用意するもの
A4用紙(クラフト紙や色つきの紙でもOK)
文庫本・新書(できればブックカバー付き)
文庫本・新書(できればブックカバー付き)
レイアウト
Word等を使用してレイアウトを考えます。(ポスターをそのまま印刷するのも、宣伝方法としてはいいと思います)
こんなレイアウトは簡単に作れます。(用紙サイズ:A4 用紙方向:縦)
こんなレイアウトは簡単に作れます。(用紙サイズ:A4 用紙方向:縦)
(余白 Wordのデフォルトで35mmくらい)
(余白 Wordのデフォルトで30mmくらい)
このレイアウトで新書のブックカバーを作る場合、左の余白を3mm以下にしておくことをお勧めします。
(Wordの場合は「ファイル」メニューの「ページ設定」から変更できます。)
(Wordの場合は「ファイル」メニューの「ページ設定」から変更できます。)
印刷
普通に印刷します。
クラフト紙などを使うときれいな場合もあります。
クラフト紙などを使うときれいな場合もあります。
本に直接被せる(文庫本・新書・洋書)

カバーに被せる(文庫本・新書)

文庫本のカバーです
遠藤周作の『ぐうたら生活入門』です...
遠藤周作の『ぐうたら生活入門』です...

この方向で合わせます(用紙を横向き)

被せます(表向き)

被せます(裏向き)
完成

外側

内側

折り込み

新書(のまタコ)

洋書(のまタコ)
のまタコブックカバー
