のーと

攻略ページ(紅忍)

最終更新:

basyo

- view
管理者のみ編集可

紅忍 攻略ページ 表紙



もくじ


・本編攻略


■第一章■ ~能楽堂~


忍者らしく夜の和風の街を徘徊する。
テレビの明るさが暗いと見え辛いかもしれません。
ボスはしょっぱなのボスにしては中々強いです。
しかし攻撃力が低めに設定されていますので、まあ大丈夫でしょう
1-1 紅忍 1-1
1-2 黒壷街路 1-2-a1-2-b1-2-c1-2-d
1-3 能楽堂入り口 1-3-a1-3-bボス戦


■第二章■ ~火薬採掘場~


夕時の集落からスタート。
しかしこの集落を超えると後は炭鉱ダンジョンです。
壁走りアクション等、全体的に広く、長く、イヤらしいステージが続く。
そのせいかボスは単独ステージ
2-1 寂れた村 2-1
2-2 坑道 2-2-a2-2-b2-2-c
2-3 渓谷の急流 2-3-a2-3-b
2-4 跳ね橋 2-4-a2-4-b
2-5 山道 ボス戦


■第三章■ ~酒川港~


雪の港からスタート。
最初のステージが中々難易度が高い。
全体的に見ると3ステージしかなく、短いです。
ボスは倒し方を把握して無いと少々辛いかも
3-1 酒川の港 3-1-a3-1-b3-1-c
3-2 秘密水路 3-2
3-3 南蛮船 ボス戦


■第四章■ ~尚禅寺~


お寺からスタート。
しかし例によって後半はダンジョンです。
4-2の大仏殿はこのゲームの1,2位を争う難関かと。
ボスは中々手ごわいです
4-1 尚禅寺門前 4-1
4-2 本殿境内 4-2-a4-2-b
4-3 仏像工房 4-3
4-4 蛇の洞 4-4-aボス戦


■第五章■ ~監獄島~


「監獄島」という舞台にしては監獄は最初だけで、
後半は溶岩があったりするダンジョンです。
ボスはやはり倒し方を把握してないと辛いです
5-1 監獄入口 5-1-a5-1-b
5-2 鉄砲工場 5-2-a5-2-b
5-3 試射場 5-3
5-4 たたら場 5-4-aボス戦


■最終章■ ~安土城~


2ステージしかありませんが、6-1はセーブポイントが無い割には長い。
ボスは例によって倒し方を(ry
個人的にはラスボスの方が弱いです。
6-1 参の丸 6-1-a6-1-b6-1-c
6-2 黒蜥蜴城 ボス戦ボス戦
6-E(※) 火口 火口ボス戦ボス戦
※エンディング後にセーブするとここからスタート。







記事メニュー
ウィキ募集バナー