atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
  • 悪魔の歌 53-1

SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ

悪魔の歌 53-1

最終更新:2008年01月08日 21:50

furari

- view
メンバー限定 登録/ログイン
幕之内一歩は落ち込んでいた。がっくりと肩を落として、街をとぼとぼ歩いていた。
そんな時、歌が聞こえてきた。若い男性の声。特に聞き入る気はなかったのだが、
『……ん……』
小さくて軽い、まんまるい玉が転がってくるように、その声は自然に自然に耳の中に
流れ込んできた。そしてゆっくりと、一歩の中に染み込んでいく。
優しくて暖かい歌声が、沈んでいた一歩の心を少しずつ浮かび上がらせていった。
『あ……この歌……何だか、気持ちいい……』
悲しみに沈んだ顔でとぼとぼ歩いていた一歩が、和らいだ表情でふらふらと歩き出した。
まるで天使のような、男性だけど女神のような、そんな歌声に向かって。
歌っていたのは、ギターを抱いた青年だった。一歩より少しだけ年上のようだ。服装といい
髪型といい体格といい「どこにでもいるような」というより、むしろ今時珍しいぐらい
洒落っ気のない、地味な外見をしている。
そんな彼を、一歩以外の通行人たちは特に気に留めることもなくスタスタ歩いていく。いや、
むしろ積極的に避けて歩いているようでさえある。
確かに、自作らしいこの青年の歌の歌詞は、普通なら「ヤバくね~くねくね~」とか、
「キモっ、レバっ、タン塩っ」とか、そのテの言葉を吐きつけられる類のものというか。古臭くて
ベタ甘過ぎで、何とも言い難い内容ではある。
が、それが逆に、傷ついた一歩の心にはよく合った。一歩自身のセンスも彼に近かったのか、
誰もが見向きも聞き入りもしないその青年の歌に、一歩は完全に吸い込まれていた。
やがて曲が終わり、青年が一礼した。ただ一人真正面に立って聴いてくれた、一歩に向かって。
すると一歩は人目も憚らず、涙を浮かべて力いっぱいの拍手拍手。青年は照れて頭を掻いた。
「どうもありがとう。そんなに喜んで貰ったの、初めてだよ」
「ボクの方こそ! 歌を聴いてこんなに感動したの、生まれて初めてです! あの、ボクは
普段あんまり歌番組とか観ないんですけど、もしかして有名な方なんですか?」
「そんな、とんでもない。そうなりたいなと思って、こうして修行してるんだけどね。道は遠くて」
「そうなんですか。でも、絶対そうなれますよ。今、ボクはあなたの歌で
すごく元気づけられましたから。こんなの本当に初めてです」
などと、あまりにも一歩が絶賛するものだから、褒められ慣れてない青年は嬉し恥ずかしで。
「そ、その、えっと……そういえば君、なんだか悲しそうな顔で歩いてたよね。もし良かったら、
僕に話してみない?」
「え」
「もちろん話したくないならいいけど、人に話すことで少しは気が楽になることもあるし」
と言われた一歩は、少し考えて。
「う~ん……そうか、もしかしたら、あなたみたいな人にこそ聞いて貰うべき話かもしれない、
かも。じゃあ……」
と前置きして語り始めた。

毎度おなじみ鴨川ボクシングジム、の前。一歩はいつものように元気良くやってきたのだが、
「あ。そういえば今日からしばらく、会長も八木さんも篠田さんも、みんな留守にするん
だっけ。ということは、鷹村さんたちが何かロクでもないことをしでかすかもしれない」
一点の迷いもなくスムーズに流れる一歩の思考。前科あり過ぎなので当然のことだが。
「とはいっても、どうせボクに止められるはずはないしな。覚悟だけはしておこう。
腹を括って肝を据えて、多少のことでは動じないように、と。よしっ、いくぞ」
ひとつ深呼吸をして気を落ち着かせてから、一歩は戸を開けてジムに入っ……

♪殺害せよ殺害せよ! サツガイせよサツガイせよ! SATSUGAIせよSATSUGAIせよ! 
  殺害せよ殺害せよ! サツガイせよサツガイせよ! SATSUGAIせよSATSUGAI……♪

「おう一歩! 入ってくるなり何やってんだ? もしかしてそれは48のポリ殺しのひとつ、
『大地に眠る精霊をスライディングヘッドバッドで撲殺』か?」
「イヤ鷹村さん、それ肝心のポリが死んでねえっス」
「む、それもそうか。じゃあ何やってんだ一歩」
とか何とか言われながら、一歩は懸命に体を起こした。そうしてる間にも、窓ガラスを
振動で砕きそうな轟音が襲ってくる。耳から脳まで貫かれそうだ。
「な、な、何なんですかこれはっ!」
「ん? 知らねえのか? 今大人気のインディーズバンドの曲なんだが」
「そういう意味じゃなくて! みんな何やってんですかっ!?」
「前に木村が教えただろ。フットワークのリズム感を養う為に音楽を聴きながら、」
「だ、だからって、こんなやかましい物騒な曲にしなくても……」
「一歩っ!」
どん、と一歩の両肩に鷹村の手が置かれた。
「お前、今までの試合で手ぇ抜いてたか? 違うだろ。常に全力で戦ってたはずだ」
「? そんなの当然じゃないですか」
「ならば、だ。最強を目指すボクサーたるもの、常に相手をぶっ殺す気で挑むべきだ。
会長だって言ってるだろ、ボクシングはヘタすれば命に関わる危険なスポーツだと。
それが当たり前の世界なんだよ。戦う双方、互いに殺気を纏うことこそが正常、正道」
「そ、そう……かなぁ?」
「それにお前、テレビや映画で海兵隊の訓練とか見たことないか? 『殺せっ! 殺せっ!
殺せっ!』『ガンホー! ガンホー! ガンホー!』ってやつ。生死を賭ける気で真剣に
戦う者を育成するには、そうやって暗示をかけることで気迫を養うのが大切なんだよ」
「う~……」
なんか違うような気がするのだが、結局一歩は勢いと屁理屈に押されてしまって。
鷹村たちと一緒に、この練習に参加させられていた。
「次、一秒間に十発シャドーいくぞ! しっかり声出してな! 曲はもちろん、アレだ!」
「おら一歩! 声が出てねえぞ声が! 原曲のレベルに達しないのは当然としても、
全力を尽くせ全力を! 練習といえど、試合と同じく気ぃ抜くな!」
「は、はいっ!」
根が素直で努力家な一歩は、先輩たちの叱責に対して素直に反応、それに従った。気を
抜くことなく、全力で頑張った。ひとたびボクシングに打ち込みだしたら真剣そのものが
一歩の取り得、だから一心不乱に拳を振るい、声を出し続けた。
たまたまジムの近くを通りかかった意中の女性が、一歩を応援するつもりで
やってきたとしても、それに気付かないぐらい一生懸命に。
「あの~、幕之内さ……」
「会ったその場でレイプ! レイプ! レイプ! レイプ! レイプ! 
手っ取り早いぜレイプ! レイプ! レイプ! レイプ! レイプ!」
その女性が呆然と自分を見つめていることにも気付かず、曲が変わればその曲調に
合わせてシャドーの相手を変え、いろんなタイプのボクサーとイメージの中で戦っていく。
もともと一歩は頭も悪くないので、真剣に歌ってる内に(やはり好きにはなれないのだが、
それでも)歌詞はすぐ覚えきった。だから淀みなく全力で大声で、気迫に満ちた目で
拳をブン回して、みんな並んでリキ入れて、歌う叫ぶ吠える怒鳴る。
「メス豚どもを売り飛ばせ! 犯し放題オレは魔王! 女は全てオレの奴隷!
やりたいときにオレは殺る! そう犯し放題オレは魔…………っっっっ!?」

「で、気がついた時にはもう、クミさんがとんでもない顔して逃げていくところだったんです」
「そ、そ、それはまた、さ、災難だった、ね」
天使のような女神のような歌声で一歩を励ましてくれた青年が、顔を引きつらせている。
対して一歩は、思い出しように少し微笑んで言った。
「そんな時だったから、救われたんです。あの何とかいうバンドの曲とは天と地、
人の優しさや暖かさが感じられた素敵な歌声に。あなたの……あ、ボクは
幕之内一歩っていうんですけど、あなたは?」
「ぼ、僕の名は……ね……根岸、崇一(そういち)……」
そう、彼の名は根岸崇一。
金色ロングのヅラをかぶり、覇獣の鎧を身に纏い、濃ゆいメイクを施して、
レイプ・ミ~犯し殺して~なんて声を浴び、ステージに立つ時の名はクラウザーⅡ世。
大人気インディーズバンド、『デトロイト・メタル・シティ』のギター兼ボーカルである。
「悪魔の歌 53-1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • 更新履歴

-短編SS Index

-長編SS Index

-職人さん別 Index

  • Links
  • 便利帳
  • 管理人に連絡
  • 掲示板というか連絡帳


サイト内検索
検索 :




  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2

更新履歴

10/15/08 保管した本スレが表示されない不具合復旧
とはいえ、原因は不明、なんでしょうね?

10/10/08 トップページのみ。
ごめんなさい忙しくて、全然更新できないです。
不景気いくない。
スターダストさん、ふらーりさん、ありがとうございます。
スレ保管のトラブルの方は現在問い合わせ中。
もう少しお待ちください。


07/11/08 57-172まで。
NBさんの今回の更新が、このWikiの通産666ページ目でした。
さすが不吉を呼ぶブラックキャット


0619/08 トップ頁の現行スレのとこだけ更新。
とりあえず帰ってきました。
スレに書き込めなかったのでこちらで。
スパムフィルタで書き込めないとのことだったので調べてみたら、新たにスパムフィルタが導入されたようです。
とりあえず認証だけに設定して様子見です。

しかし、予告より帰還が遅くなってしまって申し訳ありません。
また、そんなにたくさんは更新が出来んと思うので、これからもご迷惑をおかけするかと思いますが、ご容赦を。


10/17/07 51-477迄
正直ね、アフリカ南部の国っていわれてもなぁ。

10/08/07 51-449迄
結構間が空いてしまって申し訳ありません。
スレの方はまた元気が出てきて何よりです。
私事ですが、久しぶりに日本に帰れそうで楽しみ。


9/13/07 51-262迄
すこし間が空きましたがとりあえず更新。
どうやら停滞期脱出か。
ふら~りさんの作品が終わりそうなのが少し寂しいです。


8/20/07 51-108迄
バキスレ恒例の停滞期でしょうか。
ちょっと元気がない日々です。
でもちらほらと上向きの力が感じられます。


8/5/07 51スレへ
50スレ保管。


7/30/07 50-417迄
ようやくリンク修正完了
ご迷惑をおかけしました
いろいろありがとうございました
→お世話になった方々

7/25/07 50-394迄
アレックス参上!!!!!(違
例によってリンク修正はまた明日
スターダストさん目お大事に

7/22/07
出張中で思うように更新できてません。
日本時間で水曜に帰るのでそのときに更新します。
スマソ



取得中です。
人気記事ランキング
  1. 武装錬金_ストレンジ・デイズ 54-1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4160日前

    永遠の扉 第090話 ~ 第099話
  • 4160日前

    第098話 (4-6)
  • 4165日前

    第098話 (4-5)
  • 4165日前

    第098話 (4-4)
  • 4166日前

    電脳☆新大宮さま
  • 4166日前

    式波・アスカ・ラングレー「そのうちテグスも持たなくてすむ」
  • 4166日前

    職人さん別 Index
  • 4166日前

    短編SS
  • 4168日前

    光優会OB
  • 4181日前

    永遠の扉 by スターダストさま
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武装錬金_ストレンジ・デイズ 54-1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4160日前

    永遠の扉 第090話 ~ 第099話
  • 4160日前

    第098話 (4-6)
  • 4165日前

    第098話 (4-5)
  • 4165日前

    第098話 (4-4)
  • 4166日前

    電脳☆新大宮さま
  • 4166日前

    式波・アスカ・ラングレー「そのうちテグスも持たなくてすむ」
  • 4166日前

    職人さん別 Index
  • 4166日前

    短編SS
  • 4168日前

    光優会OB
  • 4181日前

    永遠の扉 by スターダストさま
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.