ダウンロード方法
まずpcの性能が足りているか確認しよう、fpsゲームの中では比較的軽量ではあるのだが2000円近くかかるので下手に買って損をしてしまう事だけは避けよう
大規模fpsとは?
200規模のチームで戦う、まさに戦争のようなゲーム。
多人数だからこそ起こるわちゃわちゃな乱戦が最大の魅力、一人一人はそこまで戦況に影響しないので上手い下手関係なく気軽に戦える
200規模のチームで戦う、まさに戦争のようなゲーム。
多人数だからこそ起こるわちゃわちゃな乱戦が最大の魅力、一人一人はそこまで戦況に影響しないので上手い下手関係なく気軽に戦える
他の大規模fpsとの違いは?
まずローポリの恩恵から動作が軽く多少性能の低いpcでも十分に楽しめる事だ、それに多くの壁、建物が破壊可能でローポリでありながら崩壊する光景には迫力がある。
まずローポリの恩恵から動作が軽く多少性能の低いpcでも十分に楽しめる事だ、それに多くの壁、建物が破壊可能でローポリでありながら崩壊する光景には迫力がある。
戦場に行くには?
現在ではクイックプレイでは日本鯖に飛ばされてしまう上あまり人がいないのでサーバーを選択からアメリカサーバーの何かしらを選ぶことをお勧めする
現在ではクイックプレイでは日本鯖に飛ばされてしまう上あまり人がいないのでサーバーを選択からアメリカサーバーの何かしらを選ぶことをお勧めする
サーバーには入れたけどマップの画面が映ったがどうすれば良い?
まずは兵科を選ぼう。
銃を構えるまでの時間が短く出会い頭の戦いに強い突撃兵、素早く蘇生が可能で味方の回復を行い戦線維持に貢献できる衛生兵をお勧めする。
そしてマップの画面に映っている緑色のアイコンが自動で送られる味方分隊のメンバーの位置であり、戦闘状態でなければその場に出撃できる。また味方拠点に敵がいなければその拠点内に出撃も可能だ。
まずは兵科を選ぼう。
銃を構えるまでの時間が短く出会い頭の戦いに強い突撃兵、素早く蘇生が可能で味方の回復を行い戦線維持に貢献できる衛生兵をお勧めする。
そしてマップの画面に映っている緑色のアイコンが自動で送られる味方分隊のメンバーの位置であり、戦闘状態でなければその場に出撃できる。また味方拠点に敵がいなければその拠点内に出撃も可能だ。
戦場に出た!どう戦おう……?
取り敢えずは味方の集団に合わせて動くべきだ、集団行動をしながらマップを把握すると良いだろう。単独で行動するのはマップの特徴を覚えてからが良いだろう。
後は受動的な立ち回りを心がけると良い、このゲームは銃を構えるまでの時間が長いためadsして待ち伏せする方が有利になりやすい。
取り敢えずは味方の集団に合わせて動くべきだ、集団行動をしながらマップを把握すると良いだろう。単独で行動するのはマップの特徴を覚えてからが良いだろう。
後は受動的な立ち回りを心がけると良い、このゲームは銃を構えるまでの時間が長いためadsして待ち伏せする方が有利になりやすい。
どの武器が強いの?
取り敢えず言うと使いにくい、使いやすい武器がある。
使いやすさと強さを兼ねた武器
マイルドな反動と高いDPSを兼ねたカービンのM4A1。
高いDPSと反動のマイルドさを兼ねたPDWのMP7。
M4A1より垂直反動がマイルドで最低限の火力を持つSG550。
ADSは遅いが破格の火力に対してマイルドな反動を持つL86A1。
取り敢えずこれらから触れると良いと思う。
取り敢えず言うと使いにくい、使いやすい武器がある。
使いやすさと強さを兼ねた武器
マイルドな反動と高いDPSを兼ねたカービンのM4A1。
高いDPSと反動のマイルドさを兼ねたPDWのMP7。
M4A1より垂直反動がマイルドで最低限の火力を持つSG550。
ADSは遅いが破格の火力に対してマイルドな反動を持つL86A1。
取り敢えずこれらから触れると良いと思う。
使いにくいが使いこなせれば強い武器
反動が強烈で速射性能が低いが大体3発で仕留める事が可能で遠距離でもタップ撃ちで有効打を与えられるAK15まだ使いやすい方か。
最高峰のDPSと速射性能と猛烈な反動を持つkriss vector
これらは所謂上級者向けと言うもの、調子が良い時に触れてみよう
反動が強烈で速射性能が低いが大体3発で仕留める事が可能で遠距離でもタップ撃ちで有効打を与えられるAK15まだ使いやすい方か。
最高峰のDPSと速射性能と猛烈な反動を持つkriss vector
これらは所謂上級者向けと言うもの、調子が良い時に触れてみよう