すらいむ
スライム

【分類】



【解説】
『森の掃除屋さん』
ぷるぷる:冒険者レベル0.1。体積1dl。
雑食。増殖。分裂。
地上最多にして最弱の魔獣。
99%の水と1%のセルロースと少しのマナでできている。
魔獣だがあまり生物扱いされない。
だってほとんど水だもん。

自然界ではだいたい5~10体程度で群れたり群れなかったりしている。
知性はなく、その辺の死骸をもしゃもしゃして暮らしている。
魔獣ですらないそこらの獣に、簡単にもぐもぐされたりしている。

水か有機物を自重と同じ量取り込むと2体に分裂する。雨が降ると大量発生する。
その際、マナを含めた体成分が完璧に等分することができる。不純物は沈殿して地面に落ちる。
ちょっとした魔術士なら自身のマナを使って作り出すことができる。げるるんバリアはその応用。
ちなみに土とかの無機物は食べない。ほとんど水のくせに土の中に染み込まない。自身より高密度のものには染み込めない。
雨が降ると大量発生する。


《千里一歩》アルフアベット
突然変異で誕生した知能あるスライム。
しかし、脆弱性と不死性を十全に利用し、神獣に肩を並べる存在となった。
体内に取り込んだ物質を、自前の増殖・分裂する能力で手軽に量産することができる。


☆☆☆
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
☆☆☆

★★★
我思う故に我有り
★★★
最終更新:2023年07月22日 23:43