AGE-ⅡMG ガンダムAGEⅡマグナム

【登場作品】 ガンダムビルドダイバーズ
【形式番号】 AGE-ⅡMG
【機体名】 ガンダムAGEⅡマグナム
【ビルダー】 クジョウ・キョウヤ
【所属】 AVALON
【ベース】 AGE-Ⅱ ガンダムAGE-Ⅱ
【武装】 ハイパードッズライフルマグナム
Fファンネル
シグルシールド
ビームサーベル
【カスタム】 AGE-ⅡMG-SV ガンダムAGEⅡマグナムSV ver.

【詳細】

クジョウ・キョウヤがHG「AGE-Ⅱ ガンダムAGE-2」をベースにカスタマイズした専用ガンプラ

ストレイダー形態という高速起動形態へ変形が可能であり高い機動性を持つAGE-2へ、GBN現チャンピオンである彼のハイレベルなバトルスタイルに対応可能なハイスペック機、というコンセプトで制作されている。

下半身は原型機と左程変わらないが、上半身は大幅に改修されており、本来専用武装はハイパードッズライフルくらいしかなかったAGE-2へ、ウイングやシールドにもシグル系の素材を組み込んで攻撃能力を付加させ、あらゆる状況、あらゆる姿勢からも即座に攻撃へ転じることの出来る超攻撃型の特性をもたせている。

戦闘機を思わせるストライダー形態への可変機構もそのまま残されており、フェニックスモードと名付けられたその機動性、攻撃性能はGBN王者の操縦によって一切隙のない戦闘力を発揮する。

武装はAGE-2の装備を中心としているが、AGE-FXを参考にしていたり、シグル系のブレードを多数持つなどAGE-1やGバウンサー等、
AGE-2のパイロットであるアセム・アスノに強い影響を与えた登場人物のMSからも影響を受けていることが伺える。

メイン武装はハイパードッズライフルをより攻撃特化に改良したハイパードッズライフルマグナム
ドッズライフルとはAGEシリーズに登場する独自機構を備えた貫通力の高いビームライフルであり、ビームを螺旋状に回転させながら発射することで貫通力の高い銃撃が可能というもの。

ハイパードッズライフルはバレルを延長させビームの回転数を増すことで貫通力を強化するAGE-2専用のビームライフルだが、AGEⅡマグナムのそれは1射ごとの充填エネルギー量を増加させる改修を行うことで単発の威力がさらに向上し、より強力な携帯火器へと変貌した。

フェニックスモードでは機首を構成するが、本体直結式へとパワーバイパスが変更され、エネルギー消費がさらに増大するもののより高火力の射撃が可能になる。

両肩に接続されたウイングはブレードを組み合わせたFファンネルと呼ばれる遠隔操作が可能な近接用の武装。
手持ちの剣としても使用できるが、ファンネル武器として使うことで単騎ながらフォーメーション攻撃が可能。
遠隔操作兵器としてのアイディアはAGE-FXに装備されたCファンネルを参考にしたものだとされている。

前腕部のハードポイントに接続される小型のシールドにさえもブレードを組み込んだシグルシールドという武装であり、
ユニットの半分をブレードが占め、大型剣としての運用の他にも防御姿勢と同時に攻撃を行うようなテクニカルなスタイルにも対応する。
なおシールドの形状は「A」を象ったもの。

リアアーマーは原型機にも装備されたビームサーベルが配置変更無く装備されている。

GBNチャンピオンの相棒として圧倒的な力を幾度となく見せつけたが、ELダイバーを巡る大きな争いを前に、
キョウヤはAGE-2マグナムの大規模改修を決意。
さらに完成度が向上したAGE-ⅡMG-SV ガンダムAGEⅡマグナムSV ver.を完成させる。

ダイバーズRe:RISEではAGE-1をベースにしたAGE-TRYMAG ガンダムTRYAGEマグナムが登場。
そちらもやはりアスノ家が作り上げたAGEシリーズのガンダムタイプの要素が詰め込まれている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月25日 23:10