atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
  • ゼロの斬鉄剣-08.5

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ

ゼロの斬鉄剣-08.5

最終更新:2008年12月20日 13:00

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 前ページ
  • ゼロの斬鉄剣


ゼロの斬鉄剣   閑話休題2 -使い魔たちと五ェ門の一日―
(時間軸はフーケ後からアルビオン潜入までのいずれか)

ある朝のこと
五ェ門がいつもどおり朝起きて洗濯へむかう時のこと
「おはようございます、ゴエモンさん!」
声をかけるシエスタ
「うム、おはようシエスタ。」
ここ最近いつもシエスタと毎朝交わしている挨拶である。
「シエスタもずいぶん早起きだな。」
などと言われているが、シエスタは最近五ェ門の起床時間にあわせて起きているのは
もはやメイドたちの間では公然の秘密であった。
「はい、これもお仕事ですから。」
笑顔で返すシエスタを毎朝見るのも五ェ門のひそかな楽しみでもあった。

「きゅーい!」
バサバサと空からシルフィードがやってくる
「おう、お主もはやいな。」
「(きゅい!早起きはきもちいいのね!)」
突然のことにすこし腰を抜かすシエスタ
「心配いらぬ、これはシルフィードといってな。タバサの使い魔だ。」
「(た、食べられるかと思っちゃった。)」
なんとか立ち上がるシエスタ。
「きゅい!」
「きゃ!くすぐったい!」
シルフィはシエスタから何の敵意も感じないと思うとすぐさま顔をなめだす。
「こやつはなかなかの甘えん坊、気に入ってもらえたようだなシエスタ。」
「ひ、ひええ。」
シルフィードはうれしそうに再び飛んでいった。
「さ、行こうか。」
ちょっとべたべたになってしまった顔をタオルで拭って洗濯場にむかうシエスタであった。

シエスタは最近この時間が楽しくてしようがないようでいつも五ェ門のとなりで洗濯をしている
「あらやだ、シエスタったらまたゴエモンさんの隣ね。」
「んもう、みせつけてくれちゃうわ!」
「うらやましい・・・。」

「シエスタ、拙者の分はもう終わったのだが助太刀しようか?」
思わぬ申し出に声が上ずるシエスタ
「は、はひぃ!あ、あの!お願いします!」
了解をえた五ェ門は自分が洗えそうなものをせっせと洗っていく
「(ゴエモンさんが近い・・・)」
意識が遠のくシエスタに
「シエスタ、如何した?」
「あ!はい、御免なさい!」
現実にもどされてちょっと残念そうなシエスタ

「今日は手伝ってもらってすみませんでした。」
「いや、気にすることは無い。」
「じゃ、また別のしごとがありますからこれで。」
名残惜しそうにさるシエスタ。
「(さて、拙者は鍛錬に励むとするか。)」
日課となっているランニングを始めるゴエモン
「ぐるるる!」
いつの間にかキュルケのフレイムがついてきていた。
「お主も一緒にやるのか?」
「(へい、アニキについていきます。)」
と言ってる様なきがした五ェ門は、フレイムを加えてランニングをするのであるが
フレイムは図体がでかい割にはけっこうすばやく動くので十分五ェ門についていける。
「なかなかいい動きだな、フレイム。」
こういう事であまりほめられないフレイムは実にうれしそうだ。
そうして日がある程度のぼるとランニングをやめ、ルイズの部屋にもどっていく。

「(やはり一人でやるよりは張り合いがあると一層の鍛錬になるな。)」
おもわぬ参加者に一人満足そうにする五ェ門
「ルイズ、朝だ」
ぴしぴしと頬をたたかれ、う~んと、間延びするルイズ
「ん~、おはようゴエモン。」
「おはようルイズ。」
そうして何時ものように着替えをして食堂へむかうのである
「じゃ、またあとでねゴエモン。」
ルイズは最近機嫌がいい。
「承知した。」

五ェ門としては最近ルイズに余裕ができてきたことに安心をしている。
「おう!おはようゴエモン!」
「おはようマルトー殿、毎朝かたじけない。」
ハッハッハと、大声で笑うマルトー
「いいってことよ兄弟!いまさらじゃねえか、遠慮するな!」
そうやって朝食を済ませ待ち合わせの場所へ向かう五ェ門

「じゃ、いきましょっか!」
「うむ、今日はコルベール殿の授業であったな、課題はやったのか?」
「当然よ、抜け目はないわ!」
相変わらずの物言いだが近頃は表現も柔らかくなっている。
そして授業が始まる
「はい、課題を前にあつめたら授業を始めますよ!」
今日は教壇に見かけない箱が置いてある
「先生、その妙な箱は一体?」
モンモランシーが声をあげる
「コホン、今日の授業はコレが主役です。」
教室がどよめく
「今日は火の秘薬をつかった実験を行いたいと思います」
そういってコルベールが箱のなかに入れていた三角フラスコを取り出す。
中身には黄色がかったオレンジ色の液体
「(あの液体はもしや・・・・)」
五ェ門がどこかでみたような液体を見つめる
「おっほん、この液体は石炭から錬金の魔法で精製した秘薬がはいっております.
この液体は本来、火の魔法を効率よく働かせる役目をはたしますが-」
そういいながら得体の知れない箱へ注いでいく、箱の傍には鞴が据えられている
「この装置は火と秘薬を使った動力を得る装置なのですぞ!」

おお、と声をあげるのは五ェ門のみであった
「こ、コルベール殿、早く動かしてはくださらぬか?」
「・・・くぅう!ゴエモン殿はやはりわかっている!」
ではさっそくと、鞴をふかしはじめ、杖を穴のなかにいれる。
ポン!ポン!と音がなり別の穴からレッドスネークカモンよろしく蛇の人形が出たり入ったり
「鞴で秘薬を気化させ連続して点火すると、このように中で小さな爆発がおきて弁を押し上げるのです!」
ぽかーんと見つめる生徒たち
「素晴らしい発明だな、コレは拙者の故郷でいう“発動機”。」

楽しそうにコルベールと五ェ門は語り合うが既においていかれて
なんのことだかさっぱりわからないというような生徒たち-一人のぞいてだが
「(あれは面白い装置だ、蛇の部分を改良すれば・・・・。)」
そうにやけているのは風上のマリコルヌだがいったい何をするために使うのかは誰も知る由はない
しいていえば“欲望は進化を促す”とでもいうべきか、それはまた別のお話。

そうしてコルベールの授業がおわりルイズは五ェ門に質問をしてきた
「ちょっとゴエモン、コルベール先生の発明のどこがすばらしいのかさっぱり分からないわ!」
はははと笑う五ェ門
「そうだな、しいていえば馬より早い乗り物ができるというべきかな?」
「んもう、さっぱりわかんない!」
などというやり取りをしていたのであった

昼食時、五ェ門がデザートを配っているときのこと
「ケロケロ!」
音がしたので五ェ門は下を見る
「ケロロ!」
「おう、たしかモンモランシーの。」
その奇妙な模様の蛙は五ェ門がさらに盛っている“フルーツポンチ”をよこせといわんばかりに前足をさしだしてる。
「む?お主に持てるのか、こぼすなよ」
「ゲゴ!」
そういうと蛙は器用に飛び跳ねながらモンモランシーのところへ
「あら!ロビン、貴方が持ってきてくれたの?」
「ケロン!」
かえるに頬ずりをするモンモランシー
そこへ五ェ門が一言
「その蛙はモンモランシーの使い魔だったな。」
「あら、蛙ではなくて“ロビン”ですわ。」
ちょっとむくれるモンモランシー
「いや、これはすまなかった。そのロビンはなかなか器用で賢いな。」
笑顔になるモンモランシー
「ロビンをほめてくれてありがとう、ゴエモン。」
そんなやりとりをはなれた場所から
「・・・ゴエモンさん・・・。」
すこし複雑な思いをするシエスタであったが完全な誤解である。

昼食後
五ェ門が昼の鍛錬をしようと外へでる、そこへ藁などを積んだ荷馬車がすれちがう
何気なく五ェ門が荷車をみると
「(あれは、竹ではないか?)」
荷馬車を止める五ェ門
「またれよ、そこの荷馬車」
「へえ、なんでございましょう?」
五ェ門は荷車から竹のようなものを指差す
「あの筒はいったいどこで?」
へんなことを聞くものだと五ェ門をみる農民
「へぇ、この筒はもともと東方からきた植物なんですがね、成長が早い割には使い道がすくなくて」
「どこに生えて折るのだ?」
「それならこのトリステインにも自生しておりますよ、ここから東に7000メイルほど離れた場所は
特に沢山自生しておりやすよ。」
「なるほど、いい事を聞いた。かたじけない。」
そう会釈すると五ェ門は進路を東に取る
「へんな奴だなぁ?」
と、わけのわからないような顔をして学院に届けるのであった。

五ェ門が山道を小一時間程すすんでいくと
「おお、これは見事な!」
目の前には鬱蒼と茂った竹林であった
「(日本の物とは種は違うようだが、これならば申し分ないな!)」
そういうと五ェ門は生えている竹を2~3本分ほどちょうどいい長さで切りそろえ学院にもどっていく
「あら、ダーリンそれって?」
庭の広場で竹を置いていると後ろからキュルケが現れる
「コレは拙者の故郷では“竹”といってな、様々な加工ができる代物なのだ」
ふーん、とあまりきょうみがなさそうに
「じゃ、あたしはまた授業があるからまたね、ダーリン。」
そそくさともどるキュルケ
「キュルケ、すまないがフレイムを貸してくれまいか?」
「あ、いいわよ~、自由につかって・・そのかわり・・・こんどはあたしもつかってね?」
何に使うのだとつっこみたくなるがすでに後姿は遠くである、まもなくフレイムがやってくる
「(お呼びでしょうかアニキ!)」
といっているかのようにやってきた。

「お主の尻尾の火を貸してほしいのだが。」
「(お安い御用で)」
といわんばかりに尻尾を差し出すフレイム
そこへタバサの使い魔、シルフィードがやってくる。
「(きゅい!ゴエモンはなにをやっているのね?)」
「(あっしにもわからんのよ)」
獣同士そんなやりとりをしているようだ。
ゴエモンは竹を細長くきり揃え、フレイムの火であぶる
「(きゅい、すっごい!どんどん形がかわるのね!)」
やがて形を整え骨組みが出来上がっていく
「(ゴエモンは編み物もできるのね!すごい!)」
手早く竹を編んでいく
作業を開始してわずか1時間半後
「(素晴らしい材質だ・・一見ただの竹だとおもったが竹より優れた柔軟性がある)」
五ェ門が作っていたのは“三度笠”であった

「火にあぶれば竹よりやわらかくなり、冷えると竹より頑丈になるようだな。」
そういうと早速作りたての笠をかぶる
「(旦那、格好いい!)」
「(いいな!シルフィもほしいな!)」
そんな視線に気がつく五ェ門
「もしかして、お主たちもほしいのか?」
そうだ、といわんばかりに首を振る両使い魔
「そろそろ日が暮れるな、厩舎でまた作業をしよう」」
そういうと五ェ門は2匹をつれ厩舎へ

「(きゅい!ゴエモンは藁もつかってるのね!シルフィ楽しみ!)」
「(あっしには何を作ってくれるんですか?)」
熱心に作業をするゴエモン、やがて完成した頃には夕飯の時間をとっくにすぎていたが
「うむ、できたぞ。」
まずフレイムに完成品をつける
足軽笠である。
「お主は水が苦手そうだからな、雨の日はせめて頭を守るといい。」
「(旦那、ありがとうございます!)」
至極満足そうなフレイム

「シルフィードにはこれだな」
そういうとゴエモンはシルフィードに可愛らしい角飾りを据える
ところどころに赤や緑の木の実がつけられている
「(きゅい!かわいいのね!ありがとう!)」
「それと、これはタバサにもっていってくれぬか」
「(お姉さまにも?)」
「聞けばタバサは祖国の任務であちこちを飛び回ることがあるそうだな。この藁蓑と笠をつければ雪や雨もしのぎ易いだろう。」
「(わかったのね!ありがとうゴエモン。)」
そうして二匹の使い魔は嬉しそうに去っていく

「では、拙者も風呂に入って寝るといたそう。」

こうして五ェ門と使い魔の一日は過ぎ去っていくのだ

完全な余談であるが、ガリアではのちにタバサが好んでまとっていた藁蓑と笠は「美しく、強くなれるように」という触れ込みで代々王家のお守りのような形で伝承されていくのだがそれはここでは語れまい。

  • 前ページ
  • ゼロの斬鉄剣

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ゼロの斬鉄剣-08.5」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • 携帯用トップ
  • メニュー

  • 更新履歴
  • 新着情報



- 長編(五十音順)
長編(五十音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

- 長編(話数順)
長編(話数順)
  • 01~04
  • 05~14
  • 15~

- 小ネタ
小ネタ
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他
  • ???


  • 長編(完結)
  • お預かり作品

  • 登録タグ

  • お絵描き掲示板

  • テンプレ
  • 歴代スレ

  • SSのwikiへのまとめ方

  • 避難所
  • 作家専用チャット
  • テスト空間

  • リンク



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

新着情報

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. T-0
  4. 帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
  5. 鮮血の使い魔
  6. ゼロと魔砲使い
  7. 長編(五十音順)-03
  8. 日替わり使い魔
  9. 長編(五十音順)-02
  10. 長編(五十音順)-06
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 90日前

    ゼロの登竜門-03
  • 120日前

    ゼロの登竜門
  • 164日前

    毒の爪の使い魔
  • 183日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 289日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
人気タグ「現代」関連ページ
  • ルイズと博士と時々ダディ
  • ゼロのガンパレード
  • 確率世界のヴァリエール
  • 谷まゼロ
  • ゼロのぽややん
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 長編(五十音順)
  2. 小ネタ
  3. T-0
  4. 帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
  5. 鮮血の使い魔
  6. ゼロと魔砲使い
  7. 長編(五十音順)-03
  8. 日替わり使い魔
  9. 長編(五十音順)-02
  10. 長編(五十音順)-06
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    ゼロと損種実験体-04
  • 90日前

    ゼロの登竜門-03
  • 120日前

    ゼロの登竜門
  • 164日前

    毒の爪の使い魔
  • 183日前

    お絵描き掲示板/お絵かき掲示板ログ/278
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-14
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-13
  • 279日前

    ゼロと魔砲使い-12
  • 280日前

    ゼロと魔砲使い-34
  • 289日前

    ゼロの社長-17
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.