しのび

【分類】



【概要】
『忍』はナイフや手裏剣などを投擲して攻撃する職業です。
足音を消したり、暗いところでもよく見えたり、遠くから一方的に武器を投げつけたりする職業です。
隠密行動や諜報活動にも長けた職業です。

【能力】
「しのび」という言葉の意味するとおり、自分の存在に気付いている相手を倒しても経験点が獲得できません。
よって、索敵や探知で敵を探し、気付かれる前に投擲でこっそり倒す必要があります。
汚いな、さすが忍者汚い。
ちなみに職業としての正式な名称は『(しのび)』です。
星の加護職の1つで、適性は双児宮。
星の加護職は、職業と生まれの星座が同一であった場合、職業の変更が困難になります。

【基礎ステータス】

【獲得アビリティ一覧】
レベル 基本アビリティ 効果
00 忍術 忍の基本アビリティ
01 忍び足 足音を軽減。
02 投げる アイテムを投げて攻撃。レベルで飛距離、命中率上昇。
03 回収 PPを消費して最後に投げたアイテムを回収する。レベル上昇で回収個数増加。
04 偵察
05 索敵 周囲に敵がいるかを把握することができる。
06 探知 見えない範囲になにがあるかを探知できるようになる。
07 地獄耳 小さな音でも聞こえるようになる。
08 うきぐも 水面を歩いたり、壁面を走ったりすることができる。
09 隠形 様々な力を使い身を隠す。火遁、水遁、土遁など。
10 変装 他人に変装する。レベル上昇で再現度上昇。
11 夜目 暗い夜でもよく見えるようになる。視力はよくならない。
12 忍具作成
13 忍獣 獣を鍛えて忍○にして使役できる。
14 両利き 【右・左効き】を獲得した時に置き換わる形で獲得。
両手に持った武器や盾に効果ボーナス(ダメージ増加、ブロッキング効率)
両手で綺麗な文字が書ける。
15 暗器 体に武器を隠し持つことができる。
16 危険物取扱
17 引き寄せ 投擲したものや特定の物品を手元に引き寄せる。対象の状態次第では自分の体が引っ張られる
18 潜伏
19 影踏み 対象の影を踏むことで対象の行動に干渉する。
20 幻影 実体を持たない幻影を出現させる。レベル上昇で発動距離、持続時間上昇。
21 空蝉 攻撃がヒットしたとき、PPを消費して無効化。
22 モノマネ 相手が最後に使用したスキルをPPを2倍消費して発動する。
23 瞬足 記録した場所に移動できる。移動可能な距離、記録個数はレベルにより増加。
24 脱衣 服を脱ぐことで回避率、逃走速度が上昇。レベルで効果上昇
25 分身 PPを半分消費して自身の分身をつくる
26 身代わり 分身を身代わりにする。
28 影潜り 自身または他者の影に潜ることができる。影から
29 呼吸停止 呼吸を停止したまま行動できる。レベル上昇で持続時間上昇。
29 忍の極意 忍の極意を得る。
30 すり抜け 自身または投擲物が物体をすり抜けるようにできる。



名前:
コメント:
最終更新:2018年11月15日 17:47