aoc_ok @ ウィキ

たかのメモ帳

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
主にたかのプレイに対してたか及び皆様が書いてもらう場所です.
きっかけは、配信できるようになってkimsamaやtoriCさんに診てもらったことから.
自分では勝っていると思っているtoriCさんにぼろくそ言われ,反論できない悔しさから
とりあえずkimsama以外の人が見てもまじnoob!って言われないようにします.
ということで,やる時間も減ってきているので、効率よく上達したいので
いろんな方の意見を聞きたいです.(例えそれが坊ややしゃふぃーであっても)

自分で言われたことをメモるので,気がついたことがあれば書いてください!

2/13
  • 直受け
斥候だしすぎ(とりcさんより)
なぜ騎士3回ししない(金堀が少なかったから騎兵+RAMにした)
カウンターが遅い(斥候めっちゃ出してるのに)

地図ラクダで鉄工所立てる時点でカス(kimsama)
荷車等研究遅い(全員)
何よりぬくれていない(toric)
投石含め兵ためて対処しないと(坊やに言われてしまった(´・ω・`))



  • 中国後衛騎士
まずは暗黒(∩`ω´)⊃))
必ず荒らせる場所(粉ひき周りの畑農民)を確実に荒らす(これめっさ重要)
4金掘りに行くのが遅かった(個人的感想)
(帝王IN前後)
寄せるのが遅い、帝王INと同時に攻めれるぐらいの気持ち(2戦やってめっさ重要やと感じたこと)
包囲攻撃小屋つくるのがなぜか遅い、気を付ける
兵シフトを早く(そのための準備を事前にプランを持ってやる)
伐採の更新及び分散
畑の枚数の確認

  • 前衛時(弓)
領主INボタン推す前に金掘り農民
小屋をもっと前に出す
荒らす部分をもっと斥候でみておく


  • 後衛時(騎士)
金テク1段目は馬小屋追加したぐらい
金テク2段目は4回しし始めるとき
4金をもっと早く掘りに行く
伐採の更新
繁殖を馬小屋回し始めるときに入れる
攻める位置を斥候で探索(意味のある視界探索を)
いのししをTC下で確実に食べる

  • 相手がkmで塔を絡めてきたとき
石をパックされないよう気を付ける
やりさんしっかり回す
柵で侵入をふせぐ
上記をしてカウンターに行くのではなく、まずは返してから余裕あればカウンターに行く(これ次の課題)



できたと思ったら消していきます.
まじで誰でもいいので、配信見て気付いたことあれば書いてくれると助かります.



特に後衛
領主IN後、敵がどこに小屋建ててるか、どこを柵してるか確認汁
対面雑魚じゃない限り逆行ってる暇などない
城主で伐採の柵を叩き続けているのは、どこに相手の農民がいて、どこを囲ってるか、どこに中心立てているか把握してないから


遷都について一から勉強しなおしたほうが良い

  • どうもです 後衛時の荒らすポイントはマジで気をつけます  遷都の件はいろいろあったとは言え、見直すべきとこなので、ちょっと勉強します

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー