ASS(Advanced SubStation Alpha)@wiki内検索 / 「\alpha」で検索した結果

検索 :
  • \alpha
    \alpha, \1a, \2a, \3a, \4a 字幕の透明度 書式 \alpha H 透明度 \1a H 透明度 \2a H 透明度 \3a H 透明度 \4a H 透明度 説明 字幕の各部分の透明度を指定できます。 \1aはプライマリ(字幕の中側、カラオケエフェクトがある場合はハイライト後)について、 \2aはセカンダリ(カラオケエフェクトがある場合のハイライト前)について、 \3aは縁取りについて、 \4aは影について、 \alphaはそれら4つ全てについて、それぞれ指定できます。 透明度は2桁の16進数で表します。 16進数であることを示すため、頭にHをつけて と で囲います。 H00 で完全に不透明、 HFF で完全に透明になります。 例 {\alpha H00 }不透明 {\alpha H50 }少し透明 {\1a H...
  • \t
    ... \3c, \4c \alpha, \1a, \2a, \3a, \4a \fscx, \fscy \frx, \fry, \frz, \fr \fax, \fay \bord, \xbord, \ybord \shad, \xshad, \yshad \be, \blur \clip, \iclip(書式が矩形のもののみ) t1 と t2 は表示されてからの時間をミリ秒単位で指定します。 t1 から t2 にかけて変化します。 t1 と t2 を省略した場合には、表示時間全体をかけて変化します。 加速度 を用いると、直線的ではなく指数関数的に変化させることができます。 加速度 が1のとき、直線的に変化します。 加速度 が1より小さい場合、始めは速く、だんだんゆっくりになります。 加速度 が1より大きい場合、始めはゆっくりでだんだん速くなります。 ...
  • コード一覧
    ... \4c 字幕の色 \alpha, \1a, \2a, \3a, \4a 字幕の透明度 \an, \a アライメント \k, \K, \kf, \ko カラオケエフェクト \kt カラオケエフェクトの絶対時間 \q 自動改行モードの切り替え \r スタイルのリセット \pos 表示座標 \move 字幕を直線移動させる \org 回転の中心 \fad, \fade フェード \t タグの変数を連続的に変化させる \clip, \iclip 字幕を指定した範囲で切り取る ドローイングタグ 図形を描画することができます。 オーバーライドタグと同様、タグと変数を波括弧"{"と"}"で囲います。 \p ドローイングモードの切り替え \pbo ベースラインのオフセット ドローイングコマンド \clip、\iclipの変数として、または...
  • メニュー
    ... \4c    ├\alpha, \1a, \2a, \3a, \4a    ├\an, \a    ├\k, \K, \kf, \ko    ├\kt    ├\q    ├\r    ├\pos    ├\move    ├\org    ├\fad, \fade    ├\t    ├\clip, \iclip    ├\p    ├\pbo    └ドローイングコマンド ASSの再生方法  ├ソフトサブ  └ハードサブ 補助ツール紹介 外部リンク 編集メンバー 掲示板 更新履歴 取得中です。 合計: - 今日: - 昨日: - このページを編集
  • ASSとは?
    ASSとは? Advanced SubStation Alpha(以下ASS)とは、字幕ファイル形式の1つです。 その名の通り、SubStation Alpha(以下SSA)という形式を拡張、発展させたものです。 内部的にはSSAのバージョン4.00+となります。 元々SSAは同名のSubStation Alphaという字幕作成ツールで用いられた独自形式です。 このツール自体は古く、現在使われることは稀になっていますが、 その字幕形式は他の字幕形式に比べスタイリング機能(字幕の見栄え)で優れており、 多くの字幕作成ツールが対応しています。 勿論、その後継のASSについても同様です。 このページを編集 名前 ...
  • 外部リンク
    外部リンク ここでは、ASS(Advanced SubStation Alpha)を取り扱っているサイトへのリンクを纏めています。 妖精現実 フェアリアル SSA(SubStation Alpha)とASS(Advanced SubStation Alpha)の情報を扱っているサイトです。 サイトTOPの下部に『字幕作成』というカテゴリーがありますので、そちらをご覧下さい。 管理人もここから始めましたので、字幕関係の基本を学ぶには一番良いと思います。 Aegisub manual 英語ですが、Aegisubの関連情報を扱っているサイトです。 何分英語で苦労しますが、左側メニューの『Typesetting』→『ASS Override Tags』に 各種ASSタグの説明があります。 ※管理人がASSタグの用途を学ぶ際に、ずいぶんと利用させて頂きました。 ...
  • トップページ
    ASS(Advanced SubStation Alpha)@wiki  当wikiでは、ASS(Advanced SubStation Alpha)という字幕を扱っています。  扱っている情報としては、下記のようになります。   1.ASSの基本スタイル、各種タグの説明、使用方法(サンプル)等   2.作成したASS字幕の再生方法   3.ASS記述の補助ツール  具体的な内容については、サイドメニューの各種カテゴリーをご参照下さい。  初めて訪れる方は、まず【初めに】【ASSとは?】をご参照下さい。 このページを編集
  • \an
    \an, \a アライメント 書式 \an 位置 \a 位置 説明 字幕のアライメント(表示位置と、回転や伸縮の中心となる基準点)を指定できます。 \posや\moveがない場合はこのタグと余白によって表示位置が決まります。 \posや\moveがある場合は基準点のみに影響します。 \anはテンキーの配列で並んでいます。 一方\aはSSAの方式で、左が1、中央が2、右が3、上段に移す場合はそれらに4を足し、中段に移す場合は8を足します。 \an7, \a5 \an8, \a6 \an9, \a7 \an4, \a9 \an5, \a10 \an6, \a11 \an1, \a1 \an2, \a2 \an3, \a3 例 {\an1}\an1 {\an2}\an2 {\an3}\an3 {\an4}\an4 {\an5}\an5 {\an6}\an6 {\...
  • 初めに
    初めに 作成経緯  元々は、mixiコミュ【ボカロカラオケ動画作ろうぜ!】にてカラオケ字幕動画を作成していましたが、   ・日本語でASSを解説しているサイトが少ないこと   ・新規の字幕職人をより支援しやすくすること  等の思惑があり、当該コミュの有志を募って当wikiを作成するに至りました。 諸注意  当wikiの内容は、ASS(Advanced SubStation Alpha)仕様書や海外の参考サイト、独自調査等によって編集されています。  そのため、編集メンバーでも理解が追いついてない箇所もありますので、その点ご了承下さい。 wikiの権利関係  当wikiはパブリックドメイン(PD)に基づいておりますので、ご自由にご利用下さい。  ASSに触れるにあたり、当wikiが有益となればと考えております。  なお、パブリックドメイン(PD)については、wi...
  • \pos
    \pos 表示座標 書式 \pos( x , y ) 説明 字幕を表示する座標をピクセル数で指定できます。 x と y は整数でなければなりませんでしたが、VSFilter 2.39以降では小数も可能になりました。 ここで指定するポイントは、アライメントタグで指定された基準点になります。 例えば\an7では、字幕の左上隅の座標を指定することになります。 例 {\an1}{\pos(300,200)}字幕表示位置 ←一行の左下(\an1)が、300,200の位置 {\an5}{\pos(300,200)}字幕表示位置 ←一行の真ん中(\an5)が、300,200の位置 {\an9}{\pos(300,200)}字幕表示位置 ←一行の右上(\an9)が、300,200の位置 出力結果(クリックで大きな画像)   このページを編集 ...
  • スタイル
    スタイル 書式 "Style "の後に、各項目をコンマ","区切りで書いていきます。 例 Format Name, Fontname, Fontsize, PrimaryColour, SecondaryColour, OutlineColour, BackColour, Bold, Italic, Underline, StrikeOut, ScaleX, ScaleY, Spacing, Angle, BorderStyle, Outline, Shadow, Alignment, MarginL, MarginR, MarginV, Encoding Style Kanji,MS Pゴシック,35, H00FF0000, H00FFFFFF, H00000000, H80000000,0,0,0,0,100,100,0,0,...
  • 補助ツール紹介
    補助ツール紹介 ここでは、ASSファイルの生成・編集に役立つツールを紹介します。 txt2ass http //neta20000.net/archives/2008/11/13/230816.php カラオケタグ付きのテキストファイルからASSファイルを生成するツールです。 主にカラオケ字幕を作成するのに役立ちます。 Aegisub http //www.aegisub.org/ 高機能なASSエディタです。 字幕のタイミングからスタイリングまでをサポートしています。 下記ページに日本語化ファイルと日本語マニュアルがあります。 詳しい機能についても下記ページをご覧下さい。 http //g-mark.jpn.org/index.php?Aegisub a3r (ASS_Help3r) http //mion.faireal.net/a3r/d...
  • \org
    \org 回転の中心 書式 \org( x , y ) 説明 ローテーションタグの回転の中心座標をピクセル数で指定できます。 その字幕イベント内の全てのローテーションタグに影響します。 x と y は整数でなければなりません。 その字幕イベント内に\orgがない場合、回転の中心はアライメントタグで定められた字幕の基準点になります。 つまり\orgがなくて\moveがある場合、回転の中心は動きます。 回転の中心を画面外に置くことも可能です。 回転の中心を画面外の遠い位置に置き、小さな角度で傾けると、字幕はほぼ直線に動きます。 これをコントロールするのは難しいですが、移動速度を変化させたり何度も移動したりといった\moveでは不可能な移動が可能になります。 1つの字幕イベントには\orgを1つまでしか配置できません。 複数配置した場合には、最初の1つのみが...
  • \shad
    \shad, \xshad, \yshad 影の深さ 書式 \shad 深さ \xshad 深さ \yshad 深さ  ※青字の書式はVSFilter 2.39以降でのみ使用可です。    またソフトサブには向いていません。 説明 影の深さをピクセル数で指定できます。 \shad0にすると影が隠れます。 深さ は整数に限らず、小数にすることも可能です。 VSFilter 2.39以降では、x方向とy方向の深さを独立して設定できます。 \shadでは 深さ を負数にできませんが、\xshadと\yshadでは 深さ を負数にして影を左や上に配置することが可能です。 例 {\shad5}影深さ5 {\shad10}影深さ10 {\xshad5}影深さ5 {\xshad10}影深さ10 {\xshad-10}影深さ-10 {\yshad5}影深さ5 {\...
  • ファイル構造
    ファイル構造 ASSファイルは以下の5つのセクションで構成されています。 Script Info ASSファイルのヘッダーです。ASSファイルの1行目は必ず"[Script Info]"でなければなりません。 V4+ Styles 字幕に適用するスタイルを記述するところです。 Events 字幕本文を記述したり、挿入する画像・音声・動画などを指定するところです。 Fonts ASSファイルに添付するフォントファイルを指定するところです。 Graphics ASSファイルに添付する画像ファイルを指定するところです。 このうちFontsとGraphicsはオプションで、必ずしも必要ではありません。 各セクションの先頭には、上記の名前を角括弧"["と"]"で囲ったものを書く必要があります。 例 [Script ...
  • イベント
    イベント イベントには以下の6種類があります。 字幕イベント テキストを書いて字幕として表示します。 コメントイベント 書式は他のイベントと同じですが表示はされません。 画像イベント 画像ファイルを指定して動画に組み込みます。 音声イベント 音声ファイルを指定して動画に組み込みます。 動画イベント 動画ファイルを指定して動画に組み込みます。 コマンドイベント プログラムファイルを指定して動画に組み込みます。 書式 字幕イベントは"Dialogue "の後に、各項目をコンマ","区切りで書いていきます。 コメントイベントは"Comment "の後に、各項目をコンマ","区切りで書いていきます。 画像イベントは"Picture "の後に、各項目をコンマ",&...
  • \fe
    \fe フォントのエンコード方式 書式 \fe ID 説明 Unicodeに変換するためのフォントのマッピングテーブルを指定します。 Unicodeのマッピングテーブルを使っていないフォントの場合、このタグで言語を指定する必要があります。 Unicodeのマッピングテーブルを使っているフォントの場合でも、地域を指定しないと文字の形が異なることがあります。 但し、ASSファイルをUnicodeでエンコードする場合には必ずしも必要ではありません。 ID は以下の通り。 0 西欧言語(ANSI) 1 デフォルト(規定文字セット) 2 シンボル(記号文字) 77 Mac 128 日本語(Shift-JIS) 129 ハングル(Hangeul) 130 ハングル(Johab) 134 簡体字中国語(GB2312) 136 繁体字中国語(BIG5) 161 ギリシャ語 1...
  • ハードサブ
    ハードサブ ここではVirtualDubとVSFilterを用いた方法を説明します。 準備 VirtualDub http //www.virtualdub.org/ stable(安定版)を入手して下さい。 VirtualDub 日本語化パッチ http //tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html VirtualDub本体のバージョンに合ったものを入手して下さい。 VSFilter http //sourceforge.net/projects/guliverkli2/ Download>DirectShow Filters>DirectVobSub>VSFilterの順に選択して下さい。 ダウンロードしたら、中のVSFilter.dllの拡張子を.vdfに変更した上で、Virtua...
  • ヘッダー
    ヘッダー ヘッダーは全ての項目を書く必要はありません。 またこれら以外にも、各ツールが独自に拡張したヘッダーもあります。 Title  タイトル タイトルを記します。 不明の場合は、"untitled"とします。 Original Script  制作者 制作者を記します。 不明の場合は、"unknown"とします。 Original Translation  翻訳者 翻訳者を記します。 Original Editing  編集者 訳された生の文章を慣用的な文章に直した者を記します。 Original Timing  タイマー 文章にタイミングをつけた者を記します。 Script Updated By  アップデート その他の字幕を編集した者を記します。 Update De...
  • ASSの記述方法
    ASSの記述方法 ファイル形式 ASSファイルはプレーンテキスト形式です。 よってテキストエディタを用いることで手動で編集できます。 ファイル構造 ASSファイルは3~5のセクションに分かれています。 各セクションは角括弧"["と"]"でセクション名を囲ったもので始まります。 詳しくはファイル構造をご覧下さい。 各行の書式 項目名 情報 セクションの先頭を示す行を除き、全ての行はこの書式で記されます。 情報 が複数項目ある場合、それらをコンマ","で区切ります。 このため、スタイル名や話者名にコンマを含むことはできません。 各イベントを記述する順番 イベントを記述する順番を表示される時間順にする必要はありません。 どのような順番で記述しても問題ありません。 無視される行 ...
  • @wiki全体から「\alpha」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー