GTA RPサーバー【AraiGuma-Server】
EMS規則
最終更新:
araiguma-ags
-
view
EMS規則
1.EMS無線の使用
〇無線番号「4」番を使用し、救急隊同士で連携を取りましょう。
出勤時は必ず無線に入ること。
出勤時は必ず無線に入ること。
2.出退勤の場所
〇出退勤は必ず病院内で行ってください。
3.退勤中の行動制限
〇退勤中は救急車両での行動は禁止です。
4.ダウン通知への対応
〇出勤中にダウン通知が来たら、他のEMSメンバーと連携して救助に向かいます。
5.車両
〇ヘリでのピックアップ
車両・ヘリに乗った状態でのピックアップが可能です。
車両・ヘリに乗った状態でのピックアップが可能です。
6.犯罪現場での警察ピックアップ
〇犯罪現場での警察官のピックアップが可能です。
7.犯罪時のPD蘇生
〇ダウン・ダブルタップに関わらず、必ず院内で蘇生します。
ダブルタップ時は院内に運んでから蘇生してください。
ダブルタップ時は院内に運んでから蘇生してください。
8.犯罪者のピックアップ禁止
〇犯罪者のピックアップは禁止です。
ただし、警察が犯人を持った状態でダウンしている場合はピックアップ可能ですが、犯罪者に見つかった場合は撃たれる可能性があるので注意が必要です。
ただし、警察が犯人を持った状態でダウンしている場合はピックアップ可能ですが、犯罪者に見つかった場合は撃たれる可能性があるので注意が必要です。
9.社用車の使用
〇出勤時は社用車を使用してください。
10.犯罪行為の禁止
〇EMSは犯罪行為を行うことは禁止されています。
犯罪が発覚した場合は適切な処置を講じます。
犯罪が発覚した場合は適切な処置を講じます。
11.服装の指定
〇救急隊指定の服装がありますので、出勤中はその服装を着用してください。
12.EMS車両のカスタム
〇EMS車両の外装カスタムは白基調にしてください。
13.EMS備品の横流し禁止
〇犯罪者や市民への包帯やIFAKS等のEMS備品の横流しは禁止です。
発覚した場合はBANの対象となります。
発覚した場合はBANの対象となります。
14.PDとの連携
〇EMSはPDの味方です。
事件性がある場合はPDへ通報し、事件性のあるものはすべてPDへ報告してください。
事件性がある場合はPDへ通報し、事件性のあるものはすべてPDへ報告してください。
15.鎮静剤(SEDATIVE)の使用禁止
〇鎮静剤の使用は禁止されています。
16.ワンオペ時の注意喚起
〇EMSが1人勤務(ワンオペ)や全員退勤する際には、Birdyにて注意喚起を行ってください。
17.病院前の市民やギャングへの対応
〇病院前に市民やギャングが医療妨害目的以外で集まっている場合は注意を促します。
それでも離れない場合は運営へ報告してください。
それでも離れない場合は運営へ報告してください。
18.指名手配犯の通報義務
〇指名手配犯を発見した場合は必ず通報してください。
19.ダウン者への確認
〇ダウン者に院内か院外かを必ず確認してください。
蘇生費用
1.回復治療
¥50,000
2.蘇生(院内)
¥100,000
3.蘇生(院外)
¥100,000
4.警察の犯罪対応時
回復・蘇生の費用は半額となります。ただし、犯罪対応以外には適用されません。
¥50,000
2.蘇生(院内)
¥100,000
3.蘇生(院外)
¥100,000
4.警察の犯罪対応時
回復・蘇生の費用は半額となります。ただし、犯罪対応以外には適用されません。
最後に
EMSは街の安全を守る重要な職業です。
業務中はルールに従い、常に冷静かつ迅速な対応を心がけてください。
業務中はルールに従い、常に冷静かつ迅速な対応を心がけてください。