アニメ資料


放映データ

放送期間:1999年10月8日~2000年3月31日/2000年10月2日~2001年12月18日(再放送)/2006年1月24日~?(キッズステーション)
放映キー局:WOWOW(スクランブル放送)/キッズステーション(ノンスクランブル放送)
放映時間:金曜日19:30~19:55(リピート放映:土曜日24:30~24:55)/月~金曜日18:30~19:00(キッズステーション)
放映話数:全26話
放映形態:Aモードステレオ放送

スタッフ

原作:写楽麿・小畑健
監督:まついひとゆき
キャラクターデザイン:小林利充
脚本プロデューサー:飯岡順一
音楽:都留教博、中村由利子
プロデューサー:尾﨑隠通、佐々木史朗、海部正樹
アシスタント・プロデューサー:大石祐道、福田正夫、下津咲絵
美術監督:古賀徹
色彩設定:川見拓也
デジタル撮影監督:川田敏寛
編集:今井剛
音響監督:小林克良
音響効果:横山正和
アニメーション制作:キョクイチ東京ムービー→東京ムービー
製作:WOWOW、ビクターエンタテイメント、キョクイチ東京ムービー→WOWOW、ビクターエンタテインメント、トムス・エンタテインメント(2001年1月1日の商号変更によるもの)

キャスト

端役を含めると膨大なのでキャスト一覧に移行

各話スタッフ

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 初回放映日
01 廃校の復讐鬼~第一段~ 桂千穂 まついひとゆき まついひとゆき・高瀬節夫 小林利充 1999.10.08
02 廃校の復讐鬼~第二段~ 下司泰弘 をがわいちろを
03 廃校の復讐鬼~第三段~ 大野和寿 柴田淳 1999.10.15
04 豆州弐面鬼傀儡地獄~第一段~ 佐藤和治 殿勝秀樹 小林利充 1999.10.22
05 豆州弐面鬼傀儡地獄~第二段~ 下司泰弘 をがわいちろを 1999.10.29
06 豆州弐面鬼傀儡地獄~第三段~ 加藤敏幸 矢野篤 柴田淳 1999.11.05
07 豆州弐面鬼傀儡地獄~第四段~ 殿勝秀樹 小林利充 1999.11.12
08 左近からくり変化の章~第一段~ 羽原大介 まついひとゆき 雄谷将仁 をがわいちろを 1999.11.19
09 左近からくり変化の章~第二段~ のがみかずお 平山智 1999.11.26
10 左近からくり変化の章~第三段~ 五月女有作 山口美浩 佐々木敏子 1999.12.03
11 信州百狐血雨地獄~第一段~ 金子ツトム 殿勝秀樹 小林利充 1999.12.10
12 信州百狐血雨地獄~第二段~ 下司泰弘 柴田淳 1999.12.17
13 信州百狐血雨地獄~第三段~ まつぞのひろし 山田弘和 をがわいちろを 1999.12.24
14 埃及大王呪術地獄~第一段~ 林壮太郎 中村哲治 のがみかずお 中屋了 2000.01.07
15 埃及大王呪術地獄~第二段~ 小村敏明 山口美浩 佐々木敏子 2000.01.14
16 埃及大王呪術地獄~第三段~ 殿勝秀樹 小林利充 2000.01.21
17 埃及大王呪術地獄~第四段~ 井硲清高 小野勝巳 高瀬言・菊地城二 2000.01.28
18 薪能薫悲恋情~第一段~ 日暮裕一 まついひとゆき 山田弘和 をがわいちろを 2000.02.04
19 薪能薫悲恋情~第二段~ 中村哲治 のがみかずお 中屋了 2000.02.11
20 薪能薫悲恋情~第三段~ 十月一 小村敏明 佐々木敏子 2000.02.18
21 奥飛騨幽霊奇譚~第一段~ 大野武雄 殿勝秀樹 渡辺正彦 小林利充 2000.02.25
22 奥飛騨幽霊奇譚~第二段~ 井硲清高 小野勝巳 高瀬言 2000.03.03
23 奥飛騨幽霊奇譚~第三段~ 殿勝秀樹 のがみかずお をがわいちろを 2000.03.10
24 恋花時雨崎乱舞~第一段~ 林壮太郎 岡尾貴洋 乙幡忠志 2000.03.17
25 恋花時雨崎乱舞~第二段~ 小村敏明 佐々木敏子 2000.03.24
26 恋花時雨崎乱舞~第三段~ まついひとゆき 小林利充 2000.03.31

備考

「フルメタル・パニック!」がアメリカ同時多発テロ事件の影響で放送開始延期になった際、穴埋め番組として再放送されている。
本放送ではスクランブル放送だったが、再放送時ではノンスクランブル放送という異例の放送となった。
(結局、「フルメタル・パニック!」は3ヶ月遅れでのスタートとなった模様)。
出典:wikipedia-人形草紙あやつり左近

■ 放映データ参照サイト:TVアニメ資料館(ほーむ氏運営)
最終更新:2010年06月16日 02:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。