「ASSの再生方法」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ASSの再生方法 - (2009/06/03 (水) 01:30:04) のソース

*&font(20pt,#00ACFF){ASSの再生方法}

ASSを含め、字幕ファイルの再生方法には[[ソフトサブ]]と[[ハードサブ]]という、大きく分けて2つの方法があります。


**[[ソフトサブ]]
ソフトサブとは映像を再生すると同時に字幕を重ねて表示する方法です。
再生するにはASSに対応したプレイヤーを用意する必要があります。
また、使用する[[フォント]]を再生側が用意する必要があるので、特殊なフォントを用いるのには向きません。
再生と同時に処理をするため、重い[[エフェクト]]などをかけることにも向きません。
一方で、字幕のオン/オフや多重字幕を簡単に切り替えることができます。
また、エンドユーザーが字幕の修正をすることも簡単にできます。


**[[ハードサブ]]
ハードサブとは字幕を映像に焼き込んでしまう方法です。
出来上がった映像を一般的な映像フォーマットにしておけば、一般的なプレイヤーで再生することもできます。
特殊なフォントや重いエフェクトを用いていても何の問題もありません。
一方で、字幕のオン/オフや多重字幕を切り替えることはできません。
エンドユーザーが字幕の修正をすることも難しいでしょう。

&link_edit(text=このページを編集)

#comment(below,size=100,num=20,nsize=30)
記事メニュー
ウィキ募集バナー