atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • T-0 11

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

T-0 11

最終更新:2008年04月06日 19:17

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • 次ページ
  • T-0


 パチッ……

 一筋の火花が空気を散らした。木の枝のように細く、青白い火花だ。

 パチ……バチッ……!

 大気にヒビを入れるように、小さな雷が目線を横切っていく。何度も、何度も、それは
 時に従うごとに数と厚みを増していった。
 一人の男は驚嘆の表情を携え、目の前で起こる不可解な現象に言葉を失っていた。
 男は端正な顔にひげを蓄えた壮年の年頃であったが、今はその体のどこからも落ち着いた
 様子は伺えない。
 途端、固唾を呑んで見守るものが強烈な光を発し、男は思わず両手で目をかばった。
 腕の影が顔をしかめ、失明したように白い輝き一色しか捉えなくなった半開きの目が睨む
 ように射すくめる。
 やがて、まだぼんやりとした視界の中に曲状の輪郭がおぼろげに浮かびあがった。


 その全貌は、夜の星々のように青白い輝きを見せる――大きな球体だった。






 ターミネーターが前進する足を止め、あろうことか、対峙するギーシュから目を背けた。
 使い魔――ターミネーター――の主である故なのだろうか、彼の顔は未だに感情が読み取れないが、
 ルイズには彼の遠くを見るような仕草が、彼が大事な何かを探しているように
 思えた。
 観客からはブーイングが起こる。「まじめにやれ!」だの「ふざけんな!」だのおおよそ貴族らしからぬ言葉の雨であったが、
 どれだけ暴言を吐こうともそれを誰が言ったかなどはさらに多人数の声にもみけされてしまうため、
 現状では傍観者たちは身分を忘れて言いたい放題だった。
 合間を縫って前列に出たルイズは背後の罵声にムッとし、ターミネーターの見通す先に
 目を向けたが、何も感じ取ることはできなかった。
 なんとなくわかっていた事だが、悔しいことに私とターミネーターは感覚の共有ができないらしい。
 単純に私の技量不足なのか、それともあいつがかつて例を見ない珍しい使い魔であるため
 なのか、理由はわからない。ただ、私としては後者だと信じたいけれど事実は多分……前者なのだろう。
 湧き上がった悔しさに、唇の端を少し噛み締めた。



「何する気かしら?」

 壁に追い詰められ、心身ともに自滅でガタガタなギーシュが、それでもなお目の輝きを
 失わせないことについて、隣にいる親友に尋ねたのだが答えは返ってこなかった。
 でも、別に答えを期待していたわけでもないのでキュルケはそれを受け流すと、このイベ
 ントはもう飽きたといわんばかりに、小さなあくびをして見せた。

 本心から言えばもともとキュルケにとって、この決闘は単なる暇つぶしであり、結末が
 どーなろうと至極どうでもいいことだった。
 たった今自分の隣で本を閉じた親友――タバサ――が珍しくあの使い魔の男に興味を持っ
 ているようだったので、面白半分についてきただけである。
 だから周囲の馬鹿貴族たちのノリに付き合う気は毛頭ないし、(ワルキューレの破壊を見たときはさすがに驚いたものだが)所詮人事の範囲内と、
 比較的冷めた反応をすることしかなかった。
 ギーシュを追い詰めた現状も、ルイズの使い魔を応援してもいないのですごいとは思ったが、
 それだけだ。
 ギーシュ程度であれば、あのくらい優位に戦況を運ぶくらい、多分私でもできる。
 それに、長居はしたくない。興奮しきった周りの予想以上の熱気からくる暑さに、体が汗でべとべとになりかけている。
 早くここから立ち去りたいとさえ思っていた。
 胸は特に、大きさゆえ汗も溜まりやすい。手をパタパタさせ胸元に微量な風を送り込んでやろうとしたとき、小さな風が心地よく吹いた。
 すぐにタバサのおかげだとわかり、礼を言ったのだが、当の本人は我関せずと何の反応もなかった。

 覗き込まずとも、眼鏡越しに光るタバサの目が、執拗にあの男を捕らえて離さないこと
 に気がついた。しかし、どうもタバサをあの男と近づけるのはよくない気がする。
 根拠なんてないけれど、本能が言う「あの男は危ない」と、「いろんな男と付き合ってきた
 けれど、あの男はその誰とも違うのだ」と。
 初見したときすぐに整った顔立ちが素敵だと思ったけれど、私だけだろうか、それがどうも不自然に思えたのは。
 汚れを知らないガラス球のような瞳に、一端に男前の顔つき。しかし、感情の乏しい人形
 のような面持ちに、作られたような話し方は、キュルケの胸に何かどろどろした重苦しい
 違和感を詰まらせた。
 そして食堂からこの決闘までの顔つきや表情を見ていて、それまで胸中でむず痒く蠢いていた違和感が、より深いものへと変貌したのだった。
 ……といっても、人の異性関係に自分の主観をゴリ押しするわけにもいかないし、
 そこはさすがに2つ名『微熱』、ちゃんと細かな微調整は欠かしていないつもりだ。

 ……しかし、キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー。
 男女間の読みは深いが、タバサがターミネーターを【好き】だと一言も言ってないし、表
 現していないということ――大前提――を忘れている。

「人じゃない」

 タバサが小さく、一言だけ呟いた。
 不意打ちの言葉、わけがわからず「え……何のこと?」と頭を傾けた。
 正面にタバサの体を見据えると、彼女は一見してみると涼しげな顔で倒れ伏したあの男を
 見ているようだったが、私にはわかった。

 タバサは驚いているのだと。
 よく見ると、口を噤んだ彼女の肩は、かすかに揺れていた。




 ターミネーターは重病人のような足取りでゆっくりと立ち上がった。革ジャンについた
 白い砂埃をまるで気にも留めず、凛々しく尖らせた視線をギーシュへと送る。
 ギーシュは呆然とした顔であったが、ターミネーターがのろのろと立ち上がるのを見て、
 多少なりのダメージを与えたのだと勘違いしているのか、震えるような声と共に、表情に
 嬉々とした感情がにじみ出ていた。

「…………」

 ターミネーターは無言だった。しかし、彼の脳内――CPU――では今、静かにかつ高速
 で身体機能のダメージ検査と、先ほど体に起こった“不可解な現象”への解明を急いでいた。

 ここに拳銃の一丁でもあれば足を撃って即終了できるのだが、あいにくどうやらこの世界
 に銃器はないようだ。そして、少なくとも現状で無い物にすがるほど、彼の頭脳は馬鹿ではない。
 武器がない以上、ターミネーターの戦闘手段は白兵戦のみである。そのためにも、ターミ
 ネーターはギーシュに向かって歩き出した。

 一歩を地面につけたのと同時にギーシュの持つ杖の先に熱を感知した、そこから発生し
 たエネルギー体は形状を変え、ターミネーターの体を包み込む。
 とたんに、ターミネーターの体はふわりと浮かんだ。数センチ単位であろうが、完全に足が地面から離れている。
 さっきと同じだ。デシャビュする感覚は深くデータに刻まれている、まったく同じ浮遊感だ。
 手足をもがかせても空中で動けるはずがない。彼はなすすべもなく、見開いた目でギーシュを睨み付けた。

「ワルキューレ!!」

 ターミネーターの両脇に佇んでいた青銅たちは、主の掛け声を合図にターミネーターの
 肩と脇をつかみ、力の限り握り締めた。

「たたきつけろ!」

 言われるやいなや、2体のワルキューレは持てる力のすべてを使い、ターミネーターの
 体を背後の石壁へと放った。
 本来ならどうということのないパワーに、踏ん張りの利かない上手の届かない位置に立た
 れたワルキューレ、およびギーシュにはどうすることもできない。
 ターミネーターは正面から分厚い石壁にぶつかり、仰向けになって倒れた。




「何が起こったかわからないって、思っているだろ?」

 ギーシュが勝ち誇ったような声で言った。

「君の体が浮かんだのは僕の魔法のせいさ。簡単な、“誰でも使える魔法”……精神力が着
 き掛けだから、正確に言うと“もどき”なのかもしれないけどね」

 わざと後半を強調させ、客席を一瞥すると案の定、一人の少女と目が合った。
 すぐにそっぽを向かれてしまったが、少女が悔しそうに顔を歪めていたのを見て、ほほが
 にやりとつり上がった。

「ワルキューレが2体残ったのは嬉しいことだった。君の体はものすごく頑丈で重いよう
 だから直接叩くとこっちがこわれちゃうけど、振り回すだけだったら2体いれば十分だ……っと」

 説明中にターミネーターは起き上がるが、ギーシュが何気なく杖を振ると体はあっさり浮かび、
 背後からワルキューレたちによってまた石の壁にぶつけられた。今度は倒れなかったが、
 それゆえに襟の裏をつかまれ、頭を筆頭に何度も何度も壁に叩きつけられた。
 リズムもへったくれもない鈍い音が一つの曲のように休むことなく響き渡り、広場を満たした。

「ははは、いい様だよ」

 その音が、ギーシュをすっかり優越感に浸していた。にやりと口を三日月の形に曲げ、
 自身はいやらしく笑う。先ほどまで乱していた息は、すっかり整っていた。

  • 前ページ
  • 次ページ
  • T-0

「T-0 11」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ゼロと魔砲使い
  3. 長編(五十音順)-03
  4. 長編(完結)
  5. 長編(五十音順)-02
  6. ゼロテリ
  7. 使い魔は四代目
  8. 日替わり使い魔
  9. 虚無を担う女、文珠を使う男
  10. 長編(話数順)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    失われた世界から新世界へ-01
  • 41日前

    毒の爪の使い魔
  • 111日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 148日前

    ゼロの登竜門-03
  • 178日前

    ゼロの登竜門
  • 241日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 336日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 337日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 337日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 337日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
人気タグ「現代」関連ページ
  • 滅殺の使い魔
  • 青にして灰白の使い魔
  • ゼロのあやかし ~使い魔の名は愁厳~
  • 仮面のツカイマガイ
  • アクマがこんにちわ-19
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. ゼロと魔砲使い
  3. 長編(五十音順)-03
  4. 長編(完結)
  5. 長編(五十音順)-02
  6. ゼロテリ
  7. 使い魔は四代目
  8. 日替わり使い魔
  9. 虚無を担う女、文珠を使う男
  10. 長編(話数順)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    失われた世界から新世界へ-01
  • 41日前

    毒の爪の使い魔
  • 111日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 148日前

    ゼロの登竜門-03
  • 178日前

    ゼロの登竜門
  • 241日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 336日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 337日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 337日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 337日前

    ゼロと魔砲使い-34
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 神様コレクション@wiki
  2. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  3. PC版Webサカ@ ウィキ
  4. レトロゲームの殿堂
  5. 戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  8. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  9. ディズニー データベース
  10. シュガードール情報まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ストグラとは - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.