
Sentinel | |
弾薬 | ![]() |
種類 | スナイパーライフル |
実装日 | 2022/3/8(サービス開始日) |
射撃モード | 単発(ボルトアクション) |
基本ダメージ | 70 |
頭、足ダメージ | 140(x2),63(x0.9) |
連射速度 | 3.1rps |
コッキング時間 | 1.6s |
リロード速度 | 3.0s(4.0s) |
ADS時移動速度 | 35% |
アタッチメント | ![]() ![]() ![]() |
マガジンサイズ
なし | Lv1![]() |
Lv2![]() |
Lv3![]() |
6 | 7 | 8 | 9 |
解説
ボルトアクションのスナイパーライフル。1発打つごとにコッキングを挟む。
単発威力は堂々の70。これは1発のダメージとしては▼Kraber(リンク切れ)に次ぐ2位。
この武器特有の機能としてシーズンセルを2つ消費してシールドへの威力を増加させられるディスラプター機能を持つ。
ボルトアクションスナイパーである関係上「射撃ボタンを押してADS、離して発射」ができるためワンタップエイムとの相性が非常に良い。正確なエイムがあれば近距離でもショットガンのような強烈な一撃をお見舞いできる。何言ってんだよ
弾持ちもよく、連射速度の関係上撃ち切ることも多くないのでバッグも圧縮できる。アーマーの進化狙いにはもってこいだ。
ただし、この武器は良くも悪くもスナイパー。正しい交戦距離を把握し、味方が突撃している場合は合わせる動きが必要だ。
単発威力は堂々の70。これは1発のダメージとしては▼Kraber(リンク切れ)に次ぐ2位。
この武器特有の機能としてシーズンセルを2つ消費してシールドへの威力を増加させられるディスラプター機能を持つ。
ボルトアクションスナイパーである関係上「射撃ボタンを押してADS、離して発射」ができるためワンタップエイムとの相性が非常に良い。正確なエイムがあれば近距離でもショットガンのような強烈な一撃をお見舞いできる。何言ってんだよ
弾持ちもよく、連射速度の関係上撃ち切ることも多くないのでバッグも圧縮できる。アーマーの進化狙いにはもってこいだ。
ただし、この武器は良くも悪くもスナイパー。正しい交戦距離を把握し、味方が突撃している場合は合わせる動きが必要だ。
Disrupterモード
使用アイテム | ![]() シールドセル |
ダメージ | 100 |
チャージ時間 | 5秒 |
チャージ持続時間 | 未検証 |
射撃可能数 | 未検証 |

そのダメージはなんと100。紫アーマーなら確定でアーマーを割ることができる。
アーマーを割られてしまえば敵は回復を余儀なくされるため攻めの起点を作るにはもってこいであろう。ウィングマンでええやろとか言わない
ディスラプターでのダメージ増加分は30であり、消費するシールドセル2つでシールドは50回復できる。よって2発以上当てれば元は取れるため慎重に狙っていこう。
また銃声が大きくなるので位置バレに注意。
スキン
スキン名 | 入手方法 | 必要コイン |
未検証 |
その他
調整履歴
調整日付 | 内容 |
まだ調整されていません |