サラスバティTCG

厨二妄想サラスバティ有志によってつくられるトレーディング・カード・ゲーム。
以下そのルールを記載する。

スタンダードルール
プレイヤーはキャラクターカードを3枚選択する。
プレイヤーはジョーカーを含めた54枚のトランプデッキを用意する。
お互いのプレイヤーは、テキサスホールデム方式のポーカーを応用したルールに則りバトルを行う。

用語の解説
キャラクター:バトルエリア、サポートエリアに置かれるキャラクターのこと。
プレイヤー:ゲームをプレイする人間のこと。
コントローラー:キャラクターを操作するプレイヤーのこと。
公開:カードの内容を各プレイヤーから確認できるようにすること。
参照:公開されたカードの内容を自身のカードと照らし合わせること、
スキル:キャラクターの持つ固有の能力のこと。

フィールドの名称
プレイを行う際、カードの置く場所は決まっている。
1:バトルエリア
2:山札
3:シェアエリア
4:トラッシュエリア
5:サポートエリア

プレイの手順
ファーストアップキープフェイズ
お互いのプレイヤーはバトルエリアにキャラクターカードを1枚置かなければならない。
そのあとにサポートエリアにキャラクターカードを2枚置かなければならない。
このステップはどのプレイヤーも優先権を持たない。
お互いのプレイヤーは山札をシャッフルして場に置く。
各プレイヤーは手札が2枚になるように山札からカードを引く。

ドロー・フェイズ
各プレイヤーは山札からカード1枚引く。
各プレイヤーは手札が2枚を超えた場合、任意のカードをシェアエリアに置く。
シェアエリアに置かれたカードはお互いのプレイヤーから任意に『参照』することができる。
シェアエリアのカードはプレイヤーから見て左から置いていく。

戦闘前メイン・フェイズ
各プレイヤーは山札から1枚シェアエリアにカードを公開する。
シェアエリアがいっぱいの場合、最も古いカードをトラッシュエリアへ置く。
各プレイヤーは自身の手札とお互いのシェアエリアに置かれたカードを参照する。
ポーカーのルールに則ってお互いのプレイヤーは参照に応じたポイントを得る。
参照されたシェアエリアのカードはタップする。参照した手札のカードはお互いに公開する。
ワンペア 2点
ツーペア 3点
スリーカード 5点
ストレート 7点
フラッシュ 7点
フルハウス 7点
フォーカード 11点
ストレートフラッシュ 13点
ロイヤルストレートフラッシュ 23点
各プレイヤーは獲得した点数を消費して『キャラクター』のスキルを使用することができる。
スキルの解決はシェアカードの多いプレイヤー>獲得したポイントの少ないプレイヤーの順で行う。

戦闘フェイズ
各プレイヤーはキャラクターで攻撃を行う。
戦闘前メインフェイズで獲得したポイントを消費してお互いにダメージとして与える。

戦闘終了ステップ
各プレイヤーは受けたポイントのダメージの分、カードを山札から非公開のままトラッシュエリアへ置く。

戦闘後メイン・フェイズ
各プレイヤーは獲得した点数を消費して『キャラクター』のスキルを使用することができる。
スキルの解決はシェアカードの多いプレイヤー>獲得したポイントの少ないプレイヤーの順で行う。

最終フェイズ
各プレイヤーはカードを参照して獲得したポイントを全て失う。
参照されたカードは各プレイヤーに公開されたままトラッシュエリアに置かれる。

終了ステップ
このターンを終了し、次のドローフェイズへ移行する。
山札から先にカードを引けなくなったほうが負け。


名前:
コメント:
最終更新:2018年05月18日 12:51