桃花園【とうかえん】
済済黌時代に有田と上田がよく通っていた中華料理店。桃はらおと桃婆(とうばあ)が仕切る。基本的に味が薄く、自分でラー油などを使って調味するスタイル。肉が無かったり塩がシャリシャリして混ざりきっていなかったりするものの、次第に病みつきになるらしい。復活放送で話される以前にも、第129回放送で桃婆について少しだけ触れられている。
桃婆(とうばあ)のあだ名は変遷があり、天婆(天津飯を持ってくる婆)→バーテンなどもある。
桃花園の様子
童貞妄想選手権【どうていもうそうせんしゅけん】
第63回と第70回に行われたスペシャルウィーク企画。音読役としてゲストに蒼井そらが呼ばれた。
グランプリは第63回がリオン、第70回はまがりこだった。グランプリ獲得者は企画の最後に蒼井そらと直々に電話ができるという特典があったが、リオンはうまく絡めず電波の方を遮断されてしまうという珍事を起こし、まがりこは「上田しねっ!」 の言葉を残し去っていった。
出版社からグランプリ作品を漫画化したいという打診があったが、結局流れてしまった模様。
第63回
1作品目 |
どんぐりスカイハイ |
学校の先生が女コマンドーに。 |
2作品目 |
上田のパンティー通信 |
文化祭で気の強い幼馴染で同級生のちなつ |
3作品目 |
あきやまーしー |
高2の春にクラス替えで一緒になった学年のマドンナ |
4作品目 |
みそしる定食 |
家庭教師のきょうこさん |
5作品目 |
乳酸 |
弓道部の彼女長澤まさみ似が家に遊びにくる。 |
6作品目 |
リオン |
学校の飲み会の席で年上の上司S子が酔って絡んできた。 |
7作品目 |
ハロルド・M・マリノ |
コンビニのバイト先で知り合った清楚な和風美人。透き通るような白い彼女。 |
8作品目 |
はると |
長澤まさみ似のまさみちゃん。童貞青春朝焼け物語(長編FAX三枚、約8分) |
終わり間際に蒼井そらが何を間違ったのか、自身の缶バッジを200個くらい持ってくるというハプニングが楽しめた。
第70回
1作品目 |
どんぐりスカイハイ |
保健室の先生。女コマンドーから女ゴジラ |
2作品目 |
リオン |
専門学校で知り合ったモデルくらい綺麗なまゆ。家庭教師。 |
3作品目 |
RNラジオネーム |
園子とライブ会場で出会う。曲は「乾杯」 |
4作品目 |
まがりこ先生 |
あけみと言う彼女がいる高1のたつや。あけみの姉。「キツキツじゃーん」 |
蒼井そら、写真集『リアルブルー』の発売を告知。
毒ガスを撒き散らす【どくがすをまきちらす】
毒舌を言うこと。
ビートたけしのオールナイトニッポンより引用している。
特典映像【とくてんえいぞう】
有田哲平初監督作品!『特典映像』2008年3月26日、ついに発売!
『映画のメイキングが本編』という逆説的なバラエティDVD!
くりぃむしちゅーの有田哲平の初監督作品で、架空の映画制作に向けて奔走する“監督・有田”の姿を、"特典映像"という視点から捉えた異色作!
DISC1
- 矢作兼(おぎやはぎ)
- 岡田圭右(ますだおかだ)
- 山崎弘也(アンタッチャブル)
DISC2
DISC3
- 大竹一樹(さまぁ~ず)
- 秋山竜次(ロバート)
- 上田晋也(くりぃむしちゅー)
- 伊集院光
栃木のイベンター【とちぎのいべんたー】
上田の三股の相手の一人。
栃木のイベンターの女性を好きになり、その女性に婚約者がいたのを婚約破棄をさせた…という説がある。
正確には群馬のイベンターらしい。
ドッカーン【どっかーん】
2007年名言大賞第3位。
上田の#90(2007/5/22)の
オープニングトークにて発言。
前回、有田が韓国で飛行機に乗り遅れてスタジオに来なかった回#89(2007/5/8)があったので上田にも1回ボイコットする権利を与えようとする。
そこで上田が「ボイコットをした翌週は何事も無かったようにドッカーンていう感じでやってほしい」と提案する。
そして有田が「そのドッカーンにも引いてますけど」言った為、「ドッカーン」がネタに使用されることになる。
飛ばしてはくれてんのねぇ【とばしてはくれてんのねぇ】
ババァに関する定番文句。
くりぃむしちゅーのマネージャー大橋の空回りや勘違いプレイを上田がこの名言で締めくくる。
最終更新:2024年12月30日 18:45