第5話

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

05 長男とキス?!

長男とキス?!
話数 第5話
放送日 2009年5月12日
脚本 武藤 将吾
演出 松田 秀知
  • 突然現れたは兄弟たちに、今まで千里がやってきたことは全部お金の為だ、と話す。
    ショックを受けたたちは、千里を『トリックハート城』から追い出す。
  • 追い出された千里はネットカフェの仲間の協力で、借金を返済する方法を探す。
  • てっとり早くお金を稼ぐ方法をネットで探していた平次は、温泉を掘り当てて一獲千金を狙う作戦を見つける。
    千里と親衛隊、それにホームレス仲間も加わって、みんなで温泉を探す事に。
  • 猛はバイク便の社長に呼び出され、荷物を指定の日時に届けたら正社員にしてやる、と言われる。
    中身は絶対に見ないように、と念を押されていたが、我慢出来ずに開けてしまう。
    すると、中にはダイナマイトが!
  • 国土はこっそり千里の誤解を解く為に『トリックハート城』へ行き、に千里の生い立ちを話す。
    翔はその話を『ハイパワーボイス』に吹き込ませる。
  • 『ハイパワーボイス』を聞いた猛たちは、公園でホームレスたちのために一生懸命温泉を探す千里の姿を見る。
  • 千里は『ミラクル探知機』を使って温泉を探し当てる。
    そこに猛たちもやって来て、協力することに。
  • 猛は例のダイナマイトを使って穴を掘るが、掘り当てたのは水道管だった。
  • 優は『ハイパワーボイス』がただのボイスレコーダだと知ってショックを受け、独り城で落ち込む。
    そこに翔が来て、優を励まし、アドバイスをする。
  • ホームレスハウスの強制撤去が始まる。
    そこに優がTVクルーを連れて現れ、『ミラクル』がホームレスを新アトラクションの建設工事に臨時作業員として住み込みで雇う、と発表する。
  • ホームレスを雇う代わりに、千里は社長代理を辞めないことに。
    そして、猛たちに帰って来いと言われ、みんなで城へ帰る。

Story

突然『トリックハート城』に現れたは、兄弟達に、千里の行動は全部お金の為にやったことだと言う。
疑うなら直接本人に聞いてみろ、と言われ、謝る事しか出来ない千里。
「俺たち、ハメられたってわけだ」
ショックを受けたみんなに、顏も見たく無いと言われ、城を追い出されてしまった。
千里が出て行った後、サウナでカップラーメンを食べていたは、に、自分達がこうして話すようになったのは千里のおかげなのだから、彼女の言い分を聞いてやってもよかったんじゃないか?、と話す。

同じ頃、千里はもう風俗でお金を稼ぐしかない、と考えていた。
しかし、ネットカフェの仲間達が何故か女装で登場し、必死で止める。
ホームレスに戻った千里のもとに、秘書の時田が訪れる。
後悔してないのか尋ねる時田に、千里は全財産を渡して、契約を解除すると強がった。
残り9999万9612円も、1週間のうちに返済しなければならない。
千里はみんなの協力を得て、借金を返済する方法を探す。

は以前クビになったバイク便の社長に呼び出され、荷物を指定の日時に届けたら正社員にしてやる、と言われる。
ただし、そのアタッシュケースの中身は絶対に見ないように、と念を押され、届け日まで保管するように命じられた。
まだ城にいた風は、兄弟への遺産だという新造発明品を物色。
現れた響子新造からの手紙を見せるが、響子はすでに知っていた。
そして、他の兄弟達が後継者になれなかったいきさつを説明していると、猛が帰って来た。
猛がさっさと帰れ、と突っかかると、風は千里に惚れたか?、とからかう。
風が言うには、猛が一番辛い過去を背負っているらしい。

1週間で1億稼ごうとする千里は、ホームレスの格好で国土に写真を撮られていた。
ホームレスなんたらのブームに乗って、ホームレスアイドルとして売り出す気らしい。
国土は本当にあの家を出て行っていいのか、と尋ねる。
昔、何年も高校をダブった国土が諦めて辞めようとしたことがあり、その時千里は「信じてくれている人を哀しませるな!」と国土をひっぱたいたらしい。
その時のことを話し、この言葉をそっくり返す、と段ボールを渡して励ます国土。
千里は新造からも同じ言葉を言われたことがあったと思い出す。
そこへ、ネットで1億稼ぐ方法を探していた平次が温泉を掘り当てたらその温泉を貰える、という情報を見つけ、報告に来た。
その話を聞いた千里のホームレス仲間たちも、手伝わせてくれと申し出る。

サウナにいた猛は、アタッシュケースが気になって仕方ない様子。
思わず開けてしまうと、中に入っていたのはダイナマイトだった。
ついでに、の変化を目の当たりにし、なんだか苛ついてしまう。

千里が段ボールハウスで新造とのことを思い出していると、猛がやって来た。
猛は以前助けたホームレスが千里だとは知らないのだ。
そして、ヤバいものを預かったが、届ければ正社員になれるし、どうすれば良いか、と相談する。
千里は声を出すわけにいかず、さっき国土に貰った段ボールを見せる。
『信じてくれている人を哀しませるな!』
それが答えか、と納得した猛は、お礼を言って去って行った。

別の日、千里はネットカフェの仲間や、ホームレス仲間たちと共に温泉を探す。
一方、国土は『トリックハート城』を訪れていた。
そして、千里のことをみんなは誤解している、と彼女の身の上話を始めた。
ちょうど『ハイパワーボイス』で遊んでいた翔は、それを録音させる。

温泉を探していた千里は、電話で義男に呼び出される。
千里が義男の家を訪れると、そこにいたのは千里の父・だった。
徹は、借金返済のために大蔵家に戻ってくれ、と千里に頼む。
母の悪口まで言う徹に千里は激怒して掴み掛かるが、義男に止められた。

猛が城へ戻ると、智、明が居て、メモを見せる。
『桜木自然公園で、ハイパワーボイスを使え。望む物が手に入る。』
誰が残した置き手紙か分らないらしいが、とりあえず『ハイパワーボイス』を聞いてみる。
そこにはさっき翔が録音した、千里の身の上話が入っていた。
ちなみに優は千里の嘘を信じ、今の今まで『ハイパワーボイス』は心の声が聞こえる機械だと思っていたらしい。
そして、メモの公園に来た優たちは、ホームレス仲間と温泉を掘る千里の姿を見つける。
猛は師匠と呼ぶホームレスが千里だったことにも気付いたようだ。

そこへ、『公園のホームレスを強制撤去する』という知らせが入る。
必死になって温泉を探すホームレス達。
温泉を見つけて、ホームレス生活から抜け出そうとする彼らに、千里も絶対見つけようね、と約束する。
そして一度城へ戻ると、響子が待ち構えていた。
取りに来たものを渡され驚く千里に、井上さんをホームレスとして潜入させていた、と白状。
それで何もかも知っていたらしい。
猛も城へ帰って来て、例のアタッシュケースを持って行った。

千里は取って来た『ミラクル探知機』を使って、温泉を探す。
反応が有った場所を手で掘ろうとした時、猛たちが現れた。
ハイキングに来た、と言い訳をしつつも、手伝ってくれるようだ。
「借りを返しに来ただけだよ。
理由はどうであれ、あいつらを変えたのはおめぇだからよ。」
そう言って、猛はアタッシュケースのダイナマイトをセット、爆破した。
逃げ遅れた千里を猛が庇ったが、それに気付いた智はすかさずパンチ。
智の嫉妬は恐ろしい。
優は『ハイパワーボイス』が只のボイスレコーダーだったことにショックを受けて、独り城に残っていた。
そこへ翔がやって来て、千里が好きなら本当にあの子を好きにさせればいい、と励ます。
そして何か、作戦を授けたようだ。

ダイナマイトで開いた穴を掘り進んでいた千里たちは、ついに温泉を発見!
‥と思ったが、水道管を破裂させただけだった。
当てが外れて途方に暮れるホームレスたち。
ホームレスハウスの強制撤去が始まったが、千里たちに成す術は無い。
そこへ、優がTVクルーを引き連れて登場。
情報番組の生中継で、“女性タレントと地元をデートする”という企画らしい。
優はそれを利用して、ここにいるホームレスたちを『ミラクル』の新アトラクションの建設工事に臨時作業員として住み込みで雇うらしい、と発表した。
そこにちょうど、温泉掘りを止めようとしていた時田と響子もやって来た。
そして、千里にみんなを雇う責任を取ってもらうから、契約は破棄はしませんね?、と尋ねる。
兄弟達も千里に帰って来て欲しいようだ。
これで一件落着。
素性を隠したがっていたはずなのに助けてくれた優に、千里が思わず抱きつくと、やっぱり智が飛びかかっていって大騒ぎ。
仲の良い様子に、平次や国土も喜んでいた。

千里たちが城へ帰ると、翔がご飯を作って待っていた。
「ただいま。」
そして家族揃って食事をしようと、千里が号令をかけた時、再び風が現れる。
風は千里の頬にキスをして、俺の新しい彼女、と一言。
一同は驚き‥。

セリフ集

信じてくれている人を哀しませるな!
 - 峯田千里

いるじゃないですか。
もうこの世にはいませんけど。
 - 国土豊

あの子たちが生まれて育った環境は決して恵まれたものじゃなかった。
だから、そんな彼らを引き取って、私は自分に酔いしれた。
人助けが出来たってね。
でも愚かだった。
何の愛情も注げなかったというのに。
気付いたときにはもう遅かった。
私が出来ることと言えば、憎まれ役を買って出ることぐらいだった。

だから、もし千里が息子たちと会うことになったら、
私の分も彼らを愛して欲しいなぁ。
 - 大蔵新造

後悔って言葉はなぁ、取り返しのつかないときに使うんだよ。
お前、まだ引き返せんじゃねえか。
 - 峯田徹

でも彼女はお前たちと本気で接してたと思うよ。
一度誰かに関わると、自分のことはどうでもよくなっちゃう質だから。
それでも彼女が悪いっていうのか?
 - 国土豊

新造氏はどうしてそんな仕掛けだらけの城を造ったんだと思います?

当たり前のことを、当たり前だと思って欲しくなかったそうです。
今ここにいることがかけがえのないものだと、
実感して欲しかったんですって。
あなたにはもう、その意味が解っているんじゃないですか?
 - 小金井響子


意見・感想など

  • ミラクルの新事業まで上手く使われてる所に感心しました。 - 管理人 2009-06-01 18:28:14

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー