マップ情報
 |
マップ概要(開始時)
|
開始年
|
1975年 |
クリア条件
|
株式公開 総資産1000億円 |
初期人口
|
約2万1000人 |
資源の量
|
農産物少量・海産物豊富・石油あり |
初期資金
|
やさしい 286億7966万円 |
マップの特徴
- チュートリアル3つ目。ここで全ての機能が使えるようになる。
- 山や海の部分が多く、開発するところはそこまで多くない。
攻略の重要ポイント
- 既に建設してある鉄道や路面電車、バスなどは既に発展の準備が整えられて黒字になっているところが多い。子会社の建設が可能になるので、積極的に子会社は建設したほうがいい。
- 「売却はしないほうがいい」と営業部長は言うが、クリアするだけならどんどん売却益のある建物を売却してその資金で新たな子会社を建てていくと良い。
- 実質行えばよいのは株式公開のための2年黒字などの条件のみ。総資産1000億円は会社の信用が上がる株式公開後に銀行から融資するとすぐ終わる。
- ここでは中層ビルも立地が良いと言われるが、利益率は雑居ビルを同額分建てたほうが高い。
- 株式公開後、総資産は借金で900億ほど増やせる。=総資産より利益を気にかけてください。
- 娯楽系の利益が高い。
アドバイス
- 南部の町に資材を隣町から運びこんで雑居ビル、マンションを建てまくれば黒字になる。
- 石炭石油のためにプラン実行しても資源はすぐに枯れるため、結局利益はそんなに上がらずにムダ金となる。
最終更新:2017年06月01日 20:53