入魂材
- 装飾道具を使い、自作の装備に入魂を行う際の材料。
- 封魄士(封魂士ではありません)が売っている。
-
入魂材+○、++○は傾奇者の生産品とドロップ。ドロップはゾーンドロップのためそのエリアに居る全ての敵が落とす可能性がある。
**効果一覧 [#tdd55956]
入魂材ドロップ一覧(ダンジョン)
方解石 | 天河石 | ざくろ石 | 天眼石 | 薔薇貴石 | 蛋白石 | 霰石 | 藍銅石 | 蛍石 | 血石 | 天珠 | ||||||||||||
ダンジョン |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 80 |
+ 100 |
+ 80 |
+ 100 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
昇仙峡 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
富士地下洞穴 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × |
地獄谷 | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × |
浜名湖底洞穴 | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × |
佐渡金山 | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
蜃気楼の塔 | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | ○ | × | × | ○ | × |
東尋坊洞穴 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × |
比叡山 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
比叡山叢雲堂 | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | × | × |
千引の石洞穴 | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
忍者砦 | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
裏堺 | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × |
三輪山 | × | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
黄泉比良坂 | × | ○ | × | × | × | ○ | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | × |
ダンジョン |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 80 |
+ 100 |
+ 80 |
+ 100 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
+ 4 |
+ 5 |
方解石 | 天河石 | ざくろ石 | 天眼石 | 薔薇貴石 | 蛋白石 | 霰石 | 藍銅石 | 蛍石 | 血石 | 天珠 |
方解石
- 腕力アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
方解石+2 | 信濃 尾張 相模 大和 越中 | Lv20以上のNPC |
方解石+3 | 大和 | |
方解石+4 | 地獄谷 | |
方解石+5 | 比叡山叢雲堂 | |
三輪山 | ||
黄泉比良坂 | ||
方解石+6 | イザナミ宮 九州三国志 | |
方解石++6 | 高千穂 |
天河石
- 耐久アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
天河石+2 | 信濃、越後、伊賀 摂津和泉 | Lv20以上のNPC |
天河石+3 | 昇仙峡 | |
天河石+4 | 浜名湖底洞穴 | |
蜃気楼の塔 | ||
妖魔陣 | ||
天河石+5 | 三輪山 | |
蜃気楼の塔 | ||
浜名湖底洞穴 | ||
天河石+6 | イザナミ宮 九州三国志 | |
天河石++6 | 高千穂 |
ざくろ石
- 器用アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
ざくろ石+2 | 美濃 伊賀 相模 紀伊 | Lv20以上のNPC |
ざくろ石+3 | 上野 | |
比叡山 | ||
ざくろ石+4 | 佐渡金山 | |
忍者砦 | Lv41以下のNPC | |
ざくろ石+5 | 三輪山 | |
忍者砦 | Lv42以上のNPC | |
佐渡金山 | ||
黄泉比良坂 | ||
ざくろ石+6 | 根の国 九州三国志 | |
ざくろ石++6 | 高千穂 |
天眼石
- 知力アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
天眼石+2 | 伊勢 加賀 | |
天眼石+3 | 武蔵 伊勢 裏堺 | |
天眼石+4 | 裏堺 | |
佐渡金山 | ||
天眼石+5 | 千引の石洞穴 | |
裏堺 | ||
佐渡金山 | ||
比叡山叢雲堂 | ||
三輪山 | ||
天眼石+6 | 根の国 九州三国志 | |
天眼石++6 | 高千穂 |
薔薇貴石
- 魅力アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
薔薇貴石+2 | 伊勢 甲斐 摂津和泉 越中 | |
薔薇貴石+3 | ||
薔薇貴石+4 | 佐渡金山 | |
薔薇貴石+5 | 富士地下洞穴 | |
佐渡金山 | ||
三輪山 | ||
黄泉比良坂 | ||
薔薇貴石+6 | イザナミ宮 九州三国志 | |
薔薇貴石++6 | 高千穂 |
蛋白石
- 生命力アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
蛋白石+40 | 尾張 伊勢 越後 武蔵 加賀 | Lv20以上のNPC |
蛋白石+60 | 武蔵 伊勢 東尋坊洞穴 | |
蛋白石+80 | 浜名湖底洞穴 | |
地獄谷 | ||
富士地下洞穴 | Lv36以下のNPC | |
裏堺 | Lv38以下のNPC | |
蛋白石+100 | 富士地下洞穴 | Lv37以上のNPC |
裏堺 | Lv39以上のNPC | |
浜名湖底洞穴 | Lv40以上のNPC | |
東尋坊洞穴 | 現在取得報告無?、確認求 | |
蛋白石+120 | イザナミ宮 九州三国志 | |
蛋白石++120 | 高千穂 |
霰石
- 気合アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
霰石+40 | 甲斐 尾張 遠江 三河 大和 | |
霰石+60 | 伊勢 大和 | |
比叡山 | ||
霰石+80 | 忍者砦 | Lv41以下のNPC |
霰石+100 | 蜃気楼の塔 | |
比叡山叢雲堂 | ||
千引の石洞穴 | ||
忍者砦 | Lv42以上のNPC | |
霰石+120 | イザナミ宮 九州三国志 | |
霰石++120 | 高千穂 |
藍銅石
- 土属性アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
藍銅石+2 | 摂津和泉 美濃 | |
藍銅石+3 | ||
藍銅石+4 | 佐渡金山 | |
東尋坊洞穴 | ||
藍銅石+5 | 富士地下洞穴 | |
千引の石洞穴 | ||
佐渡金山 | ||
藍銅石+6 | 根の国 九州三国志 | |
藍銅石++6 | 高千穂 |
蛍石
- 水属性アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
蛍石+2 | 伊勢 越後 大和 加賀 | Lv20以上のNPC |
蛍石+3 | 武蔵 伊勢 大和 昇仙峡 | |
蛍石+4 | 浜名湖底洞穴 | |
東尋坊洞穴 | ||
蛍石+5 | 蜃気楼の塔 | |
浜名湖底洞穴 | ||
蛍石+6 | 根の国 九州三国志 | |
蛍石++6 | 高千穂 |
血石
- 火属性アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
血石+2 | 伊賀 信濃 相模 | Lv20以上のNPC |
血石+3 | ||
血石+4 | 地獄谷 | |
血石+5 | 比叡山叢雲堂 | |
裏堺 | ||
黄泉比良坂 | ||
血石+6 | 根の国 九州三国志 | |
血石++6 | 高千穂 |
天珠
- 風属性アップ
アイテム名 | 入手場所 | ドロップ |
---|---|---|
天珠+2 | 尾張、甲斐、越中 | Lv20以上のNPC |
天珠+3 | ||
天珠+4 | 蜃気楼の塔 | |
比叡山 | ||
忍者砦 | Lv41以下のNPC | |
天珠+5 | 千引の石洞穴 | |
忍者砦 | Lv42以上のNPC | |
天珠+6 | 根の国 九州三国志 | |
天珠++6 | 高千穂 |
補足
- 入魂時に上昇する鍛錬値は最小6で、上昇幅は入魂材の価値と実行者の「器用さ」に依存する。
- 上昇する能力については、入魂材と対象アイテムの種類に依存する。
- 各入魂材には+1~+6までの段階がある(生気は+20~+120)
- アイテム名に「+??」と数値がついている入魂材はドロップまたは傾奇者の生産品である。
-
「+??」の数値は最低上昇値というわけではなく、
入魂時にその数値から-1~+2(-20~+40)の範囲で増減する
-
また入魂材と関係の無いステータスがランダムに-2~+2(-20~+20)の範囲で増減する(ただし生気は負の値にはならない)
-一回の入魂での各最大上昇値は+6(+120)となっている。 - 蛋白石++120など、入魂材の名称中の「+」の数が多いほど、入魂時に消費する鍛錬度の上限が低くなっている。
↓ドロップした敵を書いてもらえると助かるかも
- 蜃気楼で、ざくろ出なくなってませんか? --
- 比叡山(叢雲堂にあらず)でザクロ+3、天河+3 でました -- panic?
- 上昇値は実行者の「器用さ」に依存(ソースは公式) 各入魂材には+1~+6までの段階がある(生気は+20~+各入魂材には+1~+「+??」の数値は最低上昇値については6までのがついている段階がある(生気は+20~+120)(ソースは公式) 120)(ソースは公式) --
- 伊勢の海蛇が蚕白石+40よくだします。 -- テツ?
- 高千穂で各種++(プラスが2個)の入魂材が出ます。 --
- 島津 府内3雑魚にて ++入魂ドロップ確認 --
- 技巧の黄玉 -- 技巧の黄玉?