りっぽうたい
立方体
【分類】
【詠唱】
《》
【解説】
物質を集めて立方体に固める魔術。『キュービック』
例えばその辺の土砂を対象にして『石』『粘土』『砂』『土』という具合に大雑把に分別してそれぞれで立方体を構築できる。
固められた物質は『キューブ』もしくは『ブロック』などと喚ばれる。
その辺の池や川の水を対象にして水とその他不純物をより分けて清涼な水を作り出すこともできる。
消費魔力は対象とした物質の総質量に依存するので、もし大量につくる場合は大規模な補助機構が必要になる。
【備考】
土砂の中から希少金属を集めて固めることもできるが、その場合消費する魔力は不要な方の土砂の量が参照される。
最終更新:2024年05月12日 17:59