ypres_streets

YPRES STREETS -イーペル通り-


目次

ブリーフィング

October 7, 1914 - 8000 Uhlans of the German 4th Cavalry Corps entered Ypres and the following day went on to the Mont des Cats, where they faced the British 2nd Cavalry Division. But the Germans lost the battle and decided to retreat to the canal Ypres - Comines. One week later Ypres was occupied by Allied (British) troops. On October 21 the Battle of Langemarck broke out, starting the First Battle of Ypres. At the end of October the first bombs fell on Ypres and the city was shelled by the Germans until the end of WW1. The city was completely destroyed, but the Germans never conquered Ypres after that one day occupation of 7 October 1914.
1914年10月7日、ドイツ軍第4騎兵軍団8,000人はイーペルへ突入し、次の日にはモン・デ・カへ向かうも、ここでイギリス軍第2騎兵師団と交戦した。ドイツ軍は敗北し、イーペル水路-コミーヌ間へ後退することを決定した。一週間後、イーペルは連合軍(イギリス軍)に占領された。10月21日のランゲマルクの戦いは第一次イーペルの戦いで行われた。10月の終わりに最初の爆弾がイーペルに投下され、第一次世界大戦終結までドイツ軍の砲撃を受け続けた。都市は完全に破壊されたが、10月7日を最後にドイツ軍はイーペルを1日たりとも完全占領することはできなかった。

全体マップ


チケット設定

陣営 比率(COOP) 減少速度(COOP)
120% (-%) 10 (-)
100% (-%) 10 (-)

陣地

コンクエストモード
陣地名 初期陣営 価値 白旗時間 確保時間 補足
Sint_Niklaas_kerk
20 10 10
Station
20 - - ドイツ軍占領不可。
D_Hondstraat
20 10 10
Grote_Markt
20 10 20
Menenpoort
20 - - イギリス軍占領不可。
Infanteriekazerne
20 10 10
Sint_Jacobskerk
20 10 10
Belfort
20 10 10

登場兵器

コンクエストモード
陸上兵器
フォード T型
ルノー AG-8
ロレーヌ・ディートリッヒ オートバス
ロール・ロイス装甲車
オートカー装甲車
オートカー装甲車 補給型
メルセデス シンプレックス
ダイムラー LKW 補給型
エアハルト E-V/4
固定兵器
QF 18ポンド野砲
ヴィッカース中機関銃Mk I
ルイス軽機関銃Mk I
FK96 n.A. 7.7cm野砲
MG08
MG14
ピックアップキット
偵察兵キット
衛生兵キット
散弾銃兵キット
偵察兵キット
衛生兵キット
砲兵将校キット(信号拳銃装備)

解説

未編集

史実


未編集

コメント

コメントは最新20件が表示されます。
(過去のコメントを参照)
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年06月11日 11:38
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|