「Leaving…(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Leaving…(H) - (2023/09/10 (日) 09:19:18) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|SYMPHONIC EURO|Leaving…|SEIYA MURAI meets "eimy"|145|714|n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント
- 灰って元からこんな譜面だっけ…?ラストに一鍵+αの縦連の殺しが降ってくるけど左右でリズムが違って理解し辛い。もちろんと言うか難推奨だが道中も打鍵リズムがコロコロ変わったりやたら皿が絡んでくる鬱陶しい譜面で難易度高め。適正レベルなら後回しが良いかも。 -- 名無しさん (2012-10-11 01:56:25)
- 縦連がハマると序盤難落ち余裕、注意 -- 名無しさん (2012-12-27 18:31:19)
- 最初の同時縦連は「タタッタ」=2連→単 &br()ラストの1鍵+縦連は「タタッタタッ」=2連→2連 &br() &br() &br()ラストのは特にハマりやすいので注意、腕止めたらノマゲは死ぬよ! -- 名無しさん (2013-01-23 10:55:17)
#comment()
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|SYMPHONIC EURO|Leaving…|SEIYA MURAI meets "eimy"|145|714|n%(yyyy/mm/dd)|
**攻略・コメント
- 灰って元からこんな譜面だっけ…?ラストに一鍵+αの縦連の殺しが降ってくるけど左右でリズムが違って理解し辛い。もちろんと言うか難推奨だが道中も打鍵リズムがコロコロ変わったりやたら皿が絡んでくる鬱陶しい譜面で難易度高め。適正レベルなら後回しが良いかも。 -- 名無しさん (2012-10-11 01:56:25)
- 縦連がハマると序盤難落ち余裕、注意 -- 名無しさん (2012-12-27 18:31:19)
- 最初の同時縦連は「タタッタ」=2連→単 &br()ラストの1鍵+縦連は「タタッタタッ」=2連→2連 &br() &br() &br()ラストのは特にハマりやすいので注意、腕止めたらノマゲは死ぬよ! -- 名無しさん (2013-01-23 10:55:17)
- ラストの縦連地帯は配置自体はそこまで厳しくはない。一度譜面動画なりでリズム確認とイメトレをしておくだけで大分叩けるようになる…と思う -- 名無しさん (2019-01-25 16:24:09)
#comment()
// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)