「わたしはこの街のこころ。
なないろの虹蛇さまがひとをあいするように、わたしはあなたを祝福します。
あなたに虹の加護がありますように」
アルコ・イリスとは…
mixiで荒神沙耶さんが立ち上げた、架空の都市「
アルコ・イリス」を舞台にした、参加者による一連の小説群と、それに関する共同企画です。
街の中身も歴史も行く末も、殆ど空白の状態から、各自が街の住人として登録したPCの物語を通じて、皆で世界を作っていこう、と言うものです。
参加方法
基本的に、誰でも参加できます。
各参加者は一人のPCを持ち、作者ごとにトピックを立ち上げ、そのPCを主人公とした物語(小説・シナリオ・イベント)を作成します。
世界観に沿い、以前の話を矛盾のない範囲でNPCや施設、出来事は自由に作成し、使用しても良い。他の参加者のPCについては担当者に了解を取るなどして、物語や設定に矛盾のないように自由に表現してもよい。
締切り・作品の発表
作品の締め切りについては当分の間は厳密には設けないつもりです。無理なく続けるのが一番だと思うからです。
PCを作成するにあたっては、キャラクター登録所をご覧下さい。
書かれた物語(小説・シナリオ・イベント)を各作者は御自分のmixi日記に載せ、当コミュニティの作者ごとのトピックにリンクを貼ってください。
決まりごと
- アルコ・イリスの世界を共有する。そのため各創作物の内容は矛盾の生じないように配慮し、各作者のPCを創作物に登場させる場合は、確認や相談をするほうが望ましい。また、この世界は皆のものである、皆が楽しく共有できるように 《交流》 することが大前提で成り立っている。
- 創作物の投稿に期限は設けていない。無理をせずに楽しむほうが良いからである。
- 各参加者はまずPC一人を作成し、登録すること。PCの濫立を防ぐために、むやみに複数のPCを同時に持つことはできない。つまり、作成したPCや創作物については各作者は一定の責任を持つことになる。
- 「他の作者が創作に使用できる」形が整うのが最低5話は必要であると仮定し、基本的に、そのPCでの創作物が完結された5話以上(前後編などは1話換算)になれば新たなPC登録を可能とする。
- 新たなPCを登録する場合、共同企画としての産物として、それまでの創作物やキャラクターなどは必ず残しておき、参考にできる状態にする。また、以前のキャラクターも継続して作者の著作物であることを各作者は留意すること。
- 登録したPCを主人公とした小説やシナリオなどを創作する。長編・短編や形式は自由とする。
- 創作物は各作者の日記に掲載し、作者ごとにトピを作成し、日記へのリンクを貼ること。日記の公開範囲は作者に任せます。
- 創作物に登場した地名などの固有名詞は該当トピに作者が登録すること。
- 【感想】トピに感想を書き込む時は、誹謗中傷しない。また、感想への返信などは【メッセージ板】のほうで行うこと。
- 相談すべきことや質問などは【相談】トピに書き込むこと。
※※ルールは随時、必要によって更新されていくので定期的に確認すること。※※
最終更新:2011年06月10日 10:19