atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
アイドリッシュセブン@ ウィキ【アイナナ】
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アイドリッシュセブン@ ウィキ【アイナナ】
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
アイドリッシュセブン@ ウィキ【アイナナ】
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • アイドリッシュセブン@ ウィキ【アイナナ】
  • スコアの仕組み

アイドリッシュセブン@ ウィキ【アイナナ】

スコアの仕組み

最終更新:2021年01月10日 15:49

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
お好きなお顔のカードのチェックが済んで育成したら、実際にイベントに挑んでみましょう。今回はCrescent riseを例に考えていきますぞ。

まずフレンドさんとデッキに組み込むカード1枚は決まってます。勿論特効です。
入れておくだけで1枚あたりスコアが15%もアップするので必ず入れておきましょう。
あと、特効にはCrescent riseだけで発動するブローチもついているのでチェックしておきます。
コンボ判定のスキルアップカードのスキルが発動する度に1枚当たりスコア1000加算してくれる……フレンドさんと合わせて2000加点されるという地味にありがたい仕様。


次に残りのデッキ4枚を考えていきます。
多くのランカーさんはスコアアップUR2枚と縮小2枚で組んでいる事が多いですね。
どうして縮小が2枚なのかというと、例えば記念日壮五はノーツ20回ごとに発動チャンスが来ます。Crescent riseはノーツ458個、137秒の曲なので、458/20=22.9回チャンスが来る!

ここで80%の確率で4秒ずつ発動したとすると、理論上1枚で
22.9回×80%×4秒=73.28秒
カバー出来る計算になります。
2枚あれば146.56秒と1曲まるまる縮小を発動させられる予定になるので、2枚体制の事が多いのです。
え、8割も発動するかって?理論値は超えてこそのスコアタです!そこは頑張るのです!

ちなみに、縮小カードの発動条件はすベからくパーフェクト判定です。縮小を多く発動させるには、パーフェクトで叩き切るスキルも必要です。
もし縮小を入れてGoodが増えたりコンボが途切れるようであれば、縮小は入れない方がスコアが伸びる可能性があります。
今回のイベントはTreasure!とViVAが難しいですよね〜。DAYBRAKE INTERLUDEもあったら死んでたけど……。
縮小は自分の指スキルと相談して入れてください。

Crescent riseは取り組みやすいので、定番通り縮小は2枚入れることにします。



次に考えないといけないのは、何色のカードを入れるかということですね。

ここで知っておきたいのは、1曲のスコア加算の仕組みです。1曲の中で背景が3色変わっていきますが、その時の背景の色の属性値÷40がノーツ1個あたりのスコアになります。



次にコンボが切れずに繋がるとコンボ加算が入ります。素点×1倍、そこからコンボが繋がる事に×1.1倍、1.2倍、1.3倍、1.5倍まで加算されていきます。
加算は画面上部のライトの点灯で確認することができます。MissやBADでコンボがきれると1段階ずつ下がってしまうので、サビ前はコンボを切らさない事。

最後にコンボが2回以上途切れずMVが流れれば、その間はサビボーナスが入ります。サビボーナスはパーフェクト判定の時のみノーツ×2倍になります。
もしコンボを切らさずにサビに入っていれば、コンボボーナス+サビボーナスで素点×3倍とスコア大幅アップのチャンス。
ちなみに、MVはOFFにしていても画面下のスコアが輝く時間がサビボーナスが発動している時間と判断することができます。

長々と説明しましたが、要は素点×3倍の夢のサビボーナスタイムの属性の属性値を上げるようなカードをデッキに入れるとスコアが伸びやすいということです。
さらにセンタースキルを発動させると属性値が1.1倍になるので、センターもサビボーナスタイムで判断します。
で、そのサビボーナスタイムの属性はどうやって判断するかって事ですが、勿論ノーツの数をカウントして判断するのです!この為のお手本モードよ!!!

慣れればなんとなく判断できるようになりますが、最初はきっちりカウントする方がいいですね。ついでに素点×1.5倍区間もカウントしとくと良いです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スコアの仕組み」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
アイドリッシュセブン@ ウィキ【アイナナ】
記事メニュー

ゲームガイド

初心者向け🔰

  • アイドリッシュセブンの歩きかた
  • FAQ(よくある質問)
  • データの引き継ぎ

イベント

各イベントの走り方
ハイスコア ポイントライブ
スコアポイント ミッション ビンゴ
  • イベント履歴

キャンペーン

  • プリンラッシュ
  • 練習大成功率アップ

ライブ

ライブ
  • 楽曲一覧
  • スコアの仕組み
  • 曜日レッスン
  • NanaPass(ナナパス)

ストーリー

メインストーリー

第1部 第2部 第3部 第4部
  • 特別ストーリー
  • イベントストーリー

メンバー

カードについて
経験値テーブル

カード一覧

  • IDOLiSH7
和泉一織
二階堂大和
和泉三月
四葉環
逢坂壮五
六弥ナギ
七瀬陸
  • TRIGGER
八乙女楽
九条天
十龍之介
  • Re:vale
    • 百
    • 千
  • ŹOOĻ
亥清悠
狗丸トウマ
棗巳波
御堂虎於
  • 複合ユニット・その他
  • 候補生

  • 【カードID順】
├1~203/204~401
├402~599/600~803
└804~1001/1002~1199
└1200~


MAXステータス(SSR/UR) [#n3543780]

  • シリーズ別
├2020年
├2019年
├2018年
├2017年
├2016年
└2015年

  • 属性別
├Shout
├Beat
└Melody

スキル [#ka6fe237]

  • センタースキル
  • アピールスキル
【スコアUP】
├コンボ判定 / Perfect判定
└タイマー
【判定評価-強化】
├コンボ判定 / Perfect判定
└ タイマー
【判定ガード】
├MISS→GOOD
└MISS→PERFECT
【判定領域 縮小&スコアUP】
└Perfect判定 / タイマー
【判定領域 拡大&スコアDOWN】
└Perfect判定
  • ブローチスキル

オーディション

  • オーティション(ガシャ)
スカウトカタログ

ラビットホール

  • ラビットホールについて
  • ぷちなな一覧
  • ホール装置


TIPS

  • キャラクター
  • アップデート履歴
  • アイテム
バッジ
ラビットノート
ブローチ
  • RANK表
  • 小ネタ
  • あいことば




メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • @wikiヘルプ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

plugin_google_calendar: エラー ( 正しいHTMLタグを入力してください. )

ここを編集


合計: -
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -
最近更新されたページ
  • 385日前

    トップページ
  • 1593日前

    和泉一織 平凡な日常
  • 1593日前

    メニュー
  • 1593日前

    スコアの仕組み
  • 1593日前

    カードID順/1~203
  • 1593日前

    あいことば
  • 1593日前

    練習大成功率アップ
  • 1593日前

    【ライブ】MONSTER GENERATiON
  • 1593日前

    アイテム
  • 1593日前

    FAQ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 385日前

    トップページ
  • 1593日前

    和泉一織 平凡な日常
  • 1593日前

    メニュー
  • 1593日前

    スコアの仕組み
  • 1593日前

    カードID順/1~203
  • 1593日前

    あいことば
  • 1593日前

    練習大成功率アップ
  • 1593日前

    【ライブ】MONSTER GENERATiON
  • 1593日前

    アイテム
  • 1593日前

    FAQ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. VCR GTA3まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. oblivion xbox360 Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 大量発生型相変異バッタオーグ - アニヲタWiki(仮)
  6. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.