つきのぺんだんと
月のペンダント
【分類】
【解説】
丸い金属のリングと、その中に月をかたどった石をはめ込んだお守り。
護符(アミュレット)の一種。通称『血止めのペンダント』
魔道具だが割と一般的に流通している。リングの素材は鉄。
魔道具として必要なのは外枠のリングだけで、中にはめ込まれた月の形の石はその辺の広場や川で拾われた石。
月の厚みや大きさによって多少値段が変わる
金額は大体銀貨2枚程度で割とリーズナブル。
大きく、まん丸で薄い石は満月と呼ばれて少し価値が上がり、満月のアミュレットと呼ばれて区別され、銀貨10枚もする。
高級娼婦が持ってたりする。
効果は止血。
負傷したときの血止めのために、駆け出しの
冒険者にはありがたい
アイテム。
それ以外にも、小さな子どもがいる家庭では何か怪我をしたときのために常備しているところも少なくない。
また、外傷による出血の他に、体内の出血も抑える効果があり、月のものを抑制するため女性冒険者には必須のアイテムである。
また、月のものを抑制するということは妊娠を回避する効果もあり、常に身につけている娼婦も少なくない。
★★★
最終更新:2023年06月20日 09:56