「ミライダガッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ミライダガッキ - (2014/01/23 (木) 19:11:10) のソース

*&this_page()
【ミライダガッキ】

#contents

2013年6月20日より登場した[[BEMANI]]シリーズの作品。~
[[Toy's March]]・[[ハロー!ポップンミュージック]]などの流れを汲み、低年齢層やカップルなど初心者向けを意識したゲームとなっており、[[PASELI]]にも対応している。~
1人または2人プレー専用。

特徴として、[[Dance Evolution]]と同様にKinectを搭載しており、タムを叩く動作に加えてポーズを行う動作がゲーム要素として組み込まれている。~
そのためハードウェアは最初からOSはWindows7 Embeddedとなっている。
 
プレー中の映像が写真撮影される場合もあり、画面内の演出にリアルタイムで反映されたり[[リザルト画面]]で一部がリプレイされる。~
プレイ中はプレイヤーが映るものの、顔にはキャラクターのお面が被せられるので恥ずかしいと思っている人でも大丈夫。~
後に追加されたシャシンダウンロード機能によって、画像を保存できる。

音楽パーティゲームと銘打たれているように、プレーヤーだけでなく一緒に観ている友達ともワイワイ楽しむのに最適なゲームとなっている。~
初心者だけでなく他の音楽ゲームもプレイしている熟練者まで、難易度は幅広く取られている。~
Kinectの特性上、誤反応や振りまわしたバチにぶつからないよう、プレーしない人は少し離れるように。

プロデューサーは[[masaru]]、ディレクターは[[U1-ASAMi]]、サウンドディレクターは[[村井聖夜]]と、ベテランスタッフが制作を手がけている。~
また、[[BEMANI]]デビューして間もない新人の[[Akhuta]]もサウンドスタッフの一人。

プレイスタイルは1人プレイと2人プレイでコンセプトが変わるのが特徴。~
1人プレイ「ヒトリダガッキ」時は4つのタムを全て使うタイプとなる。~
2人プレイ「フタリダガッキ」時は2人で2つずつタムを使うタイプとなり、こちらは「協力」「対戦」「カップル」の3タイプから選択でき、曲の途中で叩くパッドが入れ替わったり、クイズに答える・相性診断などのイベントが発生する。

単発、連打の2種類があり、連打ノートはノートが流れ切る前に1回でも叩けばジャスト判定となり、連打した回数分ジャスト判定がコンボ数に加算される。

オプションとしては[[ハイスピード]]が存在し、0.5段階で細かく調整することが可能。

[[U1-ASAMi]]によれば、[[ロケテスト]]の頃からこのゲーム作品において、全くBEMANIシリーズを知らない友人でもプレイでき、腕前が凄いプレイヤーが増えた今、腕前が高いほど近寄り難い雰囲気を危惧し、「ゲームには興味があるが、近寄り難い」という雰囲気を解消したいという思いがあったようだ。

しかし、[[Toy's March]]などの例から内容が中途半端で、某太鼓ゲームと比べるとお世辞にも優れているとはいえないのが現状。~
1プレイでプレイできる楽曲が最大2曲というのも、コストパフォーマンスの割には悪い印象。~
稼動開始してから2ヵ月も経たないうちに撤去する店舗が出てくるなど、本来のターゲットの客層が曖昧になっており、迷走している状態である。

そのような問題から2013/12/18にVer.2にアップデートし、システム面やスコア・クリア基準の見直しがされ、スコアは100万点を基準とした通常スコア・テクニックの合計によってスコアが算出され、テクニックのレートでランク評価がされるようになった。~
また、クリア条件がAランク以上になり、譜面難易度によるクリア基準の違いはなくなっている。~
同時に叩くノートが色分けされており、繋がって出てくるようになった。~
また、「ジャスト」判定もVer.1より判定が甘くなっており、ポーズ判定の手を上げる高さの基準判定が引き下げられているなど、より高スコアを出しやすくなっている。~
総じて、より初心者に入りやすくする工夫が見られるようだ。

ゲーム要素としては以下の3要素が追加。
-ヒートアップ:特定区間中はノートが緑色になり得点2倍になる。~
ただしその区間で一度でもミスするとその後しばらくのノートが消失し、通常状態に戻ってしまう。~
また''消失したノートの分、得点のロスが生じる''。
-ロールノート:その区間中に指定回数分の連打を行えば、「ナイス!」判定となる。
-スターノート:トリガースターと呼ばれる黄色ノートを叩くと、一定区間でノートが黄色に変わるラッキーチャンスが発生する。~
判定に応じた数のボーナススターを得られ、ボーナススターを叩くと1.5倍の得点が得られる。

-楽曲プレイ時のお面を選択可能。
-「ジャスト!」「グレイト」の文字色がVer.1から入れ替え。

***バージョン1の特徴
-スコア計算が1万点(2人プレイ時はその2倍)を満点として、各判定数に応じた計算がされる。
-譜面難易度によってクリアに必要なスコア・ランク評価が変わる。~
クリア条件はスコアがベーシック:5000以上、スーパー:6000以上、ウルトラ:7000以上という特徴がある。
-[[ハイスピード]]の設定が当初はLv1(1.25倍)・Lv2(1.5倍)・Lv3(2倍)の3段階しかなかった。~
また、選曲画面でしか[[ハイスピード]]を変更できなかったが、2013/09/25のアップデートで演奏画面でも変更可能に。
-曲によって[[BPM]]が設定されており、[[BPM]]が大きいほど流れるスピードも速くなるという特徴があった。~
しかし、選曲画面や演奏画面で一切BPMが表示されないため、BPMの高い楽曲は設定を誤ると悲惨なことになることも。
--この仕様は2013/09/25のアップデートでBPMに依存せず一定となったので、曲のBPMによる心配は不要となった。


**シリーズ一覧
|BGCOLOR(#ccffcc):作品名|BGCOLOR(#ccffcc):初出|h
|ミライダガッキ -FutureTomTom-|2013/06/20|
|ミライダガッキ -FutureTomTom-(Ver.2)|2013/12/18|

**楽曲関連
年齢層を意識して[[版権曲]]が中心となっているが、プレー回数を重ねるとコナミオリジナルの[[移植曲]]も解禁されていく。~
解禁した楽曲は2人プレー時に伝導も可能。

若干ながら存在するコナミオリジナル曲は、[[移植曲]]が当初は隠し曲扱いとなっていたが、Ver.2で今まで登場した[[私立BEMANI学園]]以外の曲が常時プレイ可能になった。~
2013年7月~9月にかけて、[[私立BEMANI学園]]の楽曲がプレイできるようになり、Endless Chainも条件を満たしてプレイできるようになった。

8月から本人歌唱の版権曲を導入、「モンスター列伝 オレカバトル」のテーマ曲・ボーカロイド系を導入し、低年齢層へのアピールを目的とした追加もされた。~
それでも大きな影響を与えるにはいたらず、既存の[[BEMANI]]プレイヤーを取り込むためにVer.2では[[ひなビタ♪]]関連曲や人気の高い移植曲の追加、さらに[[ジャケット]]を導入してプレイヤーへのアピールを与えるという路線転換が見られる。

**判定・難易度表記の比較など
レベルは10段階となっている。~

判定の種類は最も良い判定から順に「ジャスト」「グレイト」「グッド」「アッ!」の4種類。~
連打とポーズのノートは「グレイト」「グッド」が存在しない。~
また、「アッ!」はリザルト画面では出てこない。

|ミライダガッキ|BGCOLOR(#9999cc):ベーシック|BGCOLOR(#cccc99):スーパー|BGCOLOR(#cc9999):ウルトラ|
|pop'n music|BGCOLOR(#99cc99):NORMAL|BGCOLOR(#cccc99):HYPER|BGCOLOR(#cc9999):EXTRA|

**ポップンミュージックとの関連


2013/xx/xxより、[[メグッポイド]]を使用した楽曲及び[[EXIT TUNES]]の版権曲や、そのキャラクターである[[GUMI]]がポップンにも収録されることになった。

//コンテスト関連で対象となったポップンの楽曲は今のところ割愛

**移植関連
-灰色の背景はAC版ポップンでは[[削除曲]]。~
詳細は各楽曲ページを参照。
//-[[ee'MALL]]の配信曲で登場した楽曲は全てポップン14で、[[ee'MALL 2nd avenue]]の配信曲で登場した楽曲は全てポップン15でそれぞれ常時解禁した。
-同時収録曲に関しては「ポップンからSOUND VOLTEXに移植された曲」に記載する。

***ポップンからミライダガッキに移植された曲など
//2014年1月1日時点
|BGCOLOR(#CC9999):ポップンでの楽曲|BGCOLOR(#CC9999):ミライダガッキでの曲名|BGCOLOR(#CC9999):備考|
|[[カプセルプリンセス]]|ふしぎなくすり いっきのみっくす / ゆうゆ|全て既存曲のREMIX|
|[[コンテンポラリーネイション2]]|サヨナラ・ヘヴン(かめりあ's NEKOMATAelectroRMX) / かめりあ|~|
|[[撫子ロック]]|凛として咲く花の如く スプーキィテルミィンミックス / マチゲリータ|~|
//|>|>|CENTER:同時収録曲|


***ミライダガッキからポップンに移植された曲など
//2014年1月1日時点
||CENTER:||c
|BGCOLOR(#CC9999):ポップンでのジャンル名(【】内)、曲名&br()アーティスト名|BGCOLOR(#CC9999):ミライダガッキでの初出|BGCOLOR(#CC9999):ポップンに登場した作品|


----

**関連用語
//''ポップンとの関連イベント''~
[[]]~

[[EXIT TUNES]]~
[[メグッポイド]] / [[GUMI]]~

[[村井聖夜]]~
[[U1-ASAMi]]~
[[Ahkuta]]~

[[BEMANIカテゴリ]]~
[[BEMANIフォルダ]]~
[[BEMANI]]~