のーと

1-3-a

最終更新:

basyo

- view
管理者のみ編集可

1-3-a 能楽堂入り口



マップ


マップ内での入手アイテム



アイテム名 個数
くない 3
2
煙玉 1
玄米 1

敵の情報


瞬殺撃破入手アイテム
A 背を向けている居眠り型 くない
B AとC・Dの間を行ったりきたりする弓巡回型(※1)
C Dと談話、後に九の字の巡回型 くない
D Cと談話、後に通路奥で監視型 くない
E 回廊巡回型 くない
F 左~正面回廊に移動する巡回型(※1) くない
G 左の回廊を移動する巡回型 くない
H 建物の前を移動する巡回型
I 門の前にいる鎧監視型(※2) 門の鍵

(※1):初級では出現しない
(※2):リーダー

攻略情報


まずは、正面に居眠りのAがいます。
初級なら、そのまま瞬殺でOKです。

しかし、
難易度が高いと巡回型Bが壁の向こうから来ますので、様子見をしましょう。(初級では出ない)
弓矢巡回型が反対に歩き出したら忍び歩きで近づきAを瞬殺し、その勢いでBも瞬殺。
目の前の談話中の敵は、よっぽどじゃないと気づきません。

次に、目の前には、談話中の雑魚二匹がいます。
相手にするのが面倒なら、左の壁沿いにしゃがみ歩きで移動すればギリギリスルーできます。
上級の場合は右壁で壁走りじゃないとスルーは出来ないです。

瞬殺狙いなら
こいつらは2分くらい待てば談話を終えて動き出しますが、時間がもったいないので、
岩に隠れてクナイを足元に(敵自体に当ててはダメ)打ち込んあげましょう。

うまくいけば岩の目の前に一人走ってきます。
手前のヤツが背を向けたら岩からジャンプして瞬殺。

その後、目の前のやつも瞬殺します。

なお、次のステージで強制戦闘が待っておりますので、
ここまで、煙玉を持っていない場合は取っておきましょう。

談話してた奴らの近くの壷にあります。


そのまま進むと少し広い庭に出ます。
庭には回廊があり、
回廊の屋根の上は比較的安全です。
まずは敵を警戒しつつ三角飛びで回廊の屋根の上に上りましょう。

回廊の屋根の上をしゃがみ歩きで移動します。屋根の上から様子を見て、
壁の方にジャンプして掴まり、掴まり移動で建物の屋根の上に移動します。

屋根の上には玄米があるので取っておく。

あとは屋根の上から様子を見つつ、
門の近くにいる鎧型の背後に下りるように着地→瞬殺。
鍵を入手したら、そのまま近くの門で鍵を使いゴール。


面倒な場合は、一気に特攻して、
建物の上の屋根で警戒が解かれるまで待機、門番のみ撃破、とすると楽です。


見つかった場合の、やり過ごしポイント

  • 回廊上の屋根にしゃがんで待機
  • 建物の屋根の上





1-2-d 茶室 その3<<<< 紅忍攻略表紙へ戻る >>>>1-3-b 能楽堂



添付ファイル
記事メニュー
ウィキ募集バナー