敵から入手できるアイテムの、このwikiでの表記について
モンスターからアイテムを入手する手段は、基本的には
- 倒してアイテムをドロップさせる(最大で4種類)
- ○○の心得やカノープスの壺を持った状態での追加ドロップ(モンスターごとに中身は固定されている)
- 盗む(最大で3種類)
- 密猟する(最大で2種類)
の4パターンがある。
このwikiでは、入手できる確率の高い順に1,2,3,……と番号を振って表すこととする。
具体的には、
- ドロップアイテム:高確率=「落1」、中確率=「落2」、低確率=「落3」、超低確率=「落4」
- 心得アイテム:「心得」、「壺」
- 盗めるアイテム:高確率=「盗1」、中確率=「盗2」、低確率=「盗3」
- 密猟で手に入るアイテム:高確率=「密1」、低確率=「密2」
と表記する。
★ドロップアイテム
バトルチェインとエクストラボーナスに気を配ることで、アイテム収集の効率を上げられる。
・バトルチェイン(表チェイン)
同じタイプのモンスターを倒してバトルチェインをつなげると、ドロップ確率が以下のように上がる。
チェインレベル |
落1 |
落2 |
落3 |
落4 |
0 |
40% |
25% |
3% |
1% |
1 |
45% |
30% |
6% |
2% |
2 |
50% |
35% |
8% |
3% |
3 |
55% |
40% |
12% |
5% |
・エクストラボーナス
同じ種類のモンスターを倒し続けると、エクストラボーナスで一度に複数のアイテムをもらえる。
※例:ウルフ→ハイエナの順に倒した場合、バトルチェインは継続するが、エクストラボーナスは途切れる。
ウルフ→ウルフリーダーならエクストラボーナスも継続する。
①同じ種類のモンスターを連続して倒した数が10体以下のとき
一度に落とすアイテムの数 |
複数落とす確率 |
落1 |
落2 |
落3 |
落4 |
1個 |
100% |
100% |
100% |
100% |
②同じ種類のモンスターを連続して倒した数が11~18体のとき
一度に落とすアイテムの数 |
複数落とす確率 |
落1 |
落2 |
落3 |
落4 |
1個 |
65% |
70% |
100% |
100% |
2個 |
35% |
30% |
|
|
③同じ種類のモンスターを連続して倒した数が19~26体のとき
一度に落とすアイテムの数 |
複数落とす確率 |
落1 |
落2 |
落3 |
落4 |
1個 |
30% |
40% |
80% |
95% |
2個 |
50% |
50% |
20% |
5% |
3個 |
20% |
10% |
|
|
④同じ種類のモンスターを連続して倒した数が27体以上のとき
一度に落とすアイテムの数 |
複数落とす確率 |
落1 |
落2 |
落3 |
落4 |
1個 |
|
|
60% |
90% |
2個 |
60% |
80% |
25% |
10% |
3個 |
30% |
15% |
10% |
|
4個 |
10% |
5% |
5% |
|
・裏チェイン
異なるタイプのモンスターを倒し続ける(つまり、バトルチェインを発生させない)と、
画面上には特に何も表示されないが、実は陰で裏チェインがつながる。
裏チェインには、チェインレベルやエクストラボーナスはない。
裏チェイン時のアイテムドロップ率は、表チェインのチェインレベル0~2のどれかと同じ確率になる。
チェインレベル0~2のどれと同じになるかは、敵を倒す度にその都度ランダムで決まる。
したがって裏チェインをつないだからといって、確実にドロップ率が上がるわけではない。
チェイン数 |
ドロップ率がチェインレベル0~2のどれと同じ確率になるか |
チェインレベル0と同じ |
チェインレベル1と同じ |
チェインレベル2と同じ |
5以下 |
100% |
|
|
6~11 |
85% |
10% |
5% |
12~19 |
75% |
15% |
10% |
20以上 |
65% |
20% |
15% |
★心得、壺
バトルチェインなどによってドロップ確率を上げることはできない。
その確率はモンスターごとに固定されており、5%~30%の間が一般的。
なお、
ガリフ前プレイの段階ではカノープスの壺を手に入れることはできない。
★盗む
盗賊のカフスを装備することで盗める確率が上がり、一度に盗めるアイテムの種類も増える。
盗賊のカフス |
盗める確率 |
判定 |
盗1 |
盗2 |
盗3 |
外した状態 |
55% |
10% |
3% |
盗3→盗2→盗1の順に判定する。 成功した時点で判定が止まるため1種類しか盗めない。 |
装備した状態 |
80% |
30% |
6% |
すべてのアイテムに対して同時に判定する。 そのため一度に複数のアイテムを盗める。 |
★密猟
バトルチェインなどによって入手確率を上げることはできない。
その確率は、密1=95%、密2=5%に固定されている。
最終更新:2011年04月02日 16:53