ジェラルド・マーティン

リニューアル後の概要

2011年7月17日のリニューアルにより、彼は攻撃寄りの攻防強化型キャラとして生まれ変わり、
更に台詞も町の大切なお宝を盗んだ者との戦いを強く意識したものに変更された。

リニューアル後のスペック

TYPE(能力値) 攻防強化(体力:15 攻撃:40 防御:30 速度:15)
文字色
アイコン 筋肉男~1
攻撃時の台詞 「だれだ! まちの たいせつな おたからを ぬすんだ やつは!」
回避時の台詞 「くっ これいじょう まちの ひとたちを こまらせる わけには……」
被弾時の台詞 「おい! おまえの せいで まちの ひとたちが こまっているぞ!」
会心時の台詞 「オラァ! そこの ぬすっとめ! いますぐ まちの おたからを かえせ!」
勝利時の台詞 「やれやれ…… あやうく だいさんじに なるところ だったな……」
敗北時・逃走時の台詞 無し

リニューアル前の概要

2010年11月2日マッカーサーに代わってmarinonetのバトロイRに初参戦。
初登録からこれまでは苦戦が続いていたが、3度目の正直でついにLIFE2の時点でD-BR杯出場を確定させた。ちなみにこの後彼はLIFE1からの4連勝を達成し、都合よくリンダ・マクレーンを追う形で敗退していった。
そして本大会では中盤で223系3000番台?を会心の一撃で倒し、勝負はリンダ・マクレーンとの一騎打ちになり、そして彼女を破り見事優勝を飾った。

2週目では序盤こそパッとしなかったが、中盤で3連勝と2連勝をそれぞれ達成しD-BR杯再出場を確定させた。
だが本大会では万城目悠輔の会心の一撃であえなく敗退した。しかも相手がその時に吐いた台詞はあの変態男を髣髴とさせる皮肉なものであった。
なお、5週目も同じような感じでD-BR杯再出場を確定させている。まぁ、本大会の結果も2週目と同じくV逸だったが。

しかし7週目では追いつかない程度の反撃で四退を帰してしまった。しかも元日に三連続で四退を帰するキャラが出るというおまけ付きであった。
流石の作者本人もこれには腹が立ったのか、彼は次の登録で奥の手を出すことにした。
更に8週目では思い切って変形時の能力値で登録し、最後の最後で何とかD-BR杯再出場を確定させたものの、結局一抜けで終わってしまった。

リニューアル前のスペック

TYPE(能力値・通常時) 攻防強化(体力:20 攻撃:30 防御:30 速度:20)
TYPE(能力値・変形時) 攻防強化(体力:14 攻撃:35 防御:26 速度:25)
文字色
アイコン 筋肉男~1
攻撃時の台詞 「(%mynameは どろみずぎりを はなった!)」
回避・命中時の台詞 「(%mynameは たいせいを たてなおしている!)」
会心時の台詞 「(%mynameは ロックブレイクを はなった!)」
勝利時の台詞 「フン! きさまが かつのは まだ はやい! でなおして こい!」
敗北時の台詞 「ま まさか この せっしゃが やられて しまうとは……!」
逃走時の台詞 「くっ…… つぎこそは きさまの かたきを うってやる!」
最終更新:2011年07月17日 20:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。