atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
@lms wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
@lms wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
@lms wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • @lms wiki
  • v1.7

@lms wiki

v1.7

最終更新:2024年08月19日 21:43

anz490

- view
だれでも歓迎! 編集

🍥LemMS v1.7🍥


アップデート内容


  • LMS大型アップデート秋葉原事変① 大幅コンテンツ追加。
  • ヴァン・レオンについて 狩場追加。今後ドロップやボスコンテンツの追加
  • 装備成長について 強化システム追加
  • HP振替 兵法書の追加。

一部職業のスキル改変


・全職業
{一部スキルにドットダメージの概念を追加しました。
これらのダメージはモンスターに対して最後に与えたスキルの1つのみ発動します。
(他プレイヤーのスキルで発生したドットダメージで上書きされます。)
ただし、ドットダメージの発生は敵モンスターが保有している属性相性を参照します。
例:火無効のモンスターには火属性のドットダメージは発生しないが、エレメントリセットのバフを所有していると通る。
また、ドットダメージの描写は最大32767となってしまうため、
新規コマンド「@toggledd」を追加し、ドットダメージ値を確認できるようになりました。

毒ダメージ、ドットダメージを受けている敵がHP残り1で止まらず、そのままドットダメージを受け、倒せるようになりました。

・戦士
  • 冒険家戦士/弓使い/ソウルマスター/ウィンドシューター/
ファイナルアタックを1次スキルにのみ適用するように変更しました。
また発動時はアニメーションが短縮されます。
上記変更に合わせて発動確率を60%から40%へ引き下げました。
また、ダメージを150%へ引き下げました。

  • ヒーロー/パラディン
パワーガードの持続時間を90秒から300秒に変更しました。

  • ヒーロー/ソウルマスター
ブランディッシュの攻撃範囲が狭く、一部ボスで戦闘が難しい場面がありました。
そこでブランディッシュの攻撃範囲を拡大と同時にエフェクトの調整と攻撃アニメーションの修正を行いました。

ヒーローのブランディッシュについては今後も調整予定です

  • パラディン
チャージブローのダメージを250%から350%へ引き上げました。
また、チャージ状態で攻撃を行ってもバフが解除されないようになりました。
キャラクターのレベルが120LvになるとHitエフェクトが変化するようになりました。

ファイアチャージ/アイスチャージ/サンダーチャージ/ホーリーチャージ/ディバインチャージ
バフスキル発動時の硬直とMP消費削除しました。
この変更によりスキルマクロを設定することで任意の属性攻撃を即時発動することが可能になります。

ファイアチャージ(鈍器)/アイスチャージ(鈍器)/サンダーチャージ(鈍器)/ディバインチャージ
鈍器を装着している際に攻撃を行うと敵モンスターに属性弱点を強制的に付与できるようになりました。
このデバフ効果は対象のモンスターすべてに適用されます。
(他のプレイヤーが攻撃した際にも弱点と同一の攻撃であればダメージが上昇する)

アイスチャージ/サンダーチャージ
各属性を付与する際のダメージを一律140%へ引き上げました。
(ファイアチャージと同率にしました。)

魔法戦士らしさを出すため新規スキル「テレポート」を3次スキル枠に追加しました。

ブロッキングの発動確率を30%に引き上げました。

ブレストの攻撃範囲をJMSv187基準まで拡大しました。
またダメージを580%から880%へ引き上げました。
サンダーチャージを付与している時のエフェクトの色合いを変更しました。

アドバンスドチャージのダメージを350%から450%へ引き上げました。

  • ダークナイト
ドラゴンスラッシャーのダメージを250%から360%へ引き上げました。
ドラゴンバスターの攻撃範囲をJMSv187基準まで拡大しました。

・魔法使い
  • 魔法使い全て
テレポートがジャンプ中でも利用可能になりました。射程の変更はありません。

  • 冒険家魔法使い全て
クァンタムエクスプロージョンに各職業ごとに一致する属性を付与しました。
またエフェクトを属性ごとに一致するカラーへ変更しました。
最大攻撃力を450から900へ変更しました。

  • アークメイジ火毒
新規スキル「エレメントリセット」を3次スキル枠に追加しました。

ファイアデーモン
持続ダメージが発動していなかった不具合を修正しました。この持続ダメージはドットダメージ扱いとなります。

ポイズンブレス/ポイズンミスト/マジックコンポジション
毒ダメージをHP基準ではなくキャラクターステータス基準のドットダメージへ変更しました。

メテオ
ドットダメージを追加しました。

ポイズンミスト
持続時間を40秒から60秒へ引き上げました。

ナムネスバインド
エフェクトとアクションをJMSv212くらいから移植しました。

  • アークメイジ氷雷
新規スキル「エレメントリセット」を3次スキル枠に追加しました。

チェインライトニングを連鎖させたときのダメージが減少しなくなりました。
また、1体目より後ろにいるモンスターへ連鎖させやすくなるような調整を行いました。


アイスデーモン
持続ダメージが発動していなかった不具合を修正しました。この持続ダメージはドットダメージ扱いとなります。

  • フレイムウィザード
フレイムギアの持続ダメージをモンスターHP基準からドットダメージへ変更しました。
持続時間を40秒から120秒へ引き上げました。(火毒のポイズンミストと違い、設置可能場所に制限が適用されるため)

・弓使い
  • ボウマスター
ファイアショットがスキル説明通りにドットダメージが発生するようになりました。

  • クロスボウマスター
ピオシングが30Lvのとき、攻撃射程が500になるよう設定しました。
(補足にはなりますが、アマゾンの目最大レベル時の弩の攻撃射程はだいたい440ほどです。)
これにより中央から画面端付近にいる敵に対してダメージを与えることが可能になります。

  • ウィンドシューター
変身を行ってもストレイフの方がダメージが出てしまう状態になっていたため以下の変更を行いました。

ウィンドピオシングのダメージを550%からKMST時代の620%へ引き上げました

ウィンドショットのダメージを350%からKMST時代の450%へ引き上げました。

・盗賊
  • シャドー
ピッグポケットでドロップするメルの金額が与えるダメージに応じて大幅に増加するようになりました。
ただし、ドロップしたメルを獲得しても最大200メルまでしか獲得できません。
また、暗殺/ブーメランステップを使用した際には必ずメルがドロップするようになりました。

今後の環境を考慮し、新規スキル「フラッシュジャンプ」を3次スキル枠に追加しました。

暗殺は最大ダメージを出すためにはダークサイト状態を12秒待つ必要があり
チャージしていない状態で発生するダメージはそこまで高くありませんでした。
そこで基礎ダメージの引き上げと最大チャージ完了までの時間の減少、最大チャージ時のダメージ倍率の引き下げを以下の様に行いました。

ダークサイト状態から最大チャージが完了するまでの時間を12秒から6秒へ引き下げました。
ダークサイト状態で最大チャージ時のダメージ倍率を5倍から4倍へ引き下げました。
基礎ダメージを600%から750%へ引き上げました。
最後に発動する追加攻撃のクリティカル率を100%にしました。


ブーメランステップのダメージを500%から670%へ引き上げ、攻撃対象を4体から6体に変更しました。

  • ナイトウォーカー
バンパイアを使用したとき、クリティカルが発生するとダメージ値が異常に高くなる状態になっていました。
そこでバンパイアのダメージを30%からKMST時代の40%へ引き上げ、想定されているクリティカルダメージと一致するように調整しました。
また、HP回復量の表記は1体あたり4%となっていましたが、当時のKMSの設定ミスにより実際には1体あたり10%回復していました。
そのため、HP回復量をKMSが想定していた4%へ下方修正しました。

・海賊
  • バイパー/ストライカー
ボス戦闘時のエネルギーチャージの充填量が低く、スタンス効果の維持が難しい状態にありました。
そのため、ボスモンスターを攻撃する際エネルギーチャージの充填量が大幅に増加するようになりました。

  • バイパー
エネルギーチャージの持続時間を50秒から120秒へ引き上げました。

エナジーオーブの連鎖が、{チェインライトニングの挙動変更に伴い、連鎖しやすくなります。
}
  • キャプテン
ファイアバーナーにドットダメージが適用されない不具合を修正しました。
上記変更に伴い、アウトレットビュートアップでファイアバーナーに対してドットダメージ増加が正しく適用されるようになりました。

  • ストライカー
スパークの連鎖が、チェインライトニングの挙動変更に伴い、連鎖しやすくなります。

修正箇所


  • もみじクリスタルメル販売削除
  • カーディナル装備クエスト修正。
  • CWにて一部装備アイテムの追加
  • 新規アバターの追加
  • 花火経験値ナーフ
  • 生地のナーフ

タグ:

naricain
+ タグ編集
  • タグ:
  • naricain
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「v1.7」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
@lms wiki
記事メニュー

はじめに

  • トップページ
  • この世界について
  • オリジナル要素
  • 起動できない!

アップデート情報

  • v1.7
  • v1.6+
  • v1.6
  • v1.5
  • v1.4
  • v1.3
  • v1.2
  • v1.1
  • v1.0
  • vβ

お役立ち情報

  • レベリング
  • HP振替
  • 狩場
  • ペット
  • 釣り
  • モノリス
  • メーカーアイテム
  • シュガーちゃんの合言葉

装備関連

  • 装備
  • 装備強化
  • 装備成長について
  • カーディナル
  • エグザイルド
  • コカ・コーラ
  • 超越装備

クエスト

  • ボスの前提クエスト
  • 転職ガイド
  • 2次転職
  • 3次転職
  • 4次転職
  • スキルクエスト

ボス

  • ビシャス
  • ジャクム
  • ホーンテイル
  • ピンクビーン
  • クリムゾンウッド
  • 掛け軸

職業 ※工事中

  • 初心者
  • 戦士系列
  • 弓使い系列
  • 魔法使い系列
  • 盗賊系列
  • 海賊系列

VMWARE

  • 多重起動方法(仮装PC構築方法)
  • インスコしたけど動作おかしい時
  • この仮想マシンは使用中の可能性があります」の対処法


UWSC

  • マクロやり方

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

人気記事ランキング
  1. LMS大型アップデート秋葉原事変①
  2. ドラコライダー
  3. 4次転職
もっと見る
最近更新されたページ
  • 311日前

    マスタリーブック
  • 350日前

    エグザイルド
  • 360日前

    メニュー
  • 360日前

    掛け軸
  • 360日前

    レベリング
  • 360日前

    メーカーアイテム
  • 360日前

    モノリス
  • 360日前

    狩場
  • 366日前

    マクロやり方
  • 366日前

    起動できない!
もっと見る
人気記事ランキング
  1. LMS大型アップデート秋葉原事変①
  2. ドラコライダー
  3. 4次転職
もっと見る
最近更新されたページ
  • 311日前

    マスタリーブック
  • 350日前

    エグザイルド
  • 360日前

    メニュー
  • 360日前

    掛け軸
  • 360日前

    レベリング
  • 360日前

    メーカーアイテム
  • 360日前

    モノリス
  • 360日前

    狩場
  • 366日前

    マクロやり方
  • 366日前

    起動できない!
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 鳥好 ひよ子 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. プレイ指針について - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ロックスター(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  7. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.