者であるため、
あのとき、観察されるような鋭い眼で睨まれた異様な威圧感、
使い魔として現れたはずなのに――いくら相手が『ゼロ』とはいえ――平民がメイジの、
それも主人の首を絞め落とそうとするとんでもない行いを目撃してしまっていたのだ。
脳裏をよぎった過去映像は、
ギーシュに不安と恐怖のようなものを覚えさせた。
しかし、怯んだのはごく一瞬で、ギーシュの目線がターミネーターの足元に落ちたとき、
彼は信じられないものを見たとでも言うように、驚愕に眼を丸くした。
視線の先には耳で聞いた情報どおり、小柄で相変わらずツンとした雰囲気を持つ、
ミス・ヴァリエールこと『ゼロのルイズ』。そして、彼女の正面に岩のように立つ、噂の使い魔の男……
ターミネーターの姿を捉えた一瞬、ギーシュは身を怯ませた。
彼はルイズにターミネーターが召喚されるとき、その場にいた者であるため、
あのとき、観察されるような鋭い眼で睨まれた異様な威圧感、
使い魔として現れたはずなのに――いくら相手が『ゼロ』とはいえ――平民がメイジの、
それも主人の首を絞め落とそうとするとんでもない行いを目撃してしまっていたのだ。
脳裏をよぎった過去映像は、
ギーシュに不安と恐怖のようなものを覚えさせた。
しかし、怯んだのはごく一瞬で、ギーシュの目線がターミネーターの足元に落ちたとき、
彼は信じられないものを見たとでも言うように、驚愕に眼を丸くした。
華やかな香り漂う紫色の液体が、筋肉が張り詰めた太い足に履かれた黒い革靴の下から
小さな水溜りのようににじみ出ていた。
それは時を増すごとに食堂の薄汚い床にじわりと薄く広がりをみせて染み込んでおり、
周囲に散開する、砕け散った『小瓶』の欠片がギーシュにはまるで夜の星々のようにキラキラ輝いているように見えた。
小さな水溜りのようににじみ出ていた。
それは時を増すごとに食堂の薄汚い床にじわりと薄く広がりをみせて染み込んでおり、
周囲に散開する、砕け散った『小瓶』の欠片がギーシュにはまるで夜の星々のようにキラキラ輝いているように見えた。
僕の中のどこからか、ぷちん、と音がした。
事実を眼にした時、そう、僕の中で何かが切れたのだ。
気が付くと、僕は友人2人をほっぽりだし、周りの目も一切気にする事もせずに、
僕よりだいぶ身長の高い使い魔の胸倉を乱暴に掴み上げると貴族らしからぬ大声を上げた。
【命を惜しむな名を惜しめ】と幼い頃から尊敬する父をはじめ、あらゆる家の人間言い聞かされてきたことをあっさりと破り捨て、
自分でもびっくりするぐらいの剣幕と強い口調で一瞬でも恐れを抱いていた相手に対し、息を荒げていた。
事実を眼にした時、そう、僕の中で何かが切れたのだ。
気が付くと、僕は友人2人をほっぽりだし、周りの目も一切気にする事もせずに、
僕よりだいぶ身長の高い使い魔の胸倉を乱暴に掴み上げると貴族らしからぬ大声を上げた。
【命を惜しむな名を惜しめ】と幼い頃から尊敬する父をはじめ、あらゆる家の人間言い聞かされてきたことをあっさりと破り捨て、
自分でもびっくりするぐらいの剣幕と強い口調で一瞬でも恐れを抱いていた相手に対し、息を荒げていた。
食堂内にどよめきが走る。
穏やかにデザートタイムを楽しんでいた多くの者が、突然の叫び声に椅子から派手にひっくり返った。
声は高く遠くに響いたらしく、外にいた生徒たちや騒ぎを聞きつけた者たちが野次馬となって、
なんだなんだと入り口に押し寄せた。
穏やかにデザートタイムを楽しんでいた多くの者が、突然の叫び声に椅子から派手にひっくり返った。
声は高く遠くに響いたらしく、外にいた生徒たちや騒ぎを聞きつけた者たちが野次馬となって、
なんだなんだと入り口に押し寄せた。
当然ギャラリー兼野次馬には、彼らの知人が大勢いる。
ターミネーターの傍にいるルイズや、未だに身体を固まらせて眼を回すシエスタをはじめ、
そこから数メートル下がった野次馬の最前列には見覚えのある赤い髪と青い髪、キュルケとタバサがいる。
キュルケは茫然とした表情で口元を押さえ、何時もの調子で「あらまぁ」と呟いており、あのギーシュの突然の態度に対して、
周りの野次馬と比べれば幾分か冷静にあるようだった。
その左手にいるタバサは『完全に興味ない』と、椅子に座ったまま本から眼を離さない態度が伝えている。
だが、キュルケにも気づかれぬように眼を細めると、本で顔を隠し、一度だけターミネーターの顔を見上げた。
ターミネーターの傍にいるルイズや、未だに身体を固まらせて眼を回すシエスタをはじめ、
そこから数メートル下がった野次馬の最前列には見覚えのある赤い髪と青い髪、キュルケとタバサがいる。
キュルケは茫然とした表情で口元を押さえ、何時もの調子で「あらまぁ」と呟いており、あのギーシュの突然の態度に対して、
周りの野次馬と比べれば幾分か冷静にあるようだった。
その左手にいるタバサは『完全に興味ない』と、椅子に座ったまま本から眼を離さない態度が伝えている。
だが、キュルケにも気づかれぬように眼を細めると、本で顔を隠し、一度だけターミネーターの顔を見上げた。
「君! なんてコトをしてくれたんだ!」
再びギーシュが叫ぶと、彼と、彼に突っかけられているターミネーターに視線が集中した。
しかし、2人はそれぞれ別々の表情――ギーシュはあからさまな怒りに顔色を染め、ターミネーターは彫刻のように冷静な顔――でこそあったものの、
全くといっていいほど周りのことを気にしていない。
特に、ギーシュは怒りの所為で回りに目が行っておらず、血走る寸前の眼球は何時もの飄々とした、
鼻に付く芝居がかったキザな雰囲気を微塵も感じさせなかった。
しかし、2人はそれぞれ別々の表情――ギーシュはあからさまな怒りに顔色を染め、ターミネーターは彫刻のように冷静な顔――でこそあったものの、
全くといっていいほど周りのことを気にしていない。
特に、ギーシュは怒りの所為で回りに目が行っておらず、血走る寸前の眼球は何時もの飄々とした、
鼻に付く芝居がかったキザな雰囲気を微塵も感じさせなかった。
「お、おいギーシュ?」
「どうしたんだよ!?」
「どうしたんだよ!?」
近くで異変を感じた友人2人が揃ってギーシュに近づき、
そのうちの一人が肩に手を置くと、困惑した、おどおどした声色でギーシュに話しかけた。
そのうちの一人が肩に手を置くと、困惑した、おどおどした声色でギーシュに話しかけた。
「うるさい! しばらく黙って其処に居てくれ!」
顔こそ向けられなかったが、大声で攻め立てられた2人は無言で首を縦に――すばやく何度も――振り、
ギーシュに触れなかった方の少年が肩に手を置いた少年の腕をとって、さっさと野次馬の中に消えていった。
ギーシュに触れなかった方の少年が肩に手を置いた少年の腕をとって、さっさと野次馬の中に消えていった。
「ち、ちょっと! 何なのギーシュ!?」
「ルイズ、君も静かにしていてくれ。僕が用があるのは、こいつだけなんだ!」
「ルイズ、君も静かにしていてくれ。僕が用があるのは、こいつだけなんだ!」
掴んでいた手を払うようにして離し、造花のバラをつけた杖を胸からとる。
人差し指と親指ではさみ、残りの三本指でバランスを取る。
そして、くるりと一回転させ持ち直すと、これの切っ先と呼べる花びらの部分をターミネーターへ向けた。
その隣で、普段とは違うギーシュらしからぬ剣幕に押されそうになったルイズはくっと唇をかむと、
負けじと眼と身体に力を込めてから、ギーシュに言い返す。
人差し指と親指ではさみ、残りの三本指でバランスを取る。
そして、くるりと一回転させ持ち直すと、これの切っ先と呼べる花びらの部分をターミネーターへ向けた。
その隣で、普段とは違うギーシュらしからぬ剣幕に押されそうになったルイズはくっと唇をかむと、
負けじと眼と身体に力を込めてから、ギーシュに言い返す。
「だったら尚更よ。こいつは私の使い魔なの!
使い魔が喧嘩を売られて、主人としては黙ってらんないわよ!」
「…………ふん」
使い魔が喧嘩を売られて、主人としては黙ってらんないわよ!」
「…………ふん」
まぁ、正論だろう。
ギーシュはキッと鋭い目つきでルイズを睨んだ。
ギーシュはキッと鋭い目つきでルイズを睨んだ。
「だいたい、ターミネーターがアンタに何したっていうのよ!?」
ルイズの叫びの後、しばらくの間を空けてギーシュは少し俯き、
さらさらの金髪をスッと横髪を掻き分けた。
さらさらの金髪をスッと横髪を掻き分けた。
「いいかルイズ。こいつはモンモランシーから貰った大切な贈り物を踏み潰したんだぞ!
彼女が照れくさそうにくれた大切な香水を……許せるものか! 絶対にだ!」
彼女が照れくさそうにくれた大切な香水を……許せるものか! 絶対にだ!」
びしっと公言するギーシュに、ルイズは少しばかり息を呑んだ。
眼から、顔から、身体から、言葉から溢れる迫力が半端ではない。
本当に怒った人間の顔を、ルイズは始めて目の当たりにした。
眼から、顔から、身体から、言葉から溢れる迫力が半端ではない。
本当に怒った人間の顔を、ルイズは始めて目の当たりにした。
同時に野次馬たちに波が起きていた。
文字通り人波となった彼らは、誰かを探すように周りを見渡す者、
呟くような低くて小さい声でぼそぼそと噂話をする者など、大きく二つに分かれている。
文字通り人波となった彼らは、誰かを探すように周りを見渡す者、
呟くような低くて小さい声でぼそぼそと噂話をする者など、大きく二つに分かれている。
そして――……その片隅。
人波のおよそ一番端にいる一人の小柄な少女は、
見開いた眼に涙を浮かべたまま、茫然と立ち尽くしていた。
見開いた眼に涙を浮かべたまま、茫然と立ち尽くしていた。
「ギーシュさま……」
うつろに呟いた名前は、人波に潰されて当人に届く事は無かった。
一方、事情を察したルイズは流石にこちらに非があることに素直な罪悪感を覚え、
目元をから力を緩めると落ち着いた声に戻り、涼しい顔をしたターミネーターを横目で見て、言った。
目元をから力を緩めると落ち着いた声に戻り、涼しい顔をしたターミネーターを横目で見て、言った。
「……悪かった、謝るわ。ほら、謝って」
ぺこりとまず自分から頭を下げた後、ターミネーターに促す。が、
「なぜだ?」
ターミネーターは真面目な表情で聞き返した。
ルイズは驚き、ギーシュが歯軋りの後、軽く舌打ちをした。
ルイズは驚き、ギーシュが歯軋りの後、軽く舌打ちをした。
「いいから謝るの! これは主人としての命令よ!」
「…………」
「…………」
ターミネーターはしばらくじっとルイズの顔を見つめた。
見つめるというよりは睨むといったほうが正しいのかも知れないが。
見つめるというよりは睨むといったほうが正しいのかも知れないが。
正直に言って、ターミネーターにはギーシュの怒りの意味も、
加えて言うならなぜ自分の主が謝り、その上で自分まで謝らなければならないのかよく解っていなかった。
これは、ターミネーターの基本思念プログラム――つまり、スカイネットが組み込んだスカイネット自身の考え――に、
『人間の間に発生する自責の念は、自由意志があると愚かしい錯覚を抱く人間の概念であり、
機械である我々には感情と同様に何の意味も持たず、何の力も無い邪魔な論理である』という考えがあるからだった。
そのため、いくら計算を課していっても前方表記に導き出される答えは『理解不能』の一文。
ただ、それだけなのだ。
しかし、この合理的で、恐らくこの世界で最も理知的な殺人マシーンは、意外な事に素直に頭を下げた。
加えて言うならなぜ自分の主が謝り、その上で自分まで謝らなければならないのかよく解っていなかった。
これは、ターミネーターの基本思念プログラム――つまり、スカイネットが組み込んだスカイネット自身の考え――に、
『人間の間に発生する自責の念は、自由意志があると愚かしい錯覚を抱く人間の概念であり、
機械である我々には感情と同様に何の意味も持たず、何の力も無い邪魔な論理である』という考えがあるからだった。
そのため、いくら計算を課していっても前方表記に導き出される答えは『理解不能』の一文。
ただ、それだけなのだ。
しかし、この合理的で、恐らくこの世界で最も理知的な殺人マシーンは、意外な事に素直に頭を下げた。
「すまない」
そして、この一言にも出来る範囲で感情を込めた。
今の彼は理由もわからずに謝っている、謝る必要がある。
彼のCPUをはじめ、全身隅々にまで行き渡っている上書きされた新たな任務は今更言うまでも無い。
新たな主『ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール』を護ること。
今の彼は理由もわからずに謝っている、謝る必要がある。
彼のCPUをはじめ、全身隅々にまで行き渡っている上書きされた新たな任務は今更言うまでも無い。
新たな主『ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール』を護ること。
そして――――――彼女に【絶対服従すること】なのだ。
それを知らない彼女は、ターミネーターが黙って己の命に従ったのを見て、ただほっと胸を撫で下ろしていた。
「だめだ……」
「な!?」
「な!?」
吐き出される言葉は短いものの、未だ十分な怒りが読み取れる。
「ちゃんと謝ったじゃない!」
心の中で思ったことをそのまま口にし、ルイズは、結局言われた通りにしたって許さないんじゃないの!
とさらに付け加え、我侭とも取れるギーシュの態度へ流石に怒りを爆発させた。
とさらに付け加え、我侭とも取れるギーシュの態度へ流石に怒りを爆発させた。
「その程度で、謝ったくらいでこの罪が晴れると思うのかい!?
想像してみるといいルイズ。自分の大切な人から受け取った物が、見知らぬ者によって無慈悲に破壊される事を!」
想像してみるといいルイズ。自分の大切な人から受け取った物が、見知らぬ者によって無慈悲に破壊される事を!」
気迫、迫力は相変わらずに、ギーシュはバラの矛先をターミネーターからルイズに向けて、言った。
ルイズは思わず押し黙った。
尤も、それはギーシュの気迫のせいでなく、彼女自身がお父様お母様、そして尊敬するカトレア――ちいねぇさま――から
貰ったものは凄く大切にするだろうし、それを突然ギーシュの小瓶のように壊されては怒りの収まりようが無いだろうことが
自分の中で安易に想像することができたからだ。
エレオノール――姉さま――から貰ったものであっても、なんだかんだで大切にしそうだし。
ルイズは思わず押し黙った。
尤も、それはギーシュの気迫のせいでなく、彼女自身がお父様お母様、そして尊敬するカトレア――ちいねぇさま――から
貰ったものは凄く大切にするだろうし、それを突然ギーシュの小瓶のように壊されては怒りの収まりようが無いだろうことが
自分の中で安易に想像することができたからだ。
エレオノール――姉さま――から貰ったものであっても、なんだかんだで大切にしそうだし。
言ってる事はよく解る、でも……謝ってダメならば、どうすればいいのだろう?
迷路のような難問に頭を捻らせようとしたときだった。
ギーシュの、決意の篭った声が耳に届いた。
ギーシュの、決意の篭った声が耳に届いた。
「決闘だ!」
食堂が、この日三度目のざわめきを迎えた。