開催期間
桜の季節限定ロビー
天狗の桜山
桜の季節限定モンスター
天狗
出現場所
天狗の桜山(1体)
(2022年以降は部屋にもランダム出現しているが、バグか仕様か不明)
ステータス
- レベル: 2800
- 体力: 約60000
- 攻撃: 疾風:646×複数(各属性50%、物理100%など、位置によって2〜3ヒット/追加効果:麻痺) 鼻打ち下ろし:831(追加効果:めまい) 後ろ蹴り:229
- 採集回数: 10
- 特性: 物理0.75倍 光1.5倍 火・水1.0倍 闇・雷・地0.5倍 凍結・麻痺耐性
- ドロップアイテム: 桜の花びら 天狗の毛 天狗石 オークウッド 五葉の宝箱 エメラルドのかけら(レア)
傾向と対策
全イベント
モンスターの中でも
最強格。
レベルにふさわしい高い体力を持つ上、頻繁にガードを行う。
距離を取ろうとしても
グリム並の速度で追いかけて鼻を振り回してくる。
疾風攻撃は広範囲の上に麻痺のおまけ付き。
攻撃を受ける位置によってヒットする属性が変わる点も、対策のしにくさに拍車をかけている。
戦闘中のみならず、体力が減って逃走中の
従者がダウンさせられる危険性が非常に高い。
凍結や麻痺は効かないので、眠り、めまい、毒、恐怖(ただし耐性高)で行動を制限するとよい。
光属性が弱点。光属性の強い魔法やクリティカルがあれば有利に戦える。
よって、「三連小鳥の水笛」や「ゾアサンタスノードーム」「ゾアノーズスクデット」は相性抜群。持っていればぜひ使用したい。
ロビーならば他プレイヤーとも集まりやすいので、共闘を持ちかけるのも手。
「
五葉の宝箱」を開けて入手できる「血気の数珠」は4種の状態異常防止付与の効果がある強力なマジックアイテム。宝箱はある程度集めておきたい。
2022年以降は、消費魔力が異なるが効果は上位互換となるアイテム「燭の頭飾り」(残された宝箱)がパペガ側で入手可能。
こちらを持っていれば、無理に狙う必要はない。
ゴブリン(桜、菜の花)
出現場所
部屋、ロストミサス、天狗の桜山(桜2体、菜の花2体)
ステータス
- レベル: 2
- 体力: 200程度
- 攻撃: 弱振り:10(桜のみ地属性50%/追加効果:毒) 強振り(桜):18(地属性50%/追加効果:毒) 強振り(菜の花):0×2
- 採集回数: 1
- 特性: 水・地属性無効(菜の花のみ)
- ドロップアイテム: 鉄鉱石 ぼろぬの 革 折れた桜の花(桜のみ) 爛漫の宝箱(桜のみ) 手折られた菜の花(菜の花のみ) 菜花の宝箱(菜の花のみ)
傾向と対策
桜は属性・状態異常攻撃を持ち、菜の花は属性耐性をもつ。
桜の毒はほんの数秒で治る。
菜の花の強振り(倒れ込む攻撃)は、ダメージも追加効果もないのになぜか2ヒットする。確かに枝よりは痛くないだろうが…。
小技は効いているが、いつも通り可愛い枠である。
桜の季節限定アイテムと入手方法
画像 |
アイテム名 |
ドロップモンスター |
備考 |
|
桜の花びら |
 |
パペガの桜の季節イベントでも入手可能 |
|
天狗の毛 |
 |
|
|
天狗石 |
 |
|
|
五葉の宝箱 |
 |
|
|
折れた桜の枝 |
 |
|
|
爛漫の宝箱 |
 |
|
|
手折られた菜の花 |
 |
|
|
菜花の宝箱 |
 |
|
パペガ限定の桜の季節のアイテム
家具
限定家具
桜の季節素材の家具カタログ
(出典:公式ブログ)
公式リンク集
最終更新:2025年04月08日 23:18